[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

指導改善研修の実態 横浜市
130/137頁 (1360件)
1290: 12/14 11:17
 しかし現実的に、借りたお金に5〜10%もの利息を付けて返済するというのは、自然の
掟にはかなっていない。植物の成長度が5%だが、その中で自然損失1%人間の使用率
2%を差し引けば実質は僅か2%の余力かない。それも最大限の運用や高効率社会での
障害の無かった場合の話である。なかなかそうした利益が出来るものではありません。
ではどうなるか。当然自然破壊や闇雲な搾取や強盗である。即ち日本の1割の消費税も
人の物を盗めと言っている様な高い税率と言う事になる。中国ではその税金を引いた残
りでこの経済利率を達成しなければならない。当然紙幣を余計刷って誤魔化すか子供に
負担を押しつける債権の発行かで済ませる事になる。紙幣を刷れば物価を上げインフレ
が起こり、債権で誤魔化せば政府予算が先細りになるのは見えている。つまり建設軍事
などは予算削りにもってこいだろうが福祉や事業費となればそうはいかない。国民不満
が鬱積するからだ。こうして今や中国経済の減速により、開発事業自体が失敗して陰り
が見えるケースも多い。そこで持ち出したのが「一帯一路」の掛け声だ。つまり各国か
ら投資を呼び込み、他国に高利貸しして中国人に外国で事業して税金を納めてもらう式
だ。中国主導のAIIBアジアインフラ投資銀行は創設時の資本金は1000億ドルを
海外から資金を調達し、日本のADB(アジア開発銀行)の67カ国・地域を上回る70カ
国・地域となった。そして投資された各国はカンボジア、パキスタン、ムンバイなど、
恐らく200年経っても返せないだろうとされていて、開発された港や鉄道はいずれも
軍用港湾や用地或いは資源略奪の隠れ蓑として利用されている。だが、これでどのくら
いのお金が返済出来るかと言えば微々たるもので、中国国内の不能になっている実態の
掴めない300兆円ほどの返済不能(デフォルト)からすれば3兆円にも満たないと言
われている。個人的な見解では、この中国が引きずる世界経済にかなり悲観的で自然破
壊した建設に明日はないとみている。この所習政権において、地方政府発表GDP合計
と中央政府発表のGDPの数値のズレは収まりそうだが、今だインドネシア1国分のズ
レがある。不思議な統計発表である。そんな所で大金を投資することは、ハイリスク・
ローリターンだった。驚くほどの損失を出して中国のシャドーバンキングから手を引く
ウォーレン・バフェットの投資であったが、中国のシャドーバンキング問題はなんだか
んだ破綻することはなく、2017年現在でもかろうじて維持されている状況でも償却され
ずにいる。当然親会社の査察で、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は、不正
営業問題を受けて資産拡大禁止などの業務制限命令を出した。米金融大手ウェルズ・フ
ァーゴ(Wファーゴ)について、リスク管理強化などの是正措置を講じるまでは、業務
制限命令を解除しない、との方針を示した。拡大も縮小もできない。のである。中国は
大喜びかもしれない。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す