[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

富山vs長野
10/11頁 (108件)
93: 12/12 22:37
5月12日(月)
私、富山でも田舎のほうに住んでまして富山市に出るためには車で行くか、富山地方鉄道(以下、地鉄とする)という私鉄に乗らないと出れません。
飲む約束があったので、久しぶりに地鉄に乗りました。ダメだ、これは。高すぎる。駅にして9つ。乗車時間25分くらい。それで、片道580円。
うそだろう、おいおい。高すぎるぞ。だから、誰も乗らないんだ。
しかしなあ、580円か。駅9つで。冗談だろう。私は、車で通勤するより電車に乗って通勤するのが好きなのですが、いくら会社から交通費が支給されるとしても何か解せないものを感じる。
結局悪循環で、人が乗らないから値上げする。そうすればなお人が乗らなくなるの繰り返しです。あ〜、やめてくれ。本数もラッシュ時以外は1時間に1本だし。田舎はどこでもそうなのかもしれないけど、改善を望む。
そんなこともあって、飲んだときの話は愚痴ばかりであった。もちろん、地鉄以外の部分が多いのだが。

5月10日(土)
田舎に帰ってきました。富山空港を出て思いました。なんて、静かなんだあ〜〜。本当に静かである。
ソウルでは味わえない静けさ。やはり富山は田舎だなあ、と思うと同時にソウルは大都会なんだなあ、と思う。道路も車が少ない。まっすぐの高速道路を走っても、前の車が全然見えない。ただ車線の境界の白い線が見えるだけ。
geocities.
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す