4の裏技・面白ショット・珍現象はここ!


みんなのGOLF@掲示板 > 4の裏技・面白ショット・珍現象はここ!
全部1- 101- 最新50

4の裏技・面白ショット・珍現象はここ!

1: みんなでGOLF:2003/11/27(木) 20:09
さあいってみよう!
ちなみに3では、
「クラブがSWなどでパワー5%(ほとんど連打)のスーパーバックスピンで打つ」と
飛距離が350y〜500y、
キャラと風によっては7500yも飛んだ(ほとんどバグ、もちOB)というのが一番びっくりしたな。

2: みんなでGOLF:03/11/27 20:20
スーパートップスピンで打つと
池をピョンピョン飛び跳ねてグリーンに乗るようなホールはどこかありますか?
教えてください

3: 名無しさん@ナイスショット!:03/11/27 23:29
シルクロードのどっかのパー5。
2オンするならドライバーで滝抜け。止まらない。グリーンオーバー。ラフ。

4: 名無しさん@ナイスショット!:03/11/28 12:07
2の話で、7コース11ホールでうまくやれば400yショットが出せる。
ほぼラフ行きだが。

5: 名無しさん@ナイスショット!:03/11/29 13:10
最初から使える女の子キャラ(名前は知らん)が
FULLショットで280〜290yも飛ぶのは珍現象だろう

6: 名無しさん@ナイスショット!:03/11/29 13:50
ショートホールで雪ふってたときに見積もり誤って池ぽちゃになると思ったら跳ねた
下押しっぱなしだけでも一回は跳ねるのか

7: 名無しさん@ナイスショット!:03/11/29 15:44
パットでボール一個半くらいずれてたのに、風が吹いてコトンと落ちた
珍現象なのでリプレイ保存しますた

8: 名無しさん@ナイスショット!:03/11/29 18:13
風が吹いて外れたことなら何回もあるが・・・

9: 名無しさん@ナイスショット!:03/11/30 19:53
シルクロードのインの最初のPar5で滝抜けをやったけど
あんまり実用的じゃないね

10: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/01 13:38
俺もウルトラトップスピン使って抜けてみたけど、転がりすぎて結局バーディ
ハイリスクローリターンかなぁ・・・

11: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/01 16:03
>>10ウルトラトップスピンってなんですか?
インパクトのときに「ト音記号」が出るやつ?

音符と二重音符とト音記号の違いは?
誰か教えてケロ!!

12: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/01 17:05
そこで皆さん。右ドクロでつよ。
あれだけ使えないといわれ続けた奴の出番です。
 
粋なはからいありがとうソニン

13: ブルー:03/12/01 21:55
滝ぬけは飛距離!?を少なめにしてトップスピンかけたらグリーンオンしましたよ。

14: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/02 00:37
>1のワザで、飛距離を出すコツってありますか?
どうしても、数百yしか飛ばない・・・

15: Out Of Bounds:Out Of Bounds
Out Of Bounds

16: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/04 10:18
>14
もうだいぶ前のことで忘れてしまったが・・・
キャラ:キング
クラブ:インフィニティーSW
ボール:インフィニティー
インパクト:5%の強さ(3%や7%ではダメ)
7000y以上飛ぶよ

17: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/04 14:50
7000yって・・・ある一定以上の距離を超えるとOBになるんじゃないか?

