こんなトイレは嫌だ!


トイレ@2ch2掲示板 > こんなトイレは嫌だ!
全部1- 101- 最新50

こんなトイレは嫌だ!

1: イナクス:14/09/10 20:35 ID:
前スレhttps://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/toilet/052007584/i

2: イナクス:14/09/10 20:38 ID:
夜にトイレにいけない仕様のトイレや使用者を不快にさせるトイレを考えるスレです。

3: トイレの名無しさん:14/09/10 22:56 ID:/CE
実在するところで有名なのはドイツの小言トイレことWC-Geist
便座を上げようとすると『座ってしなさい』と叱るらしい。
後はイタリアやロシアにある便座のないトイレや中国にある扉のないトイレかなあ…。
日本だと最近有名になったのが大分の35s以上経つと透けるスモークde安心トイレ…。最もこれはトイレで倒れている人を早期発見するための対策らしいのだが…。

ちなみに夜にトイレに行けない仕様のトイレといえばベタなところで入るとつけた電気が消えるトイレとかかなあ。

4: イナクス:14/09/11 16:17 ID:
人感センサーが鈍感すぎて、つかない照明とか、 ノズル掃除ボタンが無くて手で引き出して掃除するウォシュレットですね。

5: トイレの名無しさん:14/09/11 17:09 ID:9M2
手で引き出して掃除するウォシュレットは10年ぐらい前はデフォ。
それで掃除がおろそかになってノズルが汚くなるケースが結構あったらしい。
今はノズルの掃除が簡単になったからノズルが汚いといったケースは減ってきているけどね。

ちなみにウォシュレットって掃除がしにくいと思われがちだけど構造が分かっていればむしろ洋式トイレの中では一番掃除がしやすかったりする。便座がはめ込み式になっているからね。

不快にするトイレといえばバブル期に一部あった全面鏡張りのトイレとかはとてもでないが落ち着かないよねえ…。


6: イナクス:14/09/11 17:33 ID:
TOTOやパナ、東芝は掃除ボタンあるのにINAXの一部なんか未だに手動引き出しの機種がある。 でもINAXの一部はノズル交換できるからその点はいい。 

7: イナクス:14/09/11 17:36 ID:
TOTOやパナ、東芝は掃除ボタンあるのにINAXの一部なんか未だに手動引き出しの機種がある。 多くの機種は便座サイドのボタンを押しながら手前に引けは外れますね。 

8: トイレの名無しさん:14/09/11 19:05 ID:9M2
INAXのいい点はレディスノズルがあるという点。女性が生理で使用する場合はこれが安全だったりする。
TOTOはこれがない点はマイナス評価。ただしきれい除菌水があれば余り問題はないとは思うが…。
パナは機種によってはレディスノズル+ノズルクリーンがあるのでこれは文句なし安全度は一番。

もっともこまめに掃除をするのは必要だけどね。
ちなみに外だと便座クリーナーを使ってひとふきすれば安心だよ。
外でビデ使用する女性はやった方がいい。または携帯ウォシュレットを使うのも1つの手。

9: イナクス:14/09/11 19:20 ID:
TOTOのネオレストとアプリコットは最強ですね。 パナは高級機種のステンレスノズルがいいですね。 INAXのレディースノズルは男性トイレではきれいかもしれない。 定期的に手で掃除する必要がありますね。

10: イナクス:14/09/14 14:11 ID:
U字側溝で溝式大便器とU字側溝+壁の小便器とか。 あと、便器含めて全部鏡のトイレ。全面で反射ww もちろん鏡でできた小便器で隣の人が丸見えとか絶対に嫌。 

11: トイレの名無しさん:14/09/17 09:13 ID:Z.I
男子トイレに関して言えばオール和式(汽車式除く)のオール個室トイレ。どうやって小便しろと?
(オール個室の場合はオール洋式が大原則なんだがあえて逆を行ってみた(どうしても和式を併設する場合は汽車式にする))

これの女子トイレ版が汽車式+U型便座の組み合わせでいずれも男性配慮であっても女性にとってはむしろ不快感を与える仕様。

12: イナクス:14/09/17 16:20 ID:
オール和式は飛び散るから悪臭がして不快感を与えるかと。 ベストなのはカルミック付き洋式にウォシュレットと便座クリーナーのオール洋式。

