無臭トイレ・簡易水洗・浄化槽を語るスレ


トイレ@2ch2掲示板 > 無臭トイレ・簡易水洗・浄化槽を語るスレ
全部1- 101- 201- 301- 最新50

無臭トイレ・簡易水洗・浄化槽を語るスレ

1: 元管材屋 ◆85s4W8TM:2003/12/10(水) 23:18 ID:aFxyCykw
今では田舎でも下水がかなり普及して来ましたが、下水が普及する前に
多く使われていたトイレを語るスレです。

2: 消毒済:消毒済
消毒済

3: 元管材屋 85s4W8TM:03/12/11 21:11 ID:KlVqX/Fc
>>2
インチキ無臭トイレなら近鉄も外せません(w
しかし束式は何考えてるんだか・・・。

4: 便所屋 DeaBENJo:03/12/11 21:54 ID:47Lz/qSc
>>3
言えたそれ!近鉄の場合は、セキスイを喜ばせるだけか
と思いますけど・・・。それだけ多かったです。
清水公園の新築の女性用便所も直下式でしたから。
束式は、関東でもかなりの異端児だと思いますよ。
近鉄の生駒線も再取材して見たいです。かなり多かったような。。

5: 元管材屋 85s4W8TM:03/12/11 22:34 ID:KlVqX/Fc
>>4
近鉄関連会社の建築屋がセキスイに関係があるとしか思えないくらい
他のメーカーは見ないですね。
そういえば積水は大阪の会社だったかな。

束式は便所に関してはDQNとしか言いようが無い・・・・。
各地の便所画像を見て、便所改良に熱心な名鉄ユーザーで良かったと少し思った。

6: 便所屋 DeaBENJo:03/12/11 23:10 ID:47Lz/qSc
近鉄でも、野田線の七光台見たいな便所は少ないでしょ。
と言うか、無いに等しいでしょ。

7: 元管材屋 85s4W8TM:03/12/11 23:27 ID:KlVqX/Fc
>>6
今となっては無いに等しいでしょうね。
鈴鹿線に名鉄下芥見クラスの強烈な便所があったみたいだけどブレイク済みのようだし。
http://oxotck.cool.ne.jp/wc/wc_suzuka.htm

あくまで推測ですが近鉄は比較的金回りの良かった昭和40〜50年代に
駅舎とトイレの改良を行ったところが多いと思われ。
インチキ無臭トイレの年代と全線共通仕様の便所の構造から推測しましたが、
戦前の古風な便所はその頃あぼーんされたのではないでしょうか。

8: snowman:03/12/12 23:52 ID:G4dLGguE
>>6
菌鉄でも七光台駅クラスのトイレはないこともないようです(伊賀線
の依那古・広小路の各駅は黒穴すっとんが残ってるらしいです)。

9: 便所屋 DeaBENJo:03/12/14 16:07 ID:QOmmv/Vk
>>7-8
そうだ!それだ!!
貴殿の写真で思い出したけど、近鉄のインチキ無臭トイレの臭突。
アレは、殆どその頃に生産されていたモデルです。俺ッチが消防の
頃、近所で新築していた家のセキスイのインチキ無臭トイレは、
エルボとヒーターとベンチレターが紺色のヤツでした。

10: 元管材屋 85s4W8TM:03/12/14 22:43 ID:E/Hopq9c
>>6
禁鉄伊賀線広小路駅の戦前の一般家庭外便所みたいな建物に萌え。
中の全穴ブラックホールと近鉄式小便所萎え。
http://oxotck.cool.ne.jp/wc/wc_10.htm

>>9
セキスイインチキ無臭トイレのエルボ、ヒーター、トップが青のヤツ。
ありましたねぇ。エルボまで色つきなのがオシャレかも。
ヒーター部分にはお約束で「日本の住宅から云々」のキャッチが(w
近所の家のガレージに雨に当たらない状態で保存状態の(・∀・)イイヒーター
が現役ですが、その能書きははっきり読み取れますね(w
漏れの地元はセキスイとナショナルが圧倒的に多いが臭突トップを電動ファンに
換装したところが多いので判別は昔よりしにくくなりました。

便所屋 ◆DeaBENJo氏はナショナルクリーントイレ最終型の臭突画像はお持ちですか?
80年代まであったヤツです。

11: 便所屋 DeaBENJo:03/12/14 23:21 ID:E0Z63npU
>>10 元管材屋 ◆85s4W8TM 氏。
ウチの近所に生えてたと思うので撮ってきましょう。
保存状態の(・∀・)イイ!Σ(||゜Д゜)ヒィィィィターの写真キボンヌ。


12: 元管材屋 85s4W8TM:03/12/14 23:32 ID:E/Hopq9c
>>11 便所屋 ◆DeaBENJo氏
さすがに他人の家の敷地に勝手に入っていって撮影は難しいでつ。
その家は結構な豪邸でガレージに高級外車が収まっていたりしますが。
古い家がそのまま残っているのでインチキ無臭トイレも残っています。
敷地内に新しい家もあってそちらは水洗ですが・・・・。
ちなみに公道から家まで私道が数10mありますので敷地外からもほぼ不可。

今度コンパクトデジ亀とメガピクセルカメラ付き携帯を導入予定なので
面白い被写体があったらうpしてみたいですが。

13: 便所屋 DeaBENJo:03/12/14 23:33 ID:E0Z63npU
『厠細見』と言ってるなら、臭突や汲み取り口の写真も撮影して
欲しいな。俺が便所の写真を撮る時は、外観⇒臭突⇒汲み取り口
⇒入口⇒内部⇒小便器⇒小便器の内部⇒大便個室の順に撮影します。
臭突や小便器の内部の写真が無いと、肝心な所が見えないエロ本を
見てるみたいです。でも、様式は『厠細見』を参考にしました。
それを『便所屋流』にアレンジしました。

14: 元管材屋 85s4W8TM:03/12/14 23:44 ID:E/Hopq9c
>>13
便所ヲチャにはあまりにも有名なサイトですね>『厠細見』
かつて便所画像など興味も無かった頃には大変衝撃的でした。
大口開けたボトーン便器の画像などネット上で公開されているとは
思いませんでしたので。

撮影の順序、参考になります。
漏れは外観⇒内部⇒小便器⇒大便個室の順ですね。
臭突は意識して撮影してないですがボトーンの証として画像に入れますが。
汲み取り口の蓋は意識してなかったけどバリエーションが多くて面白い。
マンホールヲタの気持ちが分かった気もします(w