18: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/04 16:57
>17
>>1を読め

19: 14:03/12/04 23:38
>>16
ありがとうございます。
ただ、5%が難しく、どうしても1本強くなってしまい、
数m後ろに飛ぶショットしか出ません(これはこれで変なショットなんですが)


20: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/05 00:48
連打の仕方によるんじゃない?
爪で引っかくような連射(これで伝わるかな?)でやれば
5%になること多いよ、俺は。

21: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/05 08:00
キングなら・・・
SW、SWパワーモード、PW(すべて、同じく強さ5%あたり)で数百ヤードは飛ぶよね。
スピン量が多いキャラのほうが出やすいのかな。

3の話ですまん

22: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/05 08:15
キャラ:ファルコン
クラブ:インフィニティー
ボール:ピンホール
距離:200yくらいをロングアイアンで
インパクト:左の赤いラインギリギリくらい
すると、もち「!」マーク(インパクト失敗)が出たのに驚きの結果になったのですが・・・

これほどずれたのに195yくらい飛び、弾道筋がいつもは白色や青色(JI時)なのに、
今回のは虹色というか「プリズム」のような色だったです。
これはインフィニティークラブの仕業ですか?
知っている人いたら教えて!

23: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/05 11:02
>>22
はい。インフィニティークラブの悪戯です。

24: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/05 18:11
>>22
ドクロショットって知ってる?

25: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/06 02:05
そうです。たしかに音符の代わりにドクロが出てました!
あれは何なんですか?

26: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/06 08:43
「!」ゾーンとドクロゾーンの中間位を押すと、ドクロでもマトモに打てるショット。
ちなみに早めに押すとSBSより高く上がって、遅めだとSTSより低くなる、だったかな?
っつーか調べろ

27: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/07 00:54
そ、そんな技が・・・


28: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/10 23:47
あれ、ドクロショットって
インフィニティークラブじゃないと出せないんだっけ?

29: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/11 13:05
>>28
からかってるだけだろう
ギアは関係ない

30: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/17 22:30
ロングのセカンドで
ウッドで打ってもバックスピンで戻るVTRを見たのですが
どうやってやるの?

31: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/17 22:56
>>30
スピンの得意なキャラ&うるとらばっくすぴん。

32: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/18 00:02
SBSとUBSはパワーMAXじゃないと出せないのか疑問

33: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/18 14:54
>>31
ありがとうございます
ウルトラバックスピンの出し方は
上押しながらパワー決定&インパクトと同時に下を押すのですか?

34: 31:03/12/18 17:09
少し訂正
とにかくJIすればOK

上押しながらパワー決定&インパクトと同時に下
ウッドでBSならパワー要MAX
方法はドクロショットと全く同じ。

上押しながらパワー決定&下押しながらインパクト決定
これでもSW〜2Iまでなら(条件にもよる)ばっくすぴんかかるけど
ウッドではこれだと(パワーMAX&UJIでも)ばっくすぴん不発
この方法ではドクロショットも不発

一応、経験的なんで間違いあったらスマソ。
そん時は誰か訂正よろ。

35: 31:03/12/18 18:33
友人からSJI,SUJIはそもそもUBSに関係無いとのつっこみが・・・
勘違いしてますた。スマソ。

上がUBSで下がSBS。
ウッドでBSならパワーMAX。
ずっと勘違いしてた漏れっていったい・・・









アフォだな・・・

36: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/18 18:41
31さん
ありがとうございます
いろいろと試してみます

37: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/18 18:43
珍現象

6IではSBSでもバックスピンがかからない

38: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/18 18:43
↑バグか?

39: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/18 23:48
>>37
バックスピンがかからないのではなく、戻らない。スピンのかかりが妙に弱い。

40: 31:03/12/19 05:56
>>39
ちょっとしたことだが、その表現ってすごく正しいよな。
堂々と恥さらした気分になった。
穴があったらハメ・・・(略 




41: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/19 16:38
6Iについて。
ジャストインパクトしても最低パーセンテージで飛んだりする。
通常、80%〜100%の場合、JIすれば90%以降になるハズなので、
6Iは明らかにバグ仕様。雨降ってる時のクーガーやZでは封印すべき。

あと、SBSでピンに直撃させても戻りません。ロングチップの可能性を棒に振った俺w
>>39たんの言う通り、当然スピン自体は掛かっているけどね。

42: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/20 06:32

これって、SONYに抗議したら
ちゃんと6Iでも戻るように作り直してソフト交換してくれないかな?


