[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

小学校のトイレが好き!
65/83頁 (824件)
634: 02/23 22:18 ID:LwI
TOTOのお膝元である福岡の小学校のトイレの改修例がcom-etに載っていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1574/

で見ると分かるんだけど今時のお手洗いの改修にしては疑問符が付く。
1.評価できる点としては小学校のトイレに小柄な低学年児童向に幼児用便座を設置したという点とシャワールームを併設したという点。
2.一方疑問なのはオール洋式なのはいいとして何故普通便座にしたかということ。
せめて多目的トイレだけでもウォシュレットにできなかったものか…。
635:イナクス 02/25 19:46 ID:10g
普通のトイレはウォームレットGかウォシュレットP、多目的はウォシュレットPSを採用すればよかった?
636:ふみよし 02/27 02:48 ID:QG.
女子に較べて、男子はお腹を下し易いので、全個室をウォシュレット付き洋式にしたうえで、1ヶ所に4室くらい欲しいと思いますね。

あと、自分は頻尿もあり、並んでいるときに我慢出来なくなることが多いので、小は6つくらいは欲しいですね。
637:イナクス 02/27 08:19 ID:KNI
小便器は仕切り板つけるか、間隔を広めに設計、大便器はオールウォシュレットにして便座クリーナーも設置する方向で
638: 03/03 20:34 ID:UHg
かなりの児童が和式に慣れてないはずなのに、汚れてることほとんどなかったな
小学校の大便器。

みんな気を付けて使う&掃除が行き届いてる、だったんだろう。
「ウンコする」ってときに、ウンハミに出会った記憶無いし。
流れてないことはあったけど、すぐに流して今度はこっちがしゃがむw
あんまり汚いとは感じなかったね、子どもだったからだろう。
水のレバーも手で押してたし・・
639: 03/03 21:45 ID:.nM
というより小学校ぐらいだと学校でうんこするのは嫌という子が多かったのでは?
つまり余り使われていなかっただけかと。
640:イナクス 03/05 20:51 ID:1Ok
小学生のうんこマン問題は現在も...

641:ふみよし 04/05 09:45 ID:EKQ
男子トイレの個室の圧倒的不足と、うんこするのには、圧倒的に短すぎる休憩時間の問題。

1ヶ所に1つか、せいぜい2つしかない個室の前には、決壊寸前で辛うじて持ちこたえている肛門を抱えた男子たちが、便器を求めて集結している一方で、
肝心の個室では、激烈な悪臭と破裂音が拡がる中、残り時間を気にしながら、土石流のような便意と格闘し続けている男子が居る訳です。

そして、便器を求めている男子の中には、便器に座る、若しくは跨がることが出来ないまま決壊する瞬間を迎えたり、
決壊寸前の肛門を抱えたままで、教室に戻らざるを得なかった者の中には、クラスメイトたちの前での決壊という、最悪の結果を迎えた者も…
642:ふみよし 04/06 04:39 ID:7iI
因みに、小学校に入学した直後に、重度の下痢型過敏性腸症候群と、心因性頻尿の診断を受けた自分は(発症は入学以前)、
毎日の便意と尿意が、共に軽く20回以上にもなり、特に授業中に催した場合には、漏らさないほうが珍しいくらいで、オムツが手放せず、
保健室にオムツとズボンの替えを預けていたうえ、教室のロッカーにも替えを置いておいて、トイレに行くときは、替えを持参していました。

因みに、自分が通っていた小学校の男子トイレの個室は、和式が1ヶ所に1つずつ有るだけ、洋式に至っては、各校舎の1階に1つずつ、バリアフリータイプがあるのと、
保健室のシャワー室内に1つ有るだけだったうえ、下痢でも授業中にトイレに行くことが禁止されていたので、
一度に複数の生徒がお漏らしすることもあり、オムツを履いている生徒は別としても、ズボンとパンツの替えを持参していた生徒は、学年に何人かは居たと思います。
643:イナクス 04/06 19:52 ID:MRI
会社のトイレに唯一洋式(ピュアレストQR)+ウォシュレットS1×1と小はU-307C+フラッシュマン×2なトイレ発見!
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す