15: 便所屋 DeaBENJo:03/12/20 22:02 ID:2IlYR42w
>>14
明日、逝ってくるかな。
先先週の続き。

16: 元管材屋 85s4W8TM:03/12/21 00:30 ID:E/FTDuP6
>>15
野田線リベンジですか。期待age

17: 便所屋 DeaBENJo:03/12/21 10:05 ID:OkHbP9Ao
>>15
でわ。これから逝って来ます。

元管材屋 ◆85s4W8TM 氏。
ご注文の品です(ww。

http://www.gazo-box.com/nazo/img/1762.jpg

18: バブル生まれ:03/12/21 16:59 ID:VLUKALeA
はじめまして。
我が家のトイレ、浄化槽式水洗トイレです。
しかも、単独浄化槽という、さらに時代遅れな仕様。
さすがに臭突などはなくブロワー式ですが・・

ちなみに築15年です。
建てるときは簡易水洗だった予定だそうでしたが、急遽水洗にしたとか。

近所では、今だに無臭トイレ(セキスイ、ナショナルが多いです)や、浄化槽用臭突、
さらに普通のコンクリート便槽トイレもよく見かけます。

昔は無臭トイレも良く見ましたが、最近は電動ファンばかりです。

19: 元管材屋 85s4W8TM:03/12/21 23:31 ID:grfYGlD.
>>17便所屋 ◆DeaBENJo 氏
撮影&うp乙です!そうです、コイツです。
漏れがガキの頃は近所に大量にあったのですが、最近急速に数を
減らしていて、そのうち撮影してやろうと思ってました(w
近所のインチキ無臭はトップを電動ファンに交換したところが多いです。

>>18バブル生まれ氏
漏れの家は築10年ですが、合併浄化槽です。
ウチも設計図の時点では簡易水洗でした。
臭突のある浄化槽は1970年代半ばまでのところが多く、以降はブロワの付いた
ばっき式がほとんどになっています。

20: 便所屋 DeaBENJo:03/12/22 00:19 ID:Pp58hbyI
>>19 元管材屋 ◆85s4W8TM 氏
それでしたか。良かったです。汲み取り口の写真を撮影しようとしたら
近所の人に見られてしまいました。。。後日します。隣がセキスイの
インチキ無臭トイレを使ってますよ。今日、東武野田線を取材したけど
ボットメ全ての駅で、浄化槽式水洗若しくは、簡易水洗を使っていまし
た。大和田駅も取材しました。

>>18 バブル生まれ氏
俺が工務店に勤めていた頃は、簡水は結構普通にやっていました。
敷地の関係上、浄化槽が設置できない所では普通に簡水を使ってい
ました。ウチは、シンエツのインチキ無臭トイレを使っていて、下水
が開通して水洗になりました。

21: 元管材屋 85s4W8TM:03/12/22 00:43 ID:GBBJo4Xc
>>20便所屋 ◆DeaBENJo 氏
取材乙ですた!!!さすが束式、期待を裏切らないみたいですね。

近所で写真を撮るのは意外と難しいかも。人に見られたら(ww
便所屋氏のカメラなら目立つでしょうに。
漏れが使っているカメラも少し大きいので、目立たぬようメガピクセル
携帯カメラでチャレンジしてみます。まだ発注中で手元に来ていないですが。

22: バブル生まれ◇FRuVUsCg:03/12/22 19:28 ID:JORm/TfI
>>19 元管材屋 ◆85s4W8TM氏
臭突のある浄化槽、どこも古い家だったので年代は予想つきましたが、
結構古いものなんですね。
どこもユニエーター・クボタ・東亞合成型の臭突ばかりですけど・・
妙に太い臭突管で、自立しているので目立ちます。

>>18 便所屋 ◆DeaBENJo氏
私の地元では、時々「くみとり式を水洗に!!」とかいう折りこみが入ります。
便器はセキスイ、ネポン(パールトイレ)、ロンシールが多くあり、ほとんどが電動ファン。
近所の公園のトイレがセキスイ簡易水洗・・

シンエツポリマーなら最新版のカタログ持ってます(w
何かハマネツと図面が酷似しているんですが、OEM?

23: 便所屋 DeaBENJo:03/12/22 19:54 ID:OahtpvG6
>>21 元管材屋 ◆85s4W8TM 氏
束式に付いては、もうアホだかバカだか・・・。。大和田では女性同伴
で女子便所に入りました。事前に撮影した職員用の簡水の写真を見せて
話たんですよ。するとかなりお怒りの様子でした。で、一緒に入って
撮影しました。やや中年の女性でしたが、2ちゃんねるは知ってました(w。
新船橋の職員用水洗便所の写真を見せたらどうなった事やら(ww。
北春日部はホーム以外の東武関係は全て水洗です。掃除のおばちゃんの
証言あり。サンケイ新聞当りに投稿して見ようと思いました。
>>22 バブル生まれ◇FRuVUsCg 氏
俺が工事やってた頃は、伊奈製陶、ナショナル、ダイワ化成、ネポンの
簡水便器を使っていました。便槽は伊奈製陶、セキスイ、ナショナルが主
でした。シンエツはヒーター式の頃は、東洋プライウッドにOEM供給を
していましたよ。確か。。。ヘタレになってからは、どこで作ってるのかな。
でも、シンエツはアロン化成、東亞合成、セキスイ化学、三菱化学=東洋化学産業
などの塩ビ関係の会社とライバル関係にある会社なんですけど・・。ウチも、
シンエツの臭突に電動ファンを付けてました。中間のヒーターを撤去して、
三菱電機製のトイレットファンを使っていました。音が静かで強力でしたヨ。

24: 元管材屋 85s4W8TM:03/12/22 21:13 ID:gBoEjV/2
>>22 バブル生まれ◇FRuVUsCg氏
臭突のある浄化槽は腐敗式と呼ばれているもので、現存しているところは
かなり古いと思います。
1960〜70年代に設置されたものはかなりいい加減なものも多く、便所利用者が
少し増えただけで処理能力をオーバーして垂れ流しになるインチキ浄化槽もありました。

>>23 便所屋 ◆DeaBENJo氏
女性同伴で便所取材を行いましたか!すごい!
漏れは隠密行動を信条としているので(w 真似できんが。
束式はいっそ職員トイレを廃止せよと言いたい。

簡易水洗便器は学生時代のバイト先のトイレにに松下電工の洋式がありました。
コイツは構造上汚れが付きやすいので店舗には向かないと思ったが、
簡易水洗便器としての使い勝手は良かったと思います。INAXも似た方式ですね。

そういえばウチの外便所(農家なので古いボトーン外便所が残してある)には
推定30年前のナショナル製先端型電動ファンが付いてます。
同じモノはほとんど見なくなった気がするが・・・。

25: 便所屋 DeaBENJo:03/12/22 21:52 ID:45Vf2anA
>>ALL

取材完了。編集作業完了。御覧ください。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=143385&key=881236&m=0