43: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/20 10:18
無理でわ?
普通なら>>42氏の言う通りになるのが当然だとは思うが・・・




44: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/20 10:32
SONYだし

45: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/20 10:48
SONYだな・・・

46: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/20 11:52
今回はそういう手抜きか見落としっぽい点が結構あるからな・・・

47: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/20 19:26
いや、欠陥ソフトってことで
みんなで抗議するべきだ〜!!

このスレから決起するぞ!

48: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/20 21:09
もうすでにかなりの問い合わせ(苦情?)
があったんじゃないか?と思うが、
実際はどうなんだろ?



49: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/21 00:40
でも・・・どうせ放置プレイでしょ。オンラインでのコマコン荒らしに
無対策なところを見ると・・・。はぁ・・・。

攻略本とか出てるの?どう書いてるか楽しみではあるな。
戻したくない時に使えるとか、擁護しまくりだとは思うけど。

50: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/21 06:03
↑もしそうなら痛い
そもそもこんなバグに気付かなかった事が痛い

51: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/21 08:15
でも、ローディングメッセージ中に
おもいっきりSBSについて書いてあるんだから
弁解の余地なしでしょ

52: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/21 09:26
クラブの番手までは明記してなくない?
まぁロングアイアンでもSBS出るのに6Iだけはかからないってのは明らかにおかしいけど。

53: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/21 09:41
マリオンとハード対戦してた時のこと。
何番ホールだったか忘れたけど、かなりの飛ばし屋ならワンオンが狙えるホール。
マリオンさんったら、ワンオン狙ってティーショットOB連発でギブアップ。
とてもハード対戦とは思えないね。

あと、ラフから絶妙な距離感(或いはチップイン)で打つのって、珍現象じゃない?
全作よりは反則的チップインが減ったけど、、、
ラフからの飛距離ってSJI以外はランダムじゃないの?

54: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/21 10:11
マリオンが狂うのは8H
あれは冷める。
待つのもだるい。

55: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/21 14:36
>>41の言う「ジャストインパクトしても最低パーセンテージで飛んだりする。」は気付かなかったが試したら確かにそうだった。

6Iはもともとヒットパワー率幅が狭いので極端な影響は出ないが、十分大きな問題だ。
SBSで戻らない事については『仕様』で言い逃れられるかもしれんが(無理あるが)、
このヒットパワー率については、ロード中メッセージで『ジャストインパクトはパワー幅が半分になる』とあるわけで
6Iだけ違うってのは説明のしようがないだろう。

みんなで抗議しないか?

56: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/21 14:46
激しく同意
そして激しく抗議したい。
が・・・
相手は世界のクソ○ー様だからな〜・・・

57: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/21 21:01
>>56
相手がどこだろうが関係ない
民法570条[売主の担保責任]

58: ドギー:03/12/21 21:27
>>57その通り
より正確には[売主の瑕疵担保責任]ですな


59: 41:03/12/21 23:51
>>55
フェアウェイならまだいいんだけど、
バンカーとか雨弱キャラだと逝きますからね、マジで。
戻らないのは活かせるけど、こればかりは正当な利点無いもん。

60: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/22 07:44
>>57
単に誠意が無いってことを言っただけ。
民法は少し勉強したことあるが詳しくないので任せた。
その知識で洩れの代わりに抗議してくれ。ぜひ

61: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/22 18:12
http://www.playstation.jp/news/20031121.html
よかった
不具合ならソフト交換してくれるじゃない

62: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/22 18:32
>>59
6IのBSもSBSも弾道は同じように感じたが・・・
もしこれが正しければ戻らないことすら活かせない。
BSで済むことだし。

63: 41:03/12/23 01:18
>>62
ちょっと気になったので、各10回程度だけど検証してみました。
ノーザン6Hレギュラー・カップ位置4 風力0 晴れ
使用キャラ・レイラ(特級品ピンホ+ピンホボール)
SBS…飛距離167y程度
BS…飛距離164程度(カップに届きません)、JI外しでも同等。
ニュートラル…10回とも池

