[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
1: 11/22 22:05
やっぱり長野>富山かな
富山が可哀想だからスレタイの左側にしてあげたよ
2: 11/22 22:58
トヤ魔 死亡
省16
3: 11/22 22:59
富山は田舎です。民放のTV局が3つしかないから見たい番組は全然入らないし、公共の交通機関は発達していなくて料金めちゃ高いし、映画館や娯楽施設は少ないし・・・。
数えれば切りが無いけれど、一番我慢できないのが雑誌の発売日。首都圏より最低1日、遅ければ2・3日必ず遅れるんですよね。 省12
4: 11/22 22:59
6月27日(火) ジミケン大会
キャバレロでは、不定期に「地味県大会」というのが行われる。「全国で一番地味な県はどこか」について、お客と議論を戦わせるのである。この大会において、長い間優勝の座を確保していたのは「富山県」であった。
(皆さんは知っているだろうか。各県が新聞の全面広告として、それぞれのイメージ広告を出していたのだが、
富山県の広告は、日本地図がさかさまになっていて、印刷がとても薄くて、印刷ミスだと思ったら「印象が薄いと思っていませんか?」とか、そんな感じのコピーが堂々と書かれていたのだ!
ちなみに日本地図がさかさまになっていたのは、「日本地図を逆にすると富山は東京の位置になる」らしい!!<富山出身T氏談> なんと寂しいセールスポイントだ!これは私にとって、すごいショッキングな広告であった。
それで、いろんな人にその話をしたのだけれど、誰も覚えていない。やはり印象は薄いようだ。今さらながら、あの広告をとっておくべきったと悔やんでいる。)
mars.spher
5: 11/22 23:00
● 東京では、富山県の情報は皆無に近い。チューリップは新潟の方が有名だし、ましてや、黒部すいかを知っているものなどいない。
(会社で黒部すいかを知っている人に会った事がない)。富山県の都市は、富山市しか知らない現状である。もっとPRしましょう。ますのすしは、有名です。( 神奈川県, 30代, 男, その他サービス業 ) 省11
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