[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

富山vs長野
8/11頁 (108件)
69:部外者として一言 12/02 11:41
68
どっちもどっちだろ
訛ってないと思い込む長野県民も哀れだ(しっかり訛ってるよ)

どちらが訛ってるかなんて極めて主観的なものだから
論議したって水掛け論になるだけだし永久に決着つかないよ
「見た感じ都会的」とか「人が多そうだ」といってるのと同じ
それよりデーターや数値で客観的に示せるもので競ったら?

70: 12/02 14:01
長野も富山も東京の手下だ!
だから今後は一切の方言、訛りを禁止する
今日から標準語以外の言葉は話すな!

大都市東京に住んでこそ知的で優雅な生活がおくれるのだ
お前ら田舎者は所詮蔑まれる身分なのだよ
71: 12/02 15:49
東京は皆から憎まれてる事に気がついてないようだね。

長野は訛ってないだろうがw
どっちかというと東京の方が江戸訛りがあって、
長野が標準語なんじゃないか。
72: 12/02 16:38
71
だったら江戸弁が日本の標準語なんだよ
東京に逆らう長野には死あるのみ
富山も死にたくなかったら逆らわないことだ

東京が偉いに決まってる
東京以外に住む香具師に人権なんてねーんだよ
73:いちご 12/02 20:59
ココまで見せてくれるのぉ〜!?
マジうれp〜って感じですo(^-^)o

exciteroom
74:部外者 12/03 18:14
どうでもいいけど両県人とも標準語であることがそんなに大切なのかよ
だとしたら富山人も長野人も最低の田舎者だな
そもそも方言のある地域が田舎だとしたら、大阪や名古屋や仙台や福岡
など東京以外の全ての大都市だって田舎ということになってしまう
それに71がいうように東京だって標準語じゃない(だからといって長野が
純粋な標準語というのは無理があるが)
75: 12/06 12:16
日本一のクソ田舎長野と同格に見られるようでは富山もたいしたことないな。
76: 12/06 13:04
75
こうゆうのって富山県人だろ
77: 12/06 14:20
ところでここは富山市vs長野市なの?
それとも富山県vs長野県なの?
どっち?
78: 12/06 16:02
富山県には国連機関が設置されるのご存知かな、長野人よ?
頭が高い、控えおろう〜

[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す