いずれも6Iでのフルショット、ショット方向はデフォルトのJIで検証。
尚、超スナイパー仕様につき、恐ろしいまでのコントロール精度だたよ。

なので、明らかにスピンは掛かっています。

64: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/23 08:03
>>63
アリガd


65: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/23 11:57

6IでUBSはかけられるの?
(UBSが打てない者の疑問)


66: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/23 16:39
6IでもUBSは戻る


67: 41:03/12/23 20:14
>>65
戻りますし、ピン直撃でホーミングも発動します。

68: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/23 20:45
>>66
>>67
コメントどうも有り難うございます。
…でも、何でSBSで戻らないんだろ?


69: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/23 21:14
>>68
戻らないというかスピンの掛かりが弱いんだな。
UBSでも他のクラブと比べると戻る距離が明らかに短い。

70: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/24 10:37
>>69
なるほど。よく分かりました。
このバグ、仕様だとか言って
直して貰えないんでしょうね。泣


71: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/24 23:13
>>70いや、だから・・・
バグだったら直して無償交換が普通でしょ
これまでもいくつものソフトが交換されてきたんだから

72: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/25 11:19
ちょっと主旨から外れてる様な
気がするが・・・一応お知らせ。

問い合わせの結果・・・
「こちらでも6Iの件は確認いたしておりますが、この現象
によってゲーム自体が止まるといった大きな不具合ではない
ため、これは仕様と言うことでご理解いただければ・・・」

とのこと。

73: 72:03/12/25 11:24
↑一字一句同じでは無いが、大体この様な回答だった。

74: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/25 12:52
STSしたとき、右下のボールに表示される打点の赤い点が、
ボールの上部じゃなくて真ん中あたりになるのは気のせい?
BSやSBSなら、ちゃんと下部に表示されるんだけど。

75: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/25 14:06
>>72
し、仕様とは・・・

76: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/25 19:36
仕様キター

77: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/25 22:53
>>72
さすがは天下の糞煮様…おっしゃる事が違う。

>>74
ボールコンディションの傾き次第。説明書にも載ってるでしょ?


78: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/26 00:31
>>77
画面右下のボールの絵の右側に表示される、
上下方向のスピンのかかりやすさによって、
具体的にはトップスピンがかけにくい状態で、
上キーを押しながらインパクトしても、
赤い点がボールの上部に表示されない、
という理解で合っていますか?

説明書の、主に13ページを見ているのですが、
赤い点についての記述は見つけられませんでした。
お手数をかけて申し訳ありませんが、
何ページを見ればいいか教えて頂けますか?

79: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/26 00:52
>>74
>>77
少し誤解があるようですが・・・
現実にボールが高く上がるのはバックスピン(BS)のせいです
ゲームではそのBS量を増やしたらSBSやUBSになります
ゲームでは通常のショットよりも打点を下にすること(&効果)で表現していますね

ですが、トップスピンをかけても別にボールが順回転するわけではなく
トップスピンにすると「バックスピンの量が減る」というのが正しいのです

なのでSTSだとしても、ボールの真ん中よりも上を打ってしまっては
ボールが上がらなくなってしまって前に転がるだけです
(実際のゴルフではボールの上半分に当たるとミスショットで「トップする(した)」といいます)

したがって、74さんの疑問は気のせいではなく、「それが正しい表現の仕方」といえると思います。

80: 79:03/12/26 01:04
自分が「STSだとしても、ボールの真ん中よりも上を打ってしまっては
ボールが上がらなくなってしまって前に転がるだけです」
と書いてしまったのも正確には違いますね
STSでもバックスピンはかかっているのでボールは上がります
しかしSTSだとバックスピン量は減っているので高くは上がりませんし、止まりにくいです
ただ、STSだとしてもボールの半分よりも下を打っています