26: バブル生まれ ◇FRuVUsCg:03/12/22 22:01 ID:ZEDbHo16
◆マークまちがえてしまいました。
2ちゃんねる初心者なもので・・
>>23  便所屋 ◆DeaBENJo氏
三菱製の中間型臭突扇は、「家庭用」と「業務用」があったと思うんですが、どちらでしょうか?
関係ないのですが、私の地元では無名メーカー(日本電興?セイデンコー?)が
幅を利かせていて、電動ファンはほとんどその手の会社です。
あまり性能はよくないようで、近づくと「ゴーッ」と動作音がします。

>>24  元管材屋 ◆85s4W8TM氏
そんなに古いものでしたか。でも、結構見かけます。

>処理能力をオーバーして垂れ流しになるインチキ浄化槽
「インチキ無臭トイレ」に「インチキ浄化槽トイレ」ですかぁ。
ということは、道路の溝が・・・臭い。

>推定30年前のナショナル製先端型電動ファン
現役で、動作品でしょうか?
だとしたら貴重かも・・写真うpきぼん。

27: 便所屋 DeaBENJo:03/12/23 07:59 ID:ve4HER3U
>>26 バブル生まれ ◇FRuVUsCg 氏
ウチで使ってたのは、家庭用の方です。106mmのライト管だと
業務用は入らないんですよ。

28: 元管材屋 85s4W8TM:03/12/23 22:42 ID:19Eyskgo
>>25便所屋 ◆DeaBENJo氏
リベンジ取材乙でした!!!鉄板にもカキコしたけどあれほど多くの
逝ってよし級の便所が首都圏に存在していること自体が信じられん・・・。
あと、昼飯の画像、絶対狙ってますね。コーンて・・・・・。

>>26バブル生まれ ◇FRuVUsCg氏
インチキ浄化槽、漏れの通っていた小学校と中学校がそうでした。
小学校は学校の横のドブガいつも臭く、中学校は浄化槽のある中庭が
いつも臭かったです。
市もさすがにまずいと思ったのか小学校の浄化槽は漏れが5年生くらいの頃に
古いのを潰して校庭に新しい浄化槽を作りましたが・・・・。

古いナショナル電動ファンはまだ現役です。便所はあまり使われてないですが。
しばらく忙しいので年明けに新しいカメラを購入したらためし撮りも兼ねてうpしましょう。

29: バブル生まれ:03/12/24 19:27 ID:ObDaQjQM
>>27 便所屋 ◆DeaBENJo氏
確かに業務用は太いですからね。

ヒーター式無臭トイレの臭突、Yahoo!フォトで拝見しました。
最近、それのおかげでメーカー名が分かるようになりました。

>>28 元管材屋 ◆85s4W8TM
私の学校、臭くはないのですが異様に太い臭突があります。
まさか、インチキ浄化槽・・・

あと、時々中間型と先端型のふたつの電動ファンがついているのですが、こうすることによって
換気効果は上がるのでしょうか?

30: 元管材屋 85s4W8TM:03/12/25 00:36 ID:IJTGG2Qo
>>29バブル生まれ氏
太い臭突があっても臭わないならインチキではないと思います。
インチキなのは浄化能力がいい加減でしょっちゅうタレ流しになるヤツです。
他と比べて価格が異様に安い製品に多かったそうですが、現在は規制が強化
されたので新規に設置されることはもう無いでしょう。

電動ファン2丁掛けは意味があるのかな?漏れも知りたい。
ベルヌーイの定理とか・・・・。

31: 便所屋 DeaBENJo:03/12/25 19:24 ID:uyWw6UqE
>>29バブル生まれ氏 >>30 元管材屋 ◆85s4W8TM氏
俺の知る限りでは、普通の家ではさほど効果に変りがないと思いますが。
色々と自分の家の臭突で試してみたけど、中間が1番強いです。但し、
臭突がうんと長いなら、中間に電動ファンを付けて先端にもと言う感じ
ではないでしょうか。無駄に電気を食うだけのような気が・・・。

32: 元管材屋 85s4W8TM:03/12/25 21:58 ID:fH4uSAr2
>>31便所屋 ◆DeaBENJo氏
臭突が長い現場というのはありそうですね。なるほどです。
集合住宅なんかで集合管になっているところにはいいかも。
4-2-1集合とか。 ヨシ○ラサイク○ンを上回る排気効率(w

33: 便所屋 DeaBENJo:03/12/25 23:01 ID:xXnt21ww
>>32 元管材屋 ◆85s4W8TM 氏
俺が見たのは、長野県の駒ヶ根市にある光善寺と言うお寺の駐車場
にあるボット−ム便所の臭突。これが集合になってましたヨ。メーカー
は東洋プライウッドかハマネツだったと思ったな。蓋の形はハマネツ
ぽかったような・・・。それこそ6into1位だったな。俺はその時
CBX用の○○ム○○○○ロ○を思い出しましたよ。その先端に
ナショナルのラーメンどんぶり型の電動ファンが付いてました。
しかもMGみたいな音がするんですよ。

34: 元管材屋 85s4W8TM:03/12/26 20:59 ID:pq1LH.hY
>>33便所屋 ◆DeaBENJo 氏
6-1集合とはすごすぎ(w さぞかし排気効率が・・・・悪そう。
100φのVU管が6本立ち上がって集合されていたら、オ○ムのサ○ィアン
みたいな雰囲気かも。一度見てみたいですねぇ。
しかしCBX1000の集合管を思い出したとはワロタ。
どこかのメーカーでチタン製集合臭突なんか作ったらいいかも?

35: 便所屋 DeaBENJo:03/12/26 23:59 ID:6kHaVYRk
>>34 元管材屋 ◆85s4W8TM氏
確か、エルボで集合されていたので、一見わからないと思いますヨ。
俺も、最初は直下で便槽共通の東武仕様だと思っていました。で、
中に入って確めたら、やはりインチキ無臭だったんですよ。でも夜中
だったので、翌朝覗きにい行ったらやはりインチキ無臭トイレでした。
○ウ○○○テ○○○はワロタ。でも、単管SUS製なら新船橋にあるヨ。

36: 便所屋 DeaBENJo:03/12/27 00:39 ID:KwhPBAy.
バブル生まれ 氏
こんな臭突の使い方もありますよ(w。
俺の別宅で、暗室用の換気扇として使っています。
三菱の中間電動ファンに、東洋化学産業製のエルボに
シンエツポリマー製の立パイプを使っています。
元管材屋氏、写真のベンチレーターは今でも入手可能ですか。

http://www.gazo-box.com/nazo/img/1868.jpg


37: バブル生まれ:03/12/27 12:22 ID:l.pmqyoY
>>36 便所屋 ◆DeaBENJo氏
暗室の換気ですか・・
換気扇にも、「暗室用」というのがありますが、このほうが安上がりかも知れませんね。
どこかの施設で、薬品庫らしき部屋から臭突が出ていて、それで換気しているところがありました。

我が家でも以前、「排水管の臭いが酷い」と、排水管に臭突を付けようかと検討したことがありました。
結局ボツになりましたが。。

あのベンチレーター、製造元はどちらでしょうか?

