なのは最萌支援を貼るスレ


> なのは最萌支援を貼るスレ
全部1- 101- 最新50

なのは最萌支援を貼るスレ

1: なのはさん@魔法少女なの:06/09/14 11:14 ID:niwe3yMo
最萌トーナメント支援人向けの支援用テキストなどを貼るスレです。

最萌選対はこちら> http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/nanoha/1154921008/
最萌雑談はこちら> http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/nanoha/1151763719/

代理投下、事前に文章などのチェックをしてもらう、支援物資の共有、
何らかの理由で投下できなかったもの、ボツネタなど支援のための作業用スペース的に使いましょう。

AA、画像、萌え文、縦読み、MADなど種類は問いません。

■注意
実際の投下ではここのURLを張るのではなく、投票スレや支援補助スレを使ってください。
また画像を貼った場合は、本文にその旨書いておかないと2chブラウザで見ている人には判りません。

■関連リンク
最萌2006公式:
 http://saimoe2006.hp.infoseek.co.jp/
アニメ最萌 支援補助スレ その5:
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1157975889/

14: なのはさん@魔法少女なの:06/09/16 00:58 ID:lBB6hCHo
43名前: なのは支援、複合型縦読み文 投稿日: 2005/11/13(日) 06:59:53

このアニメ最萌トーナメントを通じてそこから学び得たものは、人の数だけ萌えの形が存在するということ。そしてまた、ここでは数多く
のキャラクターに出会えるので、いまの今まで知らなかったキャラクターを初めて知るきっかけにもなって、これまでより更に萌えの輪を
広げていくことが出来る。そして、その想いは更に広がって人はまた新しい萌えを見つけていくことができる、ということ。
いまでこそ文章をこのようにして書いているのだけど、ここを初めて知ったときは投票なんてせずに勝負の行方は自然に任せて、まるで
空気のようにROMってどちらが勝つのかは完全に人任せにするつもりだった。でもそう思っていたが、多くの支持者が熱く支援している
のを見ていると、ただ見て暮らしてるその時間がすごく無駄なものに思えてきたので、人が投票するのを黙ってただ見ているだけという
下らないその考えを捨てて我が萌えキャラにちゃんと投票をして、トーナメント上位まで繋げられるように精一杯支援しけようという気持ち
になった。…と偉そうにいっても、縦読SSに触発され初めて文を書いたのが準決勝のときで、しかも支援があまり見向きされなかった私
は、少し悲しい想いを抱いたものだ。しかしそれでも、いや、だからこそ決勝戦ではぜったい私の支援で少しでもなのはの票を伸ばそうと
幾度となく縦読み文を考えた。前回準決勝の試合では縦読合戦が行われてたので、きっと普通の縦読み文ではアピールできないだろうと
千思万考して、思い付いたものが、既にスレに貼ってあるように文章に複数の文がはいっている、複合型の縦読み文。
幾人くらいの感想がもらえるのだろうと不安に思っていたら、何故かいつの間にかかなりの人気になっていてビックリ。
万感の思いでやっと完成させた文だったので、そのぶんこれだけたくさんレスがついたことは嬉しかったし、何よりも私の支援によって、な
のはに1票をいれてくれた人がいるということは支援しつづけてきた私にとって幾ら言葉があっても足りないほどの喜びである。何だか私一
人の考え、願い等を書いただけでなのはへの支援とはかなりかけ離れたものになってしまったが、実は私はこのイベントの主な目的は達し
たという気がしている。このイベントの主たる目的はつまり、トーナメントの中で勝ち残ることではなく各々の萌えキャラの魅力を伝え、分か
ち合って人々に萌えキャラを広めることだと思っている。試合はそのための手段で、本当は勝負など関係ないのではないか。支援する人間
がそんなことを言っていてはダメではないかと思うが、そういった考えこそがこのトーナメントの根底にあるものだと思っている。
いろんなことを言ってきたが、これが私の考え。なんてこと言ってても、どうしてもここまで来たら勝ちたいという気持ちがあるのも事実。あえ
て色んなことは言わないけど、一つだけ…。私はなのはの支援者だけど、この「萌え」という気持ちそのものはきっと多くの人に…

伝え合っていける。


↑これは今でも覚えてる
…というより今も最後まで読めないんだけど
下、右上、右下、右上の後どう続くんだっけ?


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示