ギアマン対工場長


投票とか@2ch2掲示板 > ギアマン対工場長
全部1- 最新50

ギアマン対工場長

1: お前名無しだろ:03/09/28 01:33 ID:VEwd.p.M
■バトルテーマ
「リック・フレアー(ギアマン)/小橋建太(工場長)はミスタープロレスか?」
■試合時間
9月27日21:19〜9月27日23:57 計2時間38分
■試合内容
【竜虎】コテハンガチトーク28【相討】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1064648261/14-52

投票時間はスレ立てより24時間です

2: お前名無しだろ:03/09/28 01:36 ID:HKsu6Gwo
スレ立て乙!
ギアマンに1票

3: お前名無しだろ:03/09/28 01:38 ID:FYsT0GAI
Mrプロレスにも色々な形があっていいと思う。
ギアマンはフレアーの影に捕らわれすぎ。
よって工場長に

4: 便玉は臭い○ンカス◇eobAf7Dym6 vq.pVQeQ:03/09/28 01:57 ID:uYYvbS2M
俺はギアマンに1票

小橋は確かに強いし説得力も十二分にある!
でも小橋が非情過ぎる反面、対戦相手がそこまで非情になれていない。
その部分をもう少し理解して試合をする大人さがほしいものだ。

うまく語れていないようだが、ギアマンが求めてるものの意味がわかるような気がする。
誤訳だったら悪いが・・・

ギアマンに1票入れさせてもらう。



5: お前名無しだろ :03/09/28 02:49 ID:.J9V1oAs
己の存在感は勿論だが、相手を光らすという所では
小橋は物足りない(単に強さの象徴?)

光と闇は自分でこう解釈しました。。。


ギアマンさんに一票

6: お前名無しだろ:03/09/28 03:07 ID:CPB2eMwQ
選手としての生涯を
「青春/朱夏/白秋/玄冬」の4つに分けると
今の小橋は朱夏の季節だと思うし、
この季節には今のように光ばかりが強い存在でいいと思う。
ギアマン氏がMr.プロレスの条件として挙げているのは
その後の時期にこそ見られるものではないのだろうか。
個人的には一線で活躍してる人にミスターの冠はいらんと思ってるし、
むしろ小橋が「ミスター」と呼ばれるかどうかは
これからにかかってるんじゃないかな。

というわけで現状ではMr.プロレスとは呼べない。
ギアマン氏に一票。

7: お前名無しだろ:03/09/28 04:05 ID:oPOf3Yuc
正直なとこでは、どっちもミスタープロレスって言うにはちょっと違う気がする
ただ、ミスターって事はその象徴って事だろうし、
象徴ならば+の面が強く万人に支持される存在の方が良いだろう
という事で、まだ物足りないけど小橋はこれからそういうものになれる可能性があり
フレアーよりはふさわしいと思う

で、工場長に一票

8: お前名無しだろ:03/09/28 10:36 ID:FkvZzPL2
コバヲタ工場長が小橋を出すのはわかるが、現役だからってフレアーを出す
ギアマンもギアマンだ。しかも試合前に工場長が

>テーマは『小橋はミスタープロレスか!?』ではないということを最初に確認しておきたい。
>今回は互いの推すレスラーがミスタープロレスにいかにふさわしいかを語ることがテーマであるからして。

と念を押しているにもかかわらず、出てきたのは
「みんなが知ってる四の字固め」と「清濁併せ持つ」の2点だけ。積極的に自分から押すことも
なく小橋に足らない部分をつつくだけに終始した展開では、フレアーに肩入れする
ことはできん罠。防衛しまくった王者という実績とオーバーアクションというだけでないなら、こんな試合
もしてたんだ、という事実を述べるなりしてくれなきゃ。

ということで工場長に一票。

9: お前名無しだろ:03/09/28 13:38 ID:HocgVkyo
年老いてはじめてそのレスラーがミスタープロレスであるかどうかが
分かる。
そう思っている俺としては、小橋はまだまだMr.プロレスを名乗るには
若すぎると感じ、ギアマンに共感。
決め技についての意見も納得できる。

よってギアマンに一票

10: お前名無しだろ:03/09/28 17:51 ID:/L3WwjFo
ギアマンは小橋を批判して落とす事に終始するあまり、
フレアーのすばらしさについてはアピールし切れてない。
小橋はダメだといい続けるより、
フレアーそのものについてもっと具体的な試合を取り上げたりして
詳しく語る必要があったはず。

まっすぐに小橋をアピールし続けた工場長に一票。

11: お前名無しだろ:03/09/28 20:16 ID:COnZcdBw
工場長の黒コバシの説明がちょっと痛い。もはや論議の範囲を越えている。
ギアマンも言葉足らずのところを感じるがまだ客観的に見ていて
論議の対象の範囲なので

ギアマンに一票

12: お前名無しだろ:03/09/28 20:35 ID:NN.hH2qA
ギアマンにはもう少し、リックフレアーが何故ミスタープロレスなのか
説明が欲しかったが
>光と闇は表裏一体、善悪というものを越えてこそミスタープロレス
と言う一文でミスタープロレスとは何であるかを端的に表していた。
今の時点では小橋はまだこの域に達してはいない。

ギアマンに一票

13: お前名無しだろ:03/09/28 22:07 ID:S3yURDtY
フレアーのすばらしさの闇の点については若干指摘があったものの、ビンスとの絡みは普通に指摘できるレベル。
また、フレアーの光の点についての説明が少ない。