38: 便所屋 DeaBENJo:03/12/27 13:43 ID:DFbFZYo2
>>37 バブル生まれ氏
あのベンチレーターは、東洋化学産業製です。
あれは今でも作ってるのでしょうか。。全く同じ形でショーワ製
もあります。マークから見て、ショーワレジン制でしょうか。ウチの
便所がシンエツポリマー製のインチキ無臭トイレを使ってた頃も、同じ
形のベンチレーターを使っていました。古い金物屋さんでデッドストック
になってる物を入手しました。

39: 便所屋 DeaBENJo:03/12/28 22:13 ID:l1S4dC3s
これから、山梨県から長野県に辺りに行ってきます。
さて、俺が知ってるボットヌがまだあるかな。。。?
心配だな。

40: 元管材屋 85s4W8TM:03/12/28 22:28 ID:f1ZZ1Gwg
>>便所屋 ◆DeaBENJo氏
新船橋のSUS管?(メッキのボイラー煙突用鉄管かも)は見た目以上の
意味は考えにくいですね。塩ビ管では臭突なのがバレバレだからでしょうか・・・。

暗室用臭突、なかなかすごいですね。ここまでやるとは(w
次回はぜひ、建物の基礎部分からVU100を軒下に斜めに配管して、
先端が軒先の外に出るようにしてある床下換気扇でも自作してください(w
写真のベンチレーターは電源が無くて電動ファンの使えない仮設トイレにも
設置されていたかもしれません。現行かどうかは分かりませんが。

>>37バブル生まれ氏
下水配管の臭突は吸気弁というやつですね
http://www.fushiman.co.jp/kyuuki.html
水洗便所のある家ではトイレ窓あたりに地面からこいつが生えてます。
昔は50くらいのVU管をU字型に配管してありました。

41: 便所屋 DeaBENJo:03/12/30 03:11 ID:aMAkdTAA
元管材屋 ◆85s4W8TM
暗室で使える窓付けの換気扇は臭突と電動ファンしか
思い付かなかったんですよ(~_~;)。
ナショナルの30年位前の先端型電動ファンの写真です。
貴殿の家で使ってるのもこれですか?

http://www.gazo-box.com/nazo/img/1924.jpg

42: 743@Occupied:03/12/30 16:14 ID:rLGQWVlc
くるくる臭突とか電動ファンとか、どこかホームセンターとかで売ってるのでしょうか?



43: バブル生まれ:03/12/31 09:09 ID:vVsTcsUI
>>42
ホームセンターなら大抵ありますよ。
くるくる臭突は・・・見かけませんが。

>>40 元管材屋 ◆85s4W8TM氏
吸気弁・・そんなのがあったんですか。。
それではなく、「臭いを出す」ために、私が考えました。
しかし、最近は大分良くなったため、ボツになりました。

>>41 便所屋 ◆DeaBENJo氏
そのタイプの電動ファン、全く見かけないです。
また、上の部分は元々青だったのでしょうか?

44: 便所屋 DeaBENJo:03/12/31 09:34 ID:Fepz7tKo
>>43 バブル生れ氏
アレは、元々白っぽい入りをしていましたよ。
で、中のターボファンが赤っぽい色をしていました。
以前は、ウチの近所でも結構ありましたけど・・。
同じような所で、東芝の同じ頃の先端型電動ファンも
撮影しました。

45: 名無しさん@使用中:03/12/31 10:11 ID:m5nRU7OA
>>41
無臭トイレのベンチレーターにもこれと似たような形のありますよね。
製造元が一緒なのでしょうか?
ところで、臭突管の中間に付ける「クリーンユニット」とか
「クリーンソケット」というやつ知ってる人いますか?

46: 便所屋 DeaBENJo:03/12/31 11:13 ID:3WCTxWmQ
>>45
これの事ですか。強いて言えば似てるかなと言った感じでしょうか。
写真は東洋プライウッドのインチキ無臭トイレのベンチレーターの
写真です。これなら、メーカーは忘れましたが、もっと似てる物が
あります。
>臭突管の中間に付ける「クリーンユニット」とか
「クリーンソケット」というやつ知ってる人いますか?
これって、臭突の中間に付けて中に水を入れるとそこから便槽内に
水が入って行って汲み取りがし易いとか言う物ですか。内の近所に
付けてる臭突がありました。今はありません。

47: 便所屋 DeaBENJo:03/12/31 11:16 ID:3WCTxWmQ
>>45氏、すいません。
写真忘れていました。東洋プライウッドの臭突の写真です。

http://www.gazo-box.com/nazo/img/1970.jpg

48: バブル生まれ:03/12/31 22:22 ID:cvlW95dU
>>46 便所屋 ◆DeaBENJo氏
>クリーンソケット
それ、近所で一度だけ見ました。
最初、「何だ?」と思ったのですが、謎が解けました。
あまり見ないので、マイナーなんでしょうね。
今度写真うpしようかと思います。

49: 元管材屋 85s4W8TM:04/01/01 23:02 ID:2QxEZky6
>>41便所屋 ◆DeaBENJo氏
それより古いかも^_^;
色は青なんですが、そのうちうpしようと思ってますのでお待ちを!

>>42 743@Occupied氏
ホームセンターの他にも、水道資材の問屋(管材屋)にあります。
くるくるは意外と売れた記憶が・・・・・・。

50: 便所屋 DeaBENJo:04/01/02 12:42 ID:n93kaa/Y
おまっとさんですた。
今年お初の便所アルバム『小海線すっとん紀行』
が完成しますた。興味のある方は、御覧くだされ。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=143385&key=891400&m=0

51: 便所屋 DeaBENJo:04/01/02 22:49 ID:JTiFIJkQ
>>48バブル生れ氏
オイラが持ってる写真のクリーンポケットです。
臭突は日立化成で、先端電動ファンに交換されてました。

http://www.gazo-box.com/nazo/img/2023.jpg

52: 便所屋 DeaBENJo:04/01/03 09:16 ID:adyOxSgU
>>皆の衆!!!
ここがすっ飛んでるぞ!!
http://www.gazo-box.com/nazo/joyful2ch-h.cgi?mode=res&no=1038

53: 便所屋 DeaBENJo:04/01/03 09:18 ID:wMvvhZF2
>>皆の衆!!!
ここがすっ飛んでるぞ!!
http://www.gazo-box.com/nazo/joyful2ch-h.cgi?mode=res&no=1038