13: トイレの名無しさん:14/09/17 22:43 ID:Z.I
それが分かり始まっているから最近は女性も洋式を好むようになってきているし、TOTOのトイレ川柳のような現象が女子トイレでしばしば発生しているらしい。
(『 和式空き お先にどうぞと 譲り合い』(ぴっぴさん))
その結果最近は女子トイレでも男子トイレ同様徐々にオール洋式の案件が出始めている。

10年前ぐらいまでは女子トイレに関しては和式待ちの方がデフォだったんだけどね(男子トイレに関しては遅くとも90年代には洋式待ちが基本になっていたけど)。

14: イナクス:14/09/18 07:18 ID:
洋式待ちは多いですね。 アメリカやヨーロッパでは普通便座だけど洋式オンリーが主流ですね。 

15: トイレの名無しさん:14/09/18 08:55 ID:N2Y
そりゃ本場はねといいたいところなんだけどアメリカとフランスの女子トイレは少し違うんだよね。

少数派ではあるんだがアメリカの女子トイレにはサニスタンドが設置されていることもありしゃがみ式こそないが代わりに他の国の女子トイレではあまり見られない小便器併設型だったりする。
後フランスはかつてヨーロッパで唯一しゃがみ式の文化圏だった時代がありその名残からトルコ式も多少残っているらしい…。

16: イナクス:14/09/18 16:56 ID:
アジアに和式スクワットスタイルが多いね。  金隠しの無い和便器をトルコ式というのはそこが由来ですね。

17: トイレの名無しさん:14/09/18 17:47 ID:N2Y
ただ日本以外のアジアも大分洋式化してきているけどね。
ちなみにどちらかといえば金隠しのあるトルコ式が和式というのが
正解。しゃがみ式の主流は世界的にはトルコ式だから。

18: イナクス:14/09/19 07:27 ID:
手桶がある東南アジアの和式はウォシュレットの元祖?

19: トイレの名無しさん:14/09/19 14:51 ID:RLI
だと思う。直接の原型はアメリカの介護器具の1つのウォシュエアシートだけどね。

アメリカで思い出したんだけどアメリカは便座シート派なんだよな。日本は便座クリーナー派だけど。
ちなみに欧州はそんなものはほとんど使用しない。さすが本場中の本場なのか便座に慣れているみたいだ。

20: イナクス:14/09/19 16:25 ID:
inaはスイスの一体型便器クロス・オ・マットがモデルですけど、TOTOのほうが宣伝上手だったわけですね。

21: イナクス:14/09/19 16:27 ID:
inaはスイスの一体型便器クロス・オ・マットがモデルですけど、 LIXILのさらっと便座なら普通にカバー無しもいけるかと。

22: トイレの名無しさん:14/09/19 18:06 ID:RLI
さらっと便座はカバー派に対する1つの回答ではあるんだけど便座カバーの本来の目的に対する回答にはなっていない。

家庭用トイレにおける便座カバーの使用目的はおおよそ3つ
1.便座を冷やさない(→暖房便座で代替可能)
2.便座の座り心地をよくする(→さらっと便座で代替可能)
3.便座に直接座りたくない潔癖派への配慮

このうちさらっと便座は1と2への回答にはなるんだけど肝心の3への回答にはなってなかったりする。

で3への回答は日本の場合当初はお外は和式、おうちは便座カバーだったが、近年便座に対する抵抗が薄らいできているために内外ともに便座クリーナーになってきている。

ついでにいうとアメリカの場合一応は洋式トイレの本場だけあって家庭の便座に対する抵抗はほとんどないが、欧州よりは多少は気にするらしく外のトイレに関しては便座シートで対処するようだ。

23: イナクス:14/09/19 19:35 ID:
私的には便座のプラスチックがペタペタするのが気になるから自宅はウォシュレットに貼るカバー付けて、パブリックではペーパー敷いてる。

24: トイレの名無しさん:14/09/19 21:45 ID:RLI
それはさておき本題に戻すと賛否両論ありそうなトイレといえば市原市のお花畑トイレ。世界一広い女子トイレなんだそうだ。
参考URI:ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw243960