以上はボールが地面にあること(ティーアップしていない)が前提です

81: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/26 02:27
JIドクロで、斜めも可能。偶発してびっくりした。

ま、散々ガイシュツだろうけど、神サイトにも某ストローク講座ページにも
載って無かったので一応ね。

赤い点、オンラインのSTSでは本当にボールの頂点ギリギリになるよね。

82: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/26 03:42
ブルーラグーン17番ホールのショートホールで、
ウルトラバックスピンでピンを狙ったら、
ワンバウンドしてピンに直撃、その後ホーミングで入ると思いきや
ラインのせいでバックスピンがそれて、穴をかすめて奥のほうへ転がって
いきました。
その後事件はおきました。
ラフまで転がっていったボールがまた青白い炎を出して、
グリーンのほうにスゴイ勢いで戻ってきたのです。もうワケ分かりません。
誰か似たような経験した方いらっしゃいませんか?

83: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/26 04:36
>>82
スッゲ〜かっこいい!ためしてみます

赤い点、たしかにオンラインのは誇張しすぎですよね

84: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/26 14:00
>>79
>>80
分かりやすい説明を有り難うございました。
4からボールの打点の表現が変わったのを知らず、
おかげ様で疑問が解消されてすっきりしました。
>>81
>>83
3やオン(オンはプレイした事は無いけど)ではTSを打つと
赤い点が上部に表示されたのでVTRでも球種が判別できたけど、
4の場合はどこで見分けたらいいんでしょうね?

85: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/26 18:06
>>84
4でも、真ん中よりは明らかに上だと思うよ、俺は。

86: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/26 18:53
>>85
確かに、よく見るとTSなら赤い点が真ん中より上になりますね。
スピンをかけない時は、真ん中よりちょっと下くらいの位置に。
前作の先入観があったので、その違いに気が付きませんでした。
どうも、お騒がせしました。

87: ガアラ:03/12/27 15:13
パスワードおしえてください




88: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/27 15:38
秘密のパスワード・・・・?
これがパスワード












もしかして釣られたのか・・・Σ(□`;)

89: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/09 12:26
セカンドショットをSBSで打ったら滝を登っていった!

90: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/10 03:06
どこのホール?

91: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/10 23:26
・・・滝のホール

92: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/11 00:28
をい・・・

ワンダーの3Hかなと思ったけど・・・
無理だった・・・

93: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/17 19:52
3からの「バレー」にもあるよ

94: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/23 13:12
やったらたしかに滝(水)を上っていきました
ちょっと引力に逆らってるのがたのし。

95: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/23 13:18
1.パワー決定+(同時に)下押し
2.インパクト決定+(再び同時に)下押し
そうすることでドクロショットに似た軌道で飛んでいきます
上押しもまたしかり

みんなのクラブでは不可

96: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/24 02:40
>>95
正確に書こうな

97: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/24 22:10
>>95
パワー決定時は対応した方向キー押したまでいいんだが?
あと肝心なことも書き忘れてますが?

98: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/29 20:53
むふふ。
それはそれは

99: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/31 12:57
>>1
7500yなんて聞いたこと無い・・・ス、スゴー
>>89
ええーー!!やってみまつ。

100: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/31 13:00
今だ!100ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

101: 名無しさん@ナイスショット!:06/04/03 11:44
74〜80辺りのひとへ
3でキングのスーパー左サイドトップスピンしたら、
もはや玉ではないところをうっていましたよ

102: rxavdy zqkh:07/02/28 05:31
aterivhb yhcpuvldi cwhngf sjbmg tukmjheil kfjcr mdzqolpb

103: kzxoqmf qlzjsdn:07/02/28 05:35
synf raqhcmp ckhx ovhbd ncpfbmht oiwzqhgnu mdfj

104: kzxoqmf qlzjsdn:07/02/28 05:36
synf raqhcmp ckhx ovhbd ncpfbmht oiwzqhgnu mdfj


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示