54: バブル生まれ:04/01/03 20:40 ID:PNVKJnYk
>>52-53 便所屋 ◆DeaBENJo氏
今朝はだめでしたね。
直ったみたいでつよ。

ちなみにクリーンポケットですが、私が見たのはちょっと違うモデルの
ようです。

55: 便所屋 DeaBENJo:04/01/03 21:06 ID:rU2jHCT.
>>54 バブル生れ氏
先ほど行って見たら、大丈夫でした。ヨカター。。。
もしかすると、キョロちゃんのくちばし見たいな形のヤツですか?
アレなら、ウチの斜め前の家に付いてました。しかし、家ごと
あぼーんです。しかも、二重カキコになってるし。。。
クリーンポケットの中に頭突っ込んできます。

56: 元管材屋 85s4W8TM:04/01/04 01:12 ID:U37qp0bM
>>便所屋 ◆DeaBENJo氏
クリーンポケットという名称ですか。漏れが見たことある香具師は少し違うような。
形状としては臭突の途中から同じ口径の管が枝分かれしていて、上に蓋が付いてるヤツです。
もっとも最近はあまり見かけないが。

一昔前老人のみの家庭を狙った悪質訪問販売商法でトイレファンの交換が社会問題になったけど、
その頃にはクリーンソケット+中間ファン+先端ファンという豪華な臭突が見られたものです。
もちろん悪質業者は逝ってよしだが。

57: ベンキマン:04/01/04 07:24 ID:Rz9LjFeo
明けましておめでとうございます。
>>54-56
うちの近所にもハイスペックな臭突をつけた家が現存しています。
平屋建ての借家ながら、中間ファン&先端ファンのツインターボ状態で、
かつてはそのクリーンソケットとかいうやつもつけていますた。
最近は交換していないようですが、臭突管もまめに交換するという気合の入れようですた。
幼いころにはクリーンソケット付き臭突を見て3段式ロケットを連想してかっこいいとか思ってますたが、
あれは悪徳業者に引っかかっていたのですね。やはりお年寄りの家です。

また、そこのクリーンソケットに貼り付けられていた注意書きを読んだことがあるのですが、
この機種では、中に脱臭剤のカートリッジを詰めて脱臭効率を高めるみたいなことが書いてありますた。

58: ベンキマン:04/01/04 07:28 ID:Rz9LjFeo
ちなみにその家で使ってたソケットの商品名は「ステン○レス」(○の部分忘れた)ですた。
便所屋さんの51の写真と似た形のものですが、名前の通り(?)ステンレス製で銀色に輝いてますた。

59: 便所屋 DeaBENJo:04/01/05 20:17 ID:servZ2r2
>>56 元管材屋 ◆85s4W8TM 氏
>>57-58 ベンキマン氏
それならウチに来ましたヨ。便所の換気扇の行商をやってる連中
でしょ。以前建ってた斜め前の家以外は引っ掛からなかったんで
すよ。俺の家にきた時は、俺が理屈こねて追っ払いました。確か
西武電気のトレファントップを販売してたな。取り付け工賃込み
で¥19800だったかな。クリーンポケット付き。でも、俺が
自分でやった方が安いし、確実だから理屈こねて断りましたヨ。
俺の家は、自分で付けた三菱電機の中間型をシンエツの臭突に取
り付けました。

60: 元管材屋 85s4W8TM:04/01/05 20:31 ID:a.d4Dfyk
>>58ベンキマン氏
ツインターボ状態のハイスペック臭突ワロタ。
中間+先端ならさしずめシーケンシャルツインターボといったところか。
自作PCのケースに詳しい人なら分かるかもだけど、引き抜きのファンばかり強力に
したところで投資しただけの効果があるかどうか・・・・。

>>59便所屋 ◆DeaBENJo氏
トイレファン取替えの悪徳商法が流行ったのは15年前ぐらいだったかな。
その後は浄化槽ブロアや床下換気扇の訪問販売として生き延びています。
皆さんも気をつけましょう。

例のうpろだに自宅外便所の電動ファンの画像をうpしますた。

61: バブル生まれ:04/01/05 23:04 ID:qRrj79mA
>>55 便所屋 ◆DeaBENJo氏
それとはちょっと違うみたいです。
>>56で元管材屋 ◆85s4W8TMさんが仰っているものと思われます。

>>57 ベンキマン氏
ツインターボ臭突とは・・かつて、ハイソカーと呼ばれたあのクルマの、
みんなが憧れた最高級スポーティーグレード・・
ハイソな臭突なのか?(それとも敗訴臭突か?)

脱臭剤カートリッジとか言って、結局臭突にカートリッジなんか入れても
効果が無いと思うんですが・・

>>59 便所屋 ◆DeaBENJo氏
セイデンコーのトレファンなら近所のディスカウントストアーで売っていたので、
私の身近ではよく見かけます。実売価格は5千円前後です。

>>60 元管材屋 ◆85s4W8TM氏
ブロアーではありませんが、ソーラーパネルやサイディング、床下ファン(シロアリ駆除)の
勧誘は良く来ます。
なんか、「お宅さんは道路沿いで目立つから宣伝効果がある」とか・・

画像拝見させていただきました。旧ナショナルロゴが・・

62: バブル生まれ:04/01/06 00:29 ID:v4.NV2io
連カキスマソ

そういえば私のいた小学校の外便所はボトーソで、多分インチキ無臭です。
みんな嫌がって使っていませんでした。

そこの臭突、多分ダイワ化成の現行型だと思うんですが、コンセントがない状態で、
換気効果0。さらに「臭いが酷い」と、業者がその上からナショナルの電動ファンを取りつけました。
今度こそコンセントはつきましたが、なぜか電動ファンの上に電動ファン・・・

63: 名無しさん@使用中:04/01/06 13:17 ID:gPvue6Mg
>>57-61
ハイソカーかどうかは知らぬが我家にはツインターボワゴンがあた-yo!
ものすごく燃費悪〜だたーけど。
トイレファン悪徳業者は多いけど、うちは原則訪問販売お断り。
チャイムがあっても知らんぷりでつ。
セイデンコーは日本電興、松下と並んでよくホームセンターに並んでる。
松下はパナホームもあるから需要は十分にあるのだろうか、時折最新型の
白い松下トイレファンがついた民家を見かけまつ。
しかし考えてみれば今やボトーソメーカーがプロバイダもやってる時代だよな。
http://home.hi-ho.ne.jp/
…って、ここしかないかも。

最後はお約束のカウンター↓
http://home.att.ne.jp/orange/mazda/poemdiary/2003/he-dfnt2.swf

64: 便所屋 DeaBENJo:04/01/06 20:04 ID:otuTjxPg
>>63
それってもしかすると、レガシーですか。
ボトーソメーカーが家を作ったり、近鉄や京阪電車の扇風機を造ったり
色々やッてますね。ボトーソメーカーのSP−10MkUを愛用してま
した。あの最新型に付いてる下のカバー見たいなものはなんでしょうか

65: 元管材屋 85s4W8TM:04/01/08 21:13 ID:aR.5LPb2
>>63-64
同じナショナルを名乗っていても2つのメーカーがありますね。
家電が中心の松下電器産業(Panasonic)と電設資材が中心の松下電工(NAIS)
ボトーソメーカーは電工のほうですが、今度この2社は事実上合併するそうです。
消費者にとってややこしいのはこの2社は全く同じような商品を別々に作って
販売しているという事実。温水洗浄便座なんてビューティートワレと
クリーンシャワレを別々に作ってるけど、買う側からすれば同じ「ナショナル」。
システムキッチンやユニットバスも別々に作ってここまで来るとライバル企業。
>>便所屋 ◆DeaBENJo氏
SP−10MkUってテクニクスですか?