賛成派も意外と多く男性ならば簡単にできる立ちションの気分を味わえるということで評価している人もいるらしい。

25: トイレの名無しさん:14/09/19 23:03 ID:RLI
>>23
ということはアメリカ式の方がありがたい?
日本も2000年代前半に飲食店の個室トイレが洋式化したばっかりのころは飲食店では便座に座りたくない人への配慮として便座シートを置いてあったケースもあるけど今はむしろきれいな便座に座りたい人向けに便座クリーナーになっているようだ。

26: イナクス:14/09/20 07:47 ID:
パブリックにさらっと便座で便座クリーナー設置すれば、気持ち悪さは無くなるね。

27: トイレの名無しさん:14/09/20 19:07 ID:Dow
嫌なトイレといえば水洗用小便器をボットン転用するボットントイレ。逆はできるがこれをやられると悪臭がすさまじいことになる。

28: イナクス:14/09/20 19:17 ID:
わかるわかる。 小学校がU-29のボットン転用があったがそれより、inaのボットンストールは廊下までアンモニア臭漂ってました。その後inaはネポンに交換され無臭になりました。 

29: トイレの名無しさん:14/09/20 20:03 ID:Dow
後ウォシュレット絡みだと嫌なウォシュレットはビデ洗浄はあっても肝心のおしり洗浄がないウォシュレット。これが男子トイレ設置とかなったらどうしろと。

余談だけどあった方がいいと思うのはおしり洗浄と音姫があってビデ洗浄がないウォシュレット。これは男性用ウォシュレットの改良版として使用できると思う。ビデ洗浄とは違って音姫は男性の要望も結構あるから。

30: イナクス:14/09/20 20:10 ID:
一昔のウォシュレットやシャワートイレのPの男性用はおしり洗浄しか無い。 

31: トイレの名無しさん:14/09/20 22:27 ID:Dow
今は男女共用でパブリックモデルはおしり+ビデ+音姫となることが多いんだけどこれだと男子トイレに設置する場合ビデが無駄になってしまうだよね。
かといって昔の男性用モデルだと音姫が付かないし。
どっちも男性用としては帯に短し襷に長しなんだよねえ。

32: イナクス:14/09/21 07:33 ID:
男性でもINAXはやわらか無いから弱より弱いものを求めれば痔持ちはビデ一択。ノズル位置でどうにか使える。

33: トイレの名無しさん:14/10/07 23:03 ID:cGs
昔は好まれたけど今はいらないといえばサイフォンゼット式便器。
オゾン脱臭が一般化する前は臭いを最小限度で抑えられるということで好まれたけどオゾン脱臭が一般化した今は洗浄水量は多いはおつりは来るわでいらない子。
かえって昔ながらの洗い落とし式の方がウォシュレットが一般化した今だと使える子だったり…。

汽車式…知らない子ですねw。

34: イナクス:14/10/08 20:37 ID:
オゾンによる酸化脱臭または活性炭触媒で吸着脱臭がメイン。 こびりつき面では普通のサイホン式とかどうよ?

35: トイレの名無しさん:14/10/13 01:34 ID:kr6
意外と今でも結構残っているのが紙を設置していないトイレ。
公園のトイレなんかだと多目的含め紙がなかったりする。
個人的にはせめて紙の自販機ぐらい設置して欲しいと思う。

36: イナクス:14/10/13 07:47 ID:
特に地区の共同管理だと紙なしだったりするね。

37: トイレの名無しさん:14/11/04 19:04 ID:gHA
既出ではあるんだけど和式ユニットバス。元々ユニットバス自体余り好きじゃないんだが和式トイレのユニットバスじゃ臭いがこもってたまったもんじゃないと思う。

38: イナクス:14/11/04 20:09 ID:
今日ひさびさに和式で用を足してみたけど、臭いが拡散するし、水量は多いわで散策でした。 和式3点ユニットなんて消臭スプレー必須で換気扇を止めれない代物ですね。 一般家庭ならカルミック代わりにトイレスタンプクリーナーを推奨。

