[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

アフォしぃのヲタ キモイ
61/66頁 (652件)
596:ぬわーん疲れたもぉぉん 01/26 23:38
協調性がない=独身なら女に優しくあるはずで私がかんばってるのに手伝わないから協調性がない
責任感がない=独身なら自由になる時間が多いはずなのに、私の代わりに残業休出してくれないので責任感がない 省13
597: 01/28 22:34
  ドカッ ドカッ ドゴ グチャッ〜・\   シィのウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィィィ!!   /
        \ シィのウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィィィ! / 省20
598: 01/29 01:09
なぜ日本にはレディファーストが根付かないかについてゼミで討論した事がある。
例によって女子学生たちは日本男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、 省11
599:こちらデジタルスティックになります 02/03 22:11
先日放送された「マツコ&有吉の怒り新党」もいい例である。
この番組は「ちょっと腹立つけど、これ怒っていいですか?」という視聴者から募集した内容に対して、マツコ・デラックスと有吉がこの怒りに白黒つけるべく意見を出し合い判定を下す。視聴者から寄せられた日々の怒りがまた面白い。
そこで盛り上がったのが「自分磨きとか、自分へのご褒美、とか言ってる人に対して腹が立ちます」と言う36歳専業主婦の投稿。

「いるいる〜」
「そうそう、イラッとくるのよ!」
と頷き、賛同した人も多いことであろう。マツコも怒った「自分磨き」。「『自分磨き』って、普通、自分では言わないわよね〜」
そして、投稿者のご意見は「『自分へのご褒美』と言っている人は、浪費家が多いように思う…」との指摘。これに対してマツコは「自分のお金使ってるんだから、いいんじゃない?」「でも、奥さんが自分へのご褒美とか言ってアレコレ買ってたら嫌だな〜」と有吉。

そう、一人で稼いで一人で使うことに誰も文句はない。しかし、人のお金で浪費家だと困るのだ。私は「ご褒美」とは我慢した上で、与えられるもの、努力の成果で与えられるもの、また目標や目的を達成したら与えられるものかと思う。
600:こちらデジタルスティックになります 02/03 22:22
寄生虫婆の考え方
省32
601:こちらデジタルスティックになります 02/03 23:06
(*・ω・*) TDN
ヾ(・ω・)ゞ TDNコスギ 省14
602:はよう糞まみれ 02/04 19:08
女が本来払うべき500円をケチった
でもケチったあたしじゃなくて相手の男が悪いよね? 省13
603:はよう糞まみれ 02/04 19:10
既婚オヤジが昼飯にカップラーメン食ってるザマの方が1億倍せつないんだが。 しかもあの上司の妻、専業主婦だ。
省13
604:パパに怒られちゃうだろ! 02/07 20:31
コンプレックスの強い女ほど火病って凸してこない?
省11
605:いなりがはいってないやん! 02/10 22:08
ぶっちゃけた話、悔い改めよの連中だって信念を持って街頭に立っている。
「私の詩集(300円)」だって伝えたい言葉があるからこそ何年でも駅前に立ち続けている。

それらと比べて「お前等が犠牲になれば全てが丸く収まる、だから相手の全てを許容しろ」と
ここで電波を撒き散らすことにどれだけの意味があるのか。
まだ自分の目指している未来のために
新宿駅で活動する彼等の方が(主義や主張内容はまったく共感しないが)好感を持てる。

本当に説得する気があるの?無いよね?
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す