66: 便所屋 DeaBENJo:04/01/08 21:30 ID:G2XKniBk
>>65 元管材屋 ◆85s4W8TM 氏
その通りです。そのターンテーブルにFR−64と言うトーンアーム
をつけてデンオンの107とか言うMCカートリッジを着けて使って
いました。パナソニックの簡水便器なんてあったら面白いかも。。。


67: バブル生まれ:04/01/08 21:57 ID:sGF/JFPI
>>65 元管材屋 ◆85s4W8TM氏
それにより、店頭で「ビューティートワレ」と「クリーンシャワレ」や
「エアーリフレ」と「エアーリッチ」がグループ企業内で競合してしまい、問題に
なっているそうです。
一般庶民には、「何でナショナルが二つあるの?」ってなわけで・・・

>>66 便所屋 ◆DeaBENJo氏
SP-10MkIIですか・・・世界初の量産DDターンテーブルSP-10の後継機ですね。
70年代中期のモデルでしょうか?
我が家にもDD繋がりでジャケットサイズのSL-6があります(現役)。
(小さくて年代物のくせに音がいいので驚きです)

>パナソニックの簡水便器
グループ再編の傾向を考えると、将来的には十分あり得るのでは?

68: 元管材屋 85s4W8TM:04/01/08 23:27 ID:aR.5LPb2
>>66-67
1970年代半ばのモデルですか。うちには昔その時代のテクニクスの
チューナーがありましたよ。
松下電器産業はナショナルブランドとパナソニックブランドを区別して
使用しているので便器にパナソニックは無いかも。
パナはオーディオ、ビジュアル系のみ使用だそうで・・・。
しかし国内ではナショブランドの白物家電(冷蔵庫、洗濯機等)は
輸出先の海外ではパナになる罠。パナソニックの洗濯機・・・・・。

69: 便所屋 DeaBENJo:04/01/09 21:17 ID:siPeSCG6
>>67-68
オイラが使っていたのは、81年頃の物です。当時の現役の
カタログモデルで、あれが欲しくて色々バイトをやりました。
クオーツロックでピッチコントロールが出来て起動トルクが
当時最強だったそうで。。。しかし、あの形なので選べる台
が禿しく少なかったです。しかも、高かったよ。。
バブル生れ氏の持ってるジャケットサイズのSL-6はSL-10同様かなりの
お宝ですよ。リニアトラッキングと言う方式を採用したコンサイスコン
ポでは。。?
元管材屋氏の持ってるボトーソメーカーのチューナーはもしかすると、
シンセサイザーチューナーですか。東芝のオーレックスと並んでステイタ
スでした。オイラはトリオ(現アキュフェーズ)を使っていました。
ボトーソ便所セットはどんな分野の家電なのかな。。。?俺は住器に入る
と思うけど。。。

70: 元管材屋 85s4W8TM:04/01/09 22:40 ID:aR.5LPb2
>>69便所屋 ◆DeaBENJo氏
漏れがリア消の頃ですな>81年

うちにあったチューナーはどこかで貰ってきた香具師で、SONYのデッキ(大古品)と
パイオニアの6連CDプレイヤー、SONYのAVアンプにダイヤトーンスピーカーと
組み合わせて使ってました。
使ってたのは多分90年代だったと思います。ケンウッドのチューナーが欲しかったなぁ。
当時は既にミニコンポ全盛期だったからメインに使ってたのはケンウッドのミニコンだったけど。
完全に板違いスマソ。

ボトーン便所セットは住設機器で間違いないかと。
カテゴリ的には家電ではなくて建材ですね。

71: 元管材屋 85s4W8TM:04/01/09 22:43 ID:aR.5LPb2
連投スマソ。
テクニクスのチューナーはアナログ式ですた。
バリコンの回転が無線機みたいに軽くて高級品な感じがしたんだよなー。

72: 便所屋 DeaBENJo:04/01/10 23:38 ID:0SWknstM
ボトーソメーカーで造ってたオープンリールデッキもある意味
ステイタスだったかも。アイソループと言う独特の駆動方式で
世間のオーディオヲタの注目を集めたヤツだったな。。。
ヘッドを交換すると2トラ、4トラの切り替えが出来たな。

そのボトーソに話しを戻すと、ヒーターの部分に赤いパイロット
ランプが着いていて、夜それが赤く光ってるのを見て萌えたな。。
俺の家の近所にあったアパートの便所の臭突がそれで、夜に点いていたな。
今でも、あの赤いランプが点いていたら神かも。

73: バブル生まれ:04/01/11 00:02 ID:PTOMIgMw
>>69 便所屋 ◆DeaBENJo氏
その通りです。リニアトラッキングでコンサイスの一部です。お宝なんだ・・
コンサイスではなくインテリジェントコンポ(これもボトーソメーカー)に繋いでいます。

オーレックスのチューナーは確か世界初のシンセチューナだったかと・・・

>>70 元管材屋 ◆85s4W8TM氏
ケンのミニコンってROXYでしょうか?


あと、近くで東洋化学の初期型(鉄製汲み取りフタ)らしき2階インチキ無臭の
現役(電動ファンではありません)があったんですが、今度撮影してうpしましょうか?

74: 便所屋 DeaBENJo:04/01/11 01:14 ID:s3EESOlI
>>73 バブル生まれ氏
オーレックスが世界初のシンセサイザーチューナーを出しました。
うPヨロスクおながいしますm(__)mグリグリグリ...。

トリオはケンウッドダターヨ。(関連はあるけど。。)
東洋化学産業のボットーメに頭突っ込んできます。

75: 便所屋 DeaBENJo:04/01/11 18:25 ID:UGYMKHPU
今日、奥多摩で写真を撮りました。
話題のニュークリーンソケットです。
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2193.jpg
蓋を開けてみました。
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2194.jpg

76: snowman:04/01/11 18:31 ID:a4WDeicI
>>75 便所屋さん
私も自宅近所で似たようなものをハケーンしたので写真を撮りました。
(でもフィルムを入れたばかりなのでハリコは次回の取材が終わった後
になりそうですが)。

77: バブル生まれ:04/01/11 18:36 ID:hPMgnXV.
>>75 便所屋 ◆DeaBENJo氏
どうやら私が先日目撃したのはこれのようです。
フタを開けると、やっぱ臭いんでしょ?

