[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

メディアで出てきたトイレ
31/34頁 (333件)
294: 11/05 01:47 ID:MZc
COM-ETのトイレ紹介なんだけど今度は横浜アリーナの例。
ttp://www.com-et.com/jp/file/fetch/131779/

で会場来場者に女性が多いということもあって必要に応じて男子トイレが女子トイレにも変わるような構造になっていたり。
そのためか男子トイレに小便器が非常に少ない構造になっていたり。
まあこれが可能になったのは洋式化の賜物ではあるんだけどね…。
(和式トイレ時代にはこういうことはやりたくてもできなかった)
295:イナクス 11/05 05:56 ID:HZk
男子小も兼ねると和式は段付きにする手間があるからね... しかも洋式立ちに比べかなり飛び散り、はみ出しも多数で汚らしくなるからね...
296: 11/05 12:07 ID:MZc
後洋式の座りションはある程度定着してきているけど和式のしゃがみションは未だに少数派だからなあ…。
その意味でも和式で男子小を兼ねさせるのは難しいかと…。
297:イナクス 11/05 20:41 ID:HZk
大は小を兼ねるのは洋式のみってこと?
298: 11/05 22:43 ID:MZc
完全に兼ねるのは多分そうかと…。
299:イナクス 11/09 09:48 ID:VT2
立ちション禁止ステッカーをタンクに貼り付けたりすれば完璧
300: 11/18 23:02 ID:wSY
メディア絡みということでテレビでの和式トイレ絡みの特集を2つ紹介。
1つ目はTBSの『水曜日のダウンタウン』の5/11放送の『みんなの説』コーナーにおける『新築で和式便所入れるヤツマジで0人説』 省14
301:イナクス 11/21 20:53 ID:4iM
個人でトヨタのコンフォート(タクシーのアレ)を購入みたいに工務店に粘ってやっと和式便器を導入...ってパターンかな?
302: 12/01 20:49 ID:3aA
今日は洋式化絡みの内容2件を紹介。
1つ目はYAHOO!の記事(元ソースは神戸新聞)で『避難所、催し、ドボジョ…洋式化進む仮設トイレ』 省12
303:イナクス 12/02 05:58 ID:5FY
仮設トイレも工事用の電源から線引いてウォシュレットや暖房便座、換気扇(簡易水洗の場合は臭突)のためにファンつけて
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す