全体的に小橋の話が多かった点を考慮し、工場長に一票。

14: お前名無しだろ:03/09/29 00:02 ID:pGFnursE
小橋は汚れ役をやったことが無い。
できる器量があるのにやらないのと、できないのとでは
大きな違いがある。
工場長、あなたももう少し汚れたほうがよいなw

ギアマンに一票だ。

15: お前名無しだろ:03/09/29 00:09 ID:th7ZD3p6
工場長。若干痛いのはキャラもあるので仕方ないが(藁、それでも
どれだけ小橋がミスタープロレスに相応しいのかというアピールを止めなかったのだから十分がんがったろう。

ギアマン。いかんせんアピールが弱い。今回は言わばミスタープロレスの座を
巡る選挙についての政見放送のようなものなんだから、相手を攻撃するだけじゃなくて
もっとフレアーをアピールしなきゃ。


アピール力の差で工場長に一票。

16: sage:03/09/29 00:22 ID:cBqJrmPI
工場長に1っぴょい

自分もフレアーの凄さは承知しているがその凄さはミスターの称号とかにふさわしいものではないし
ギヤマンの論でもその考えを変えるまでには至らなかったから

17: お前名無しだろ:03/09/29 00:33 ID:PGPZfKpg
接戦だとやはり伸びる投票数。
工場長に1票だ。
ギアマンはフレアーを語れていない。


18: お前名無しだろ:03/09/29 00:45 ID:p.v.r0bU
工場長に1票。

ギアマン。小橋の事ばっか言っとらんで、フレアーについて語ってくれよ。
論点が、フレアーは小橋より上か下か?になってる感じデツ。
その点、工場長は小橋をよくアピールしてたねぇ。。。

19: お前名無しだろ:03/09/29 00:47 ID:/VTvMDfQ
ギアマンに1票。
小橋も引くことを覚えよう。

20: 海女 uaGOu456:03/09/29 00:58 ID:uUKwGhok
フレアーはミスタープロレスと言ってもいいと思うが、ギアマンの話で
そう納得したわけじゃなくて、フレアーは普通にミスタープロレスと言えるなと
思うだけだ。

工場長の小橋擁護もどうかと思うが、これから称号を得る可能性は大いにあるので、
工場長に一票入れておこうか。


21: お前名無しだろ:03/09/29 01:03 ID:q.h.o47w
接戦でハラハラドキドキさせてくれるが、やはりギアマンに1票ですね。

22: 王道先生 ABAp0JJ2:03/09/29 01:04 ID:b0woywiM
うーむ、間違いなく小橋は今後その称号を得られる存在になるとは思うが、
今現在は「まだ足りない」と思うんじゃよ。
勝手な要望を言えばもっと「泥に塗れて」欲しいとは思う。
純粋培養ではなく、汚泥に塗れながらもなお光り輝く存在になって、
初めてミスタープロレスと考えるんじゃよね。

なので「既にミスタープロレスです」の工場長には申し訳ないが、
ギアマン殿に一票じゃよ。

23: お前名無しだろ:03/09/29 01:10 ID:5RwSB316
凄い接戦だな。
ギアマンに一票です。

24: お前名無しだろ:03/09/29 01:13 ID:U87jvrIw
kkobashiに一票

25: お前名無しだろ:03/09/29 01:18 ID:U87jvrIw
工場長に一票

26: お前名無しだろ:03/09/29 01:19 ID:U87jvrIw
工場長に一票

27: お前名無しだろ:03/09/29 01:20 ID:kdWM6b0I
どっちもミスタープロレスと言える存在だと思う。
ギアマンはフレアーをアピールせずに小橋の批判ばっかりしてるから、
工場長に一票。

28: お前名無しだろ:03/09/29 01:25 ID:q.h.o47w
ミスターの決め方の幅が広いので
両方とも決定打に欠けた
若干ギアマンの方に説得力を感じた

ギアマンに1票

29: お前名無しだろ:03/09/29 01:27 ID:rDhcm5FQ
工場長に一票
これで再選させる!

30: お前名無しだろ:03/09/29 01:31 ID:U87jvrIw
工場長が普通に勝ちだろう。
ギアマンは全く語れてなかった。

31: お前名無しだろ:03/09/29 01:31 ID:5Lt0goPg
工場長に一票です。
僕のような若年プオタにはいまいちフレアーの魅力が分かりずらかったので。

32: お前名無しだろ:03/09/29 01:31 ID:ICyX9N6o
工場長に一票です〜

33: お前名無しだろ:03/09/29 01:31 ID:ZciXW2O6
koujyocho

34: お前名無しだろ:03/09/29 01:33 ID:Rl4BK3Yc
24 25 26 30 は基地外投票で無効だろ

35: お前名無しだろ:03/09/29 06:14 ID:cyStmR2U
レスラーの投票でなくて議論の投票として

工場長

に一票

36: お前名無しだろ:03/09/29 09:46 ID:UyZm.GiQ
1と34は投票と無関係
35は時間切れ無効
問題は
24 25 26 30のID:U87jvrIwを4票とも不正票と見なすか、1票を有効とするか
29の「これで再選させる!」なんていう投票理由が認められるか

ここが大きな境だな。

37: 検たま@ここではリアルスレッドストッパー:03/09/30 09:39 ID:???
連投君は、以前漏れ串使用の投票を無効として扱った事があるので、
無効票として扱うのが妥当だと思う。その上で、再選させるという宣言の後に
まだ投票があったという事を鑑みて、>>29の投票は有効として扱う。

結果、14対13で工場長の勝ち!

疑問点などがあったら、こちらに書き込んでほしい。


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示