78: 便所屋 DeaBENJo:04/01/11 18:50 ID:UGYMKHPU
>>76 snowmanさん
日本橋の公衆便所の地図をハリコしておきました。
うP待ってます。
>>77 バブル生まれ氏
蓋を開けると、ツンと来る便所のにほい。。。
クサー!!!

79: 元管材屋 85s4W8TM:04/01/11 22:05 ID:aR.5LPb2
>>便所屋 ◆DeaBENJo氏
赤いパイロットランプ、ありましたねー。
ガキの頃はえらくハイテクな便所だとあこがれたものだったが。
確か親戚にありました。その頃うちは以前画像をうpした松下の電動ファンを
使っていたので便槽に共鳴する音が恐ろしく、静かな熱線式がうらやましかったです。

クリーンソケットは>>75の画像の香具師です。サンクス!!!

>>73バブル生まれ氏
ケンウッドのミニコンは初代アローラですた。なかなか派手な音がしてお気に入りだったけど、
10年持たずにあぼーん。買ったときは高かったのに・・・・・。
当時はパイオニアプライベートやソニーのリバティとかピクシーが欲しくて、
CDラジカセからやっとステップうpした頃だす。

80: バブル生まれ:04/01/11 22:48 ID:cAZmTSx.
>>79 元管材屋 ◆85s4W8TM氏
アローラでしたか・・いわゆる「バブルコンポ」ですね。
私の「インテリジェントコンポ」というのも、パナソニックの
バブルコンポでして、「SC-D5500」というものです。
実は、テクニクスの部署が開発に関連していたとか・・
15年間何事も無く動きましたが、最近トラブルが多いので使っていません。

CDラジカセは何をお使いでしたか?
私はハードオフで購入したボトーソメーカーの「コブラトップ」が現役です。

かなりの板違いスマソ。

81: 元管材屋 85s4W8TM:04/01/11 23:06 ID:aR.5LPb2
この年代のモノ関係は話が止まらなくてスマソ。

>>80バブル生まれ氏
当時はパナブランドのコンポが出始めた時期だった気がします。
テクニクスは高級イメージだったけどパナは大衆的に思えた。
CDラジカセはソニーのドデカホーンCDだす。当時はソニヲタで、
ウォークマンや初代のPLLシンセサイザ式ポータブルラジオも買いますた。
でもベガ以来ソニーは購入してないかも。と思ったら携帯がソニエリだった・・・。
MDが出始めた頃にシャープのMDスタジオ(かなり高かった)を買ったけど、
コイツも故障がちで今は部屋のオブジェと化してます。

82: 便所屋 DeaBENJo:04/01/12 00:11 ID:tgp5GNZQ
>>80 バブル生まれ 氏
>>81 元管材屋 ◆85s4W8TM 氏
解りますよ俺もそうですから。この頃には色々憧れの物がありましたからね。
俺ッチが持っていたラジカセは、シャープのラジMDと言うヤツでした。これ
を暗室に持ちこんで、音楽を聞きながら引き伸ばしをやっていました。確かに
テクにクスと言うと、音関係で高級なイメージがありましたね。でも、
『テクニクス クリーントイレ』なんて言う物があったら怖いけど(w。
今日の夜中に家を出て、奥多摩に臭突を見に逝きました。色々と珍品がありま
した。この辺りがそうかなと思います。他にもありますよ。

ナショナルのヒーター式の最終型のベンチレーター
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2201.jpg
約、40年前の日立のUC−123先端型電動ファン
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2197.jpg
土筆型先端電動ファン(メーカー不明)
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2202.jpg

83: 元管材屋 85s4W8TM:04/01/12 00:22 ID:Jv/T3WvI
>>82便所屋 ◆DeaBENJo氏
漏れはPCを語り出したら止まらないので自粛しときます。
テクニクスとトイレ、似合わんなぁ。Lo-D化成浄化槽なんかいかがっすかぁ?

奥多摩へいかれましたか。取材乙です。
漏れは日帰りで大糸線方面に逝ってきましたが、安曇野と木曽路は
ボトーソ博覧会かと思うくらいボトーソの家が残ってましたよ。
大町市や穂高あたりはまだまだ多かったです。
ついでに腹立たしいというか困ったことがあったので束式スレに書きました。


今NHKアーカイブスでボトーンメーカーの創業者(経営の神様)が・・・・・。

84: 便所屋 DeaBENJo:04/01/12 08:31 ID:P9wuyEo2
>>83 元管材屋 ◆85s4W8TM氏
冬の糞寒い中での取材乙です。
安曇野は浄化槽の排水の基準が半端じゃなく厳しいと聞いた事があり
ますよ。排出基準が物凄く厳しくなっていて、し尿だけでなく、雑排水
も高い浄化能力を要求されてるそうで。。俺が便所でめし食ってた頃にも
高性能な浄化槽を伊奈製陶やマエザワ化成、Lo−D化成(w、セキスイ
等で出してたけど、どれも大規模で値段も高くてとても普通の家では使う
物では無いと思いましたヨ。でも、あそこら辺で水洗化する時は結構助成金
が出るらしいけど。。。その為、長野県全体でボトーソが多くて、簡水も
一番普及してるとも言われていますよ。特に中信、南信が厳しいそうで。。
あの辺りには南アルプスと言う物あったな。自然もかなり在ったな。

85: 名無しさん@使用中:04/01/12 11:27 ID:gPvue6Mg
家電ブランド系ボトーソメーカーも数多くありますが(w
松下、日立のほか、凍死場(東芝)もあるのには驚いたYO
汲取口に昔の「Toshiba」マークが書いてあったのにはビクーリ
しますたww 道理でボトーソ用電動ファソ作ってるはずだ
機会を見つけて撮りに行かなきゃ

86: バブル生まれ:04/01/12 14:14 ID:sCp7pQBA
>>81 元管材屋 ◆85s4W8TM氏
確かにSC-D5500はテクニクスからパナソニックに移行した頃の製品です。
ドデカホーンありましたねぇ。これも未だに愛用している方がいるようで・・

>>82 便所屋 ◆DeaBENJo氏
その日立の電動ファンは、昭和42年にGマークを取得しています。
ttp://www.g-mark.org/search/Detail?id=2852&lang=ja
土筆型ファンは見たことありませんが・・相当年代物でしょうか?