39: トイレの名無しさん:14/11/04 20:23 ID:gHA
悪い意味の和洋折衷式ではあるよね。和式ユニットって。

伝統的な日本の水回りのシステムが和式セパレートで欧米のそれが洋式ユニットだとすると和洋折衷な水回りのモデルは洋式セパレートと和式ユニットが考えられるけど前者がある意味いいとこどりなのに対し後者は明らかに誰得な仕様だからねえ…。

ただ世界的には和式ユニットの類型は東南アジアなんかにはあるよ。しゃがみ式便器(和式でなくトルコ式だが)とシャワーの組み合わせで。むしろ洋式セパレートは日本以外ではほとんど見られなかったり。

40: イナクス:14/11/05 17:30 ID:
和式ユニットは臭いがバスルームに拡散するから消臭スプレーと消臭剤必須ですね。 洋式ユニットでも必要かと。 メリットとしては湿式清掃ができることと配管コストが安いくらいかな?  そういえば、ボットンや簡易水洗のユニットバスは見かけないね。

41: トイレの名無しさん:14/11/05 22:48 ID:Kcg
そもそもユニットの本場である欧米でも成立したのは水洗化してからなので少なくともボットンはまずないと思う。
簡易水洗ならば考えられなくはないが臭いが(本水洗に比べて)することを考えるとこれも難しいかと。

42: イナクス:14/11/06 07:30 ID:
ダイワ化成かLIXILの簡易水洗なら水貯めれるから匂わないかと。臭突も設置すれば水洗並みに。洗面所に便器があるのだとウォシュレット可能ですね。

43: トイレの名無しさん:14/11/06 23:02 ID:U2I
別スレにある浴室内に和式は衛生上良くないのでは

44: トイレの名無しさん:14/11/06 23:11 ID:ae.
和式は飛び散るからねえ…。衛生的にはお世辞にもいいとはいえないだろうねえ…。

45: イナクス:14/11/07 20:31 ID:
飛び散ったものにさらに湿気で雑菌が....ですね。 洋式なら飛び散るのが便器内のみだから、カルミックやブルーレットで対応できる。

46: トイレの名無しさん:14/11/07 23:02 ID:cGs
どうしても簡易水洗で3点ユニットを構成するのならば外部給電して脱臭可能な洋式ウォシュレットユニットしかないと思う。
そして立ちション禁止。これくらいしないと簡易水洗の3点ユニットでは悪臭を防げないと思う。

47: イナクス:14/11/08 09:36 ID:
パナソニックや東芝の強力な臭突脱臭扇と溜水できるくらい密閉性の高いINAXかダイワ化成、パナかセキスイですね。 安いプロペラファンの脱臭扇とバランス開閉式なんて組み合わせは強風時に悲しくなる。

48: イナクス:14/11/11 16:45 ID:
水洗なのに●穴。しかも水が出ないor少ない。

49: トイレの名無しさん:14/11/11 18:41 ID:MD2
カルミックが繋げられた水洗なのに●穴便器


50: トイレの名無しさん:14/11/12 01:54 ID:Hag
一昔前の北日本の和便だとこのタイプはたまに見かけた気がする。
確か凍結防止だったような…。
簡易水洗の洋便のこの手の穴は怖くないのに和便のそれは暗いと不気味に感じるから不思議だ…。

51: トイレの名無しさん:14/11/12 08:15 ID:mhY
かなり古い便器ですね。
トラップの組み合わせ次第で◯穴と??穴があって
便器と同じ陶器製のメーカー純正トラップとの組み合わせなら◯穴
鉛管とか土管との組み合わせなら??穴ですね。

52: トイレの名無しさん:14/11/12 10:59 ID:g1U
◯穴の例

53: イナクス:14/11/12 15:56 ID:
てっきりネポンあたりの簡易水洗と勘違いしてしまうね。

54: トイレの名無しさん:14/11/12 19:32 ID:mhY
こんな旧式分離トラップの和便って破損したらどうするんだろう

55: イナクス:14/11/12 20:08 ID:
トラップ配管ごと交換ですね。普通物件ならトラップヒーター付き便器になります。  

56: トイレの名無しさん:14/11/12 20:17 ID:g1U
案外補修用にメーカーに在庫あるんじゃないの?
>>49 の写真のように●穴なのに最近のTOTOマークあるくらいだし。

57: トイレの名無しさん:14/11/13 11:49 ID:Abo
納期が相当かかり、値段も大幅に跳ね上がるけど受注するみたい=丸穴便器

58: イナクス:14/11/13 16:56 ID:
値段的にヒーター付き洋式にできるよね?

