[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
8: 03/16 23:08 ID:1EXaaSj6
7
正直あんま覚えてないな〜
専攻と本格的に勉強(対策)を始める時期によるんじゃないか?
俺の場合、4年での専門と院での専門がまったく違うから
専門科目8科目くらいすべて初学!だから時間かかった(汗)
あと、対策し始めたのが試験2ヶ月前だったから
それなりに勉強したよ。
俺が大事だと思うのは、
「行きたい研究室の教官・院生・学生と仲良くなること」
これにつきるね。
早いうちから訪問して、飲み会行って、ゼミでプレゼンさせてもらって、
院試の情報(過去問とか)もゲットする…
ネットワーク作って、要領よく勉強するのが近道じゃん?
4年は卒研もあるしね。
がんばれ!
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