>>85
テクニクス無臭トイレにLo-D無臭トイレ、さらにオーレックス無臭トイレ(wが揃いました。

87: 便所屋 DeaBENJo:04/01/12 16:27 ID:QZ8TwJ9Q
>>85
東芝ファイントイレと言うヤツですね。俺の実家の近所にあったけど
水洗化されてあぼ〜んですヽ(`Д´)ノウワァァン!!ベンチレータが何気に
セキスイのヒーター式の最終型に結構似てたような。。。

>>86バブル生まれ氏
Gマーク物だったんですか!!!それは驚きました。
土筆型の先端電動ファンは、オイラが小さい頃に結構見た記憶がある
んですけど、今では奥多摩の以外見た事無いです。R411沿いの店
に在ったんですよ。下を見たら、マンホールが数箇所在ったので、恐らく
浄化槽用だと思います。

88: 元管材屋 85s4W8TM:04/01/12 22:14 ID:aR.5LPb2
>>84便所屋 ◆DeaBENJo氏
今回は一日中電車の中だったので便所撮影は一枚もしてないです。スマソ。
入り損ねた115系改造車バリアフリートイレくらいは取材すべきだったかな。
あれは使おうと思ったら紙が無かったので萎えてしまい、その後は近寄らなかった・・・。

長野の排水排出基準の話、水道関係の仕事をしてた頃に聞いたことがあります。
長野から流出する河川は全て下流の水源となっているため規制が厳しかったとか。
同じような話は滋賀県にもありますた。
しかしオリンピックの頃からものすごい勢いで下水を作っているので、
ボトーンもあまり見られなくなるかも。
#リンク集の「奥多摩すっとん見聞録」が見れません・・・・・・

>>85
東芝は知りませんでした。かなり珍しいんでしょうか?

89: 便所屋 DeaBENJo:04/01/12 22:38 ID:cPnbeBgE
>>88 元管材屋 ◆85s4W8TM氏
ゾロ番ヲメ!
インフォシークで作りましょう。
暫しお待ちを。。。

90: ベンキマン:04/01/12 23:09 ID:L5jmBsj.
蓋にトーヨーサッシのロゴが入った無臭トイレらしきものを見たことがあります。
先端が日本電興のエメラルドグリーンのファンに交換されていたので、
元はどんなベンチレーターがついていたのかはわかりません。

91: 便所屋 DeaBENJo:04/01/12 23:15 ID:cPnbeBgE
>>90
オイラの記憶が正しければ、クボタの最終型の臭突と同じデザイン
です。ヤフーの写真箱を参照あれ。窓から万歳してる刻印じゃない
かな。で、自在エルボがコブ付きのヤツかな。

92: 東府中の住人:04/01/13 20:52 ID:x6i4/Szs
>>90
トステムもインチキ無臭出してたんですか・・・INAX製の便器が似合いそうだ(w

93: バブル生まれ:04/01/13 21:15 ID:r.JQsFVU
>>87 便所屋 ◆DeaBENJo氏
ちなみに、電動臭突ファンでグッドデザインを受賞しているのは、あれひとつです。
土筆型ファンですけど、私がわかる範囲ですが、あれについているナショナルの
プラグとコネクターは、かなり昔(25年くらい前?)のものです。東芝の似たようなものは
数年前までありました。

>>90 ベンキマン氏
トーヨーサッシというと現在のトステム・・実質INAXと合併しています。
そんなところでも出してたのか・・


ところで、伊奈製陶(INAX)でもインチキ無臭トイレを出してたんでしょうか?
ぜひとも見てみたい。

94: 元管材屋 85s4W8TM:04/01/13 22:29 ID:aR.5LPb2
最近知らなかった物ばかり出てくるから面白い。

土筆型電動ファン、トーヨーサッシ(トステム)無臭トイレあたりはレアかも。

トステム-INAX連合はマンション物件獲得で優位に立つため結成されたと聞いた記憶がある。
かつてはトステム1社で便器以外は間に合うと噂されていたし。

95: 便所屋 DeaBENJo:04/01/13 23:32 ID:udZp7clA
>>90ベンキマン;>>93バブル生まれ;>>94元管材屋 ◆85s4W8TM
の各氏。
トーヨーサッシの無臭トイレの臭突はこの写真と全く同じです。
俺は、便所屋をやっていた頃この家の臭突を見て、クボタか東亜合成化学
だとずっと思っていました。簡水に改造した事何回かありますよ。
写真はクボタの臭突ですけど。。
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2238.jpg

それと、今思い出したけど東芝ファイントイレは、もしかするとテラオカで
作っていたかも知れませんよ。

96: 東府中の住人:04/01/14 01:35 ID:SEjZQS86
>>93
便所屋氏、トイレマニア氏のアルバムによるとINAXはインチキ無臭トイレは製造していないとのこと。
便槽のマンホールにINAXとある場合は簡易水洗トイレ。

97: ベンキマン:04/01/14 06:43 ID:e/ci3s62
>>95 便所屋殿
情報サンクスです!
ちなみに盛れが見たトーヨーサッシ無臭トイレは現役ですが、
鉄の蓋の上に厚くペンキを塗ったため、マークが塗りつぶされてしまいますた。
確かコブつきの自在エルボを使っていると思います。
写真撮る事ができたらうぷします。

98: バブル生まれ:04/01/18 18:17 ID:uQmqCAU6
東洋化学産業無臭トイレ撮影しますた。
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2347.jpg
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2348.jpg
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2350.jpg

2倍くらいに拡大していただくと見やすいです。

99: 元管材屋 85s4W8TM:04/01/20 21:16 ID:aR.5LPb2
本日本屋に立ち寄ったついでに立ち読みをしていたら、ある本に1970年撮影の
モノクロ写真がありますた。
写真には田舎の町が写っていたのですが、建材屋さんの建物がバックに写っておりました。
その建材屋の建物に取り付けてあるアクリル看板には
「TOTO」「ナショナルガス湯沸かし器」と並んで「セキスイトイレ」
現在でも水道屋さんなどにはよく「TOTO」や{INAX」などの看板が設置してあるが、
「セキスイトイレ」の広告看板が存在していたのは知りませんでした。

100: 便所屋 DeaBENJo:04/01/20 22:10 ID:aeF6PCPE
>>99 元管材屋 ◆85s4W8TM氏
俺は、80年代初の頃のアサヒカメラと言う写真雑誌で、「動詞で綴る日本人」
と言う写真臭の中で、ある団地がロケになった写真があったんですよ。その
団地は平屋建てで、臭突が林立してました。クボタのインチキ無臭トイレを
使っていて、そのベンチレーターは釣り浮き型の中期の物でした。


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示