59: トイレの名無しさん:14/11/13 17:22 ID:kr6
というか今だと和式便器より洋式便器の方が便器そのものの価格も安いし施工費はいうまでもない。
トラップヒーターかつウォシュレット付きの洋式にしても明らかに安く仕上がると思われる。

60: トイレの名無しさん:14/11/13 18:13 ID:PAc
その和式でも通常流通品でも需要が少ないから生産は台湾とかインドネシアで生産されている。
和式便器に貼られたシールに台湾やインドネシア製のシールが貼られているのがその証拠

61: イナクス:14/11/13 19:41 ID:
配管組み替えと床直しとコンセント設置が必要ですね。凍結防止帯とトラップヒーターとウォシュレット用に3口コンセントが望ましいです。

62: イナクス:14/11/15 07:58 ID:
全穴洋式ボトーソ 

63: トイレの名無しさん:14/11/15 08:16 ID:0Uk
どこかの画像で見た◯穴和式水洗便器を無理矢理ボットンに使われたトイレ

64: トイレの名無しさん:14/11/15 11:51 ID:d6.
>>62
全穴洋式ってバイオトイレに見られるアウトハウスタイプのこと?
いわゆるブラックホール(全穴和式)よりはトラウマ度は小さいねえ…。ブラックホールは実際幼児の落下事故も多発した程だしねえ…。

>>63
後穴式の○穴ならばありえなくもないが…。

65: トイレの名無しさん:14/11/15 12:04 ID:0Uk
ボットンに転用されてた便器は後ろ穴式のTOTO C36だったと思う
しかしこの小さな穴に狙いを定めてから用足ししないと酷い目にあうね。

66: トイレの名無しさん:14/11/15 12:11 ID:d6.
今は絶滅危惧種だろうが集合住宅でハイタンクの水洗トイレ。
音がうるさすぎるので夜中に迂闊に使えなかったり…。

67: イナクス:14/11/15 16:08 ID:
小便器ハイタンクが現存で多くて、次に和式、洋式ハイタンクは希少価値がありそうです。

68: トイレの名無しさん:14/11/15 17:57 ID:d6.
和式でも汽車式のハイタンクはかなり貴重な部類になると思う。
家のトイレが水洗化し始める70年代になると小便器を除いてフラッシュとロータンクの天下になるからね。

残存度からいうと
小便器>>本和式>>>>(超えられない壁)>>>>汽車式≒洋式だと思う。


69: トイレの名無しさん:14/11/15 18:21 ID:0Uk
和式汽車式+ハイタンクでも便器がC750AVとか見たことあるけど、やっぱりハイタンクは丸金隠しが似合うと思う。
特に◯穴の丸金隠しが一番合っている。

70: イナクス:14/11/15 19:14 ID:
隅付けロータンクなんかも衰退してますね。これも新設は和式専用と化してますね。洋式は補修用ですね。

71: トイレの名無しさん:14/11/15 20:10 ID:0Uk
隅付ロータンクでも古いやつはボールタップの給水口が横ではなくタンク底から給水するタイプもあったね。

72: トイレの名無しさん:14/11/15 23:09 ID:d6.
そうなると隅付ロータンクもお先は暗いねえ…。
そもそも和式トイレとロータンクは相性が余り良くなくてねえ…。
ハイタンクの紐はしゃがみながら操作できるけどロータンクのレバーはそうはいかないわけで…。

まあだからといってFVにしたら足踏み確定なんだけどね。
これって清楚なお嬢様風の女性でも割とやらかすらしいからね。

73: イナクス:14/11/16 09:19 ID:
静音タイプの便器セットでは下給水が主流になりましたね。

74: イナクス:14/11/16 09:21 ID:
オート便器洗浄、5L節水で脱臭機能付きウォシュレット付き和式便器を発売してれば、和式離れも防げた。

75: トイレの名無しさん:14/11/16 10:36 ID:sig
まずオート便器洗浄に関して言えば実は和式の方が普及している。
(オートクリーンCなどを使用してね)

