[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

指導改善研修の実態 横浜市
134/137頁 (1360件)
1335: 12/26 21:14
 2016年の日銀と財務省の「悪夢」の再発である。物価高騰と人件費拡大は、世界景気
の冷え込みを意味する。今や日本の株価を海外投資家が引いて行っただけでこの有様だ
。日本は世界に名だたる経済の中心になっていたのだ。このインフレショックの起因と
なるのは、他ならぬ馬鹿議員の無駄な出費でありそれが増税税率の理由になっている。
つまり抜け作達の馬鹿頭で自分達の経費や給与を上げ、更に政治と言えない借金財政で
ばら撒き政治をやって来たつけを 収めきれない程膨れ上がったと言う事だ。ここで、
もし計画通りの増税したら確実に日本は輸出を無くし、円高にならなく為の大きな石油
高騰に疲弊し経済は沈む。当然世界経済も失速する。実は英国がEU離脱が出来るのは
国内に北極原油があるからだ。つまり国内にエネルギー資源があるから無理が出来る。
しかし、日本はいまだに海洋資源開発は夢の中で、太陽光などくだらないエネルギーに
依存しようとしている。つまり失敗したドイツ政策の物まねをしようとしているのであ
る。今後誰もが言うのは、トランプ政策はしたたかさを求められ、友情や同盟と国益を
分離した考え方に走っていると言う事だろう。幸いな事に日本は今だ原子力を維持して
ロシアの天然ガスについていない事で 早々振り回される小国には至っていない事だ。
しかし、日銀の黒田総裁の安倍政権も厳しい日本の未来に対して無能すぎやしないか。
英国が、高騰する物価にメスを入れるように安いポンド供給で北極海油田は確実に売れ
るであろうし、サウジ油田やロシア天然ガスと戦う事が出来るだろう。しかし日本は、
鼻からそうした制約は無いのだ。少しは未来に対して政策があってもいいだろうに。大
体税率を変えるというのはイカレテいる。キチガイ沙汰である。普通の年金や保険や医
療を見ても公共料金みてもスェーデンより高い利率で低福祉高供出なのだ。消費税以外
の税を入れて凡そ5割は高い。この高い税制にのうのうとあぐらかいて、日々何の成果
もない議論と法律談義をして日本自体をおとしているのが国会であり地方自治体である
。およそ地方自治で自己の採算性のある収益自治を果たしている事業所がどこにある。
全くふざけた話しだ。利益還元の収益度外視はあろうが、国家権力と横暴な法の優越権
を持っていながら生産性も事業性や営業性も持たないとは情けない話で、かつての国鉄
と同じじゃないか。国民の金を強請り多寡って国鉄を作っていながら、赤字運営という
議員の経営資質の無さ。森林も塩業もタバコも電電公社も全く経営出来ず値段を上げて
最後は民営化と言う名の売り捌きで、これで国が太刀打ちできないと税率変更とは、江
戸の悪代官よりわるい。それが今や国会議員が国家経営でやってる事だ。天皇崩御もな
く2つ返事で世代交代を認めて、交代に異論はないが、もっとましな国民議論があるべ
きであろう。年齢制限も宮家継続の法も遷宮式典も全く議論なしでなし崩し的で国会は
全く不釣り合いな「もりかけ問題」で明け暮れて、国会の価値がない。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す