次に5L節水だが少なくとも前方トラップ+ロータンクだと8Lあたりが限界になる。
洋式ならばともかく和式でこのレベルに達するには後方トラップ+ハイタンクでもしないと…。
ハイタンクの数少ない利点が高所から水を流すので水勢が強いという点。ハイタンクが主流だった頃は水面が少ない和式の方が水面が大きい洋式よりも節水だったらしい…。
最もハイタンクはメンテしづらい上に音もうるさいから復権はまず無理だろうけど。

で脱臭機能付きウォシュレットだがまず脱臭は和式という点ですでに絶望的。洋式と違ってお尻が浮いているからねえ…。
で和式ウォシュレットそのものは以前出ているのだが狙いが定まりづらく結局発売終了に…。

結論:やはり和式離れは防げない。

76: イナクス:14/11/16 16:21 ID:
和式は進化するなら、幼児用や重度身障者用便器のような座れる形にするかべき。 そうすれば脱臭ウォシュレットも可能。

77: トイレの名無しさん:14/11/18 15:22 ID:p9Q
大便器用ビルトインサニタイザー
サニタイザーがライニングの壁内に内蔵され どこにカルミックが付いているかわからない・・・
一目ではカルミック無しのトイレに見えるが実はしっかりと薬剤洗浄されている・・・
便器の水を流すと薬剤が混じった水なのでようやくわかる


78: トイレの名無しさん:14/11/18 23:00 ID:mEk
便器の横壁に点検口のようなものがあるけど、そこにカルミックが隠壁されているのね。
点検口が無いと薬剤補充できないもんね。

79: トイレの名無しさん:14/11/19 17:14 ID:eW.
点検口の中にサニタイザーが内蔵されているのはわかるけど、カルミック特有なあの香りはどこから発生しているんだろ?

80: トイレの名無しさん:14/11/19 18:41 ID:bFU
>>79
エアーフレッシュナーで芳香&サニタイザーの液にも芳香剤を含有
便器からの薬液からも芳香



81: イナクス:14/11/19 19:09 ID:
おしっこの流れ方で、カルミック付きでセフィオンテクトだとわかる。

82: イナクス:14/11/19 19:09 ID:
おしっこの流れ方で、カルミック付きでセフィオンテクトだとわかる。 カルミック付き大便器はこびりつきが少ないのも魅力。

83: トイレの名無しさん:14/11/19 19:27 ID:bFU
たしかに >>77 の大便器はセフィオンテクト仕様のカルミック付だからいつもきれいで便器からもいい香りがする。

84: トイレの名無しさん:14/11/20 08:21 ID:Dow
嫌というのも少し違うがあったら厄介だと思うのが通称パルプンテトイレ。
どういうのかというと一つ一つ全く違う便器があるというトイレ。
大便器の例を挙げるとネオレスト、普通のウォシュレット、暖房便座、普通便座、本和式、汽車式の6ブースで構成とか…。
(女子トイレは×2の12ブースで構成…(洋式トイレは便座ありとなし、和式トイレは丸金と角金で)。男子トイレは便座なしと角金を想定。)
小便器だと自動洗浄型トイレ、無水トイレ、手動洗浄、時間洗浄(連立洗浄の個別版)の4種類×2(普通タイプ/朝顔タイプ)とか…。

85: トイレの名無しさん:14/11/20 09:05 ID:ysU
前に見たことがあるトイレは模試に行った学校で和式ブースの大便器には幼児施設用のC103が使われていて大便をリム内に落とし込むのにとても気を付かった。
なのにフラッシュバルブにはカルミックが組み込んであるなど訳のわからないトイレだった。
どうしても和式にこだわり、カルミック付ける余裕あるんだったらせめてレギュラーサイズのC750系かC755系とか使えよ。

86: トイレの名無しさん:14/11/20 10:41 ID:GwE
>>84の訂正
便座でなくて便蓋です。書き間違えました。
ちなみに最近のパブリックトイレは蓋なしの洋式トイレが普通だよね。一昔前は蓋ありが普通だったけど(もっともその頃は和式も半数ぐらいあったが)。

87: イナクス:14/11/20 19:40 ID:
壁式小便器とハイタンク式和式or洋式大便器もよろしく。

88: イナクス:14/11/20 19:41 ID:
小便器の普通タイプって床置きか壁掛けのストールのことですね。

89: イナクス:14/12/05 06:23 ID:
カルミックのかほりと悪臭のミックスは最悪

90: トイレの名無しさん:14/12/06 16:18 ID:ae.
>>89
オール和式+湿式の女子トイレや汽車便の男女兼用トイレだとこういう例も結構あるらしい。飛び散りすぎてカルミックがあってもおしっこ臭とバットコラボになるパターンが。
こういう場合はカルミック以前に速やかに洋式化+乾式化を…。
逆に以前書いた例になるけどウォシュレット付の洋式トイレにキンモクセイ系の強い芳香剤もなしね。この場合芳香剤が悪臭になるから。

ちなみにこの時期(冬季)だと微妙になるのが普通便座のオール洋式。最近の公立学校だと結構あるが冷え性の女の子にとってはある意味和式より地獄かも。もっとも和式は和式で冷たいすきま風でお尻を冷やすことは往々にしてあるんだが。
まあ多目的トイレは割とウォシュレット対応がデフォなのでそれを使えばいいのかもしれないけど…。

91: イナクス:14/12/06 18:32 ID:
修学旅行で、ホテルのカルミックを堪能してきました。 ロマンシア小便器とマイクロ波センサー小便器、ユニットバスには日立ロゴ付き大便器やinaマーク便器も見られました。

92: イナクス:14/12/06 18:36 ID:
修学旅行で、改めて湿式の不潔さを感じました。 金閣寺なんか和式オンリーだったりして、しかも自動小便器が水量不足で汚らしかった。 人気観光地のトイレはカルミックとメンテが絶対必要ですね。

93: トイレの名無しさん:14/12/07 13:50 ID:Rqc
神戸市の直営施設なんて大便器も古い設備も含めて全てカルミック化されているというのに・・・

94: イナクス:14/12/07 15:35 ID:
関西できれいなパブリックトイレNo.1は神戸市? 

95: トイレの名無しさん:14/12/07 19:12 ID:Rqc
神戸市庁舎なんて30階建ての本館を含めて全館の全便器がカルミック化されているんだぜ
他にも神戸市が推進している公衆トイレ“だれでもトイレ”も全てがカルミック化されているくらいだ。

96: トイレの名無しさん:14/12/07 21:51 ID:cGs
確かに神戸市は公共トイレに関してはかなり力をいれているみたいだ。おそらくは阪神大震災の苦い思い出があるからなんだろうけど。

これは学校トイレも同じで公立小中学校の原則オール洋式化をあっさり決めていたりする。
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130805/wlf13080522390035-n2.htm
しかも女子トイレには配慮として必要に応じて和式も一部残すとかね。
ここで重要なのは一部の和式厨がいうようにしゃがみ方を教えなさい的な発想とはある意味真逆の発想から和式を残すことを考えている点ね。
他の都市も見習って欲しいんだけどね。とりわけ観光地でもある京都市とかね(笑)。

97: トイレの名無しさん:14/12/08 05:23 ID:M4k
観光地でもある京都市はちょっと古い施設なんかスターライトFRP小便器がデフォで大便器もスターライトトルコだったりする。
新しい施設でもカルミックは皆無状態で神戸市を見習うべきだね。

98: イナクス:14/12/08 10:29 ID:
和式オンリーで海外の方はoh my god! なんて悲鳴が聞こえてきそう。 個人で西日本の都市に行くなら神戸市に絶対行くね。 オール洋式化はみんなが使いやすく、床が清潔に保てるので大賛成。 

99: イナクス:14/12/08 10:32 ID:
和式オンリーで海外の方はoh my god! なんて悲鳴が聞こえてきそう。 個人で西日本の都市に行くなら神戸市に絶対行くね。 オール洋式化はみんなが使いやすく、床が清潔に保てるので大賛成。 小便器の類は定期点検が必要。 ストレナー清掃や水量調整をして、水量不足を防ぐべき。

100: トイレの名無しさん:14/12/08 13:05 ID:Jxg
京都国際交流会館なんか外国人が多数訪れるのにオール和式という有様。
C750で当然カルミック無し
これが国際都市京都クオリティ


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示