4の裏技・面白ショット・珍現象はここ!


みんなのGOLF@掲示板 > 4の裏技・面白ショット・珍現象はここ!
全部1- 101- 最新50

4の裏技・面白ショット・珍現象はここ!

1: みんなでGOLF:2003/11/27(木) 20:09
さあいってみよう!
ちなみに3では、
「クラブがSWなどでパワー5%(ほとんど連打)のスーパーバックスピンで打つ」と
飛距離が350y〜500y、
キャラと風によっては7500yも飛んだ(ほとんどバグ、もちOB)というのが一番びっくりしたな。

55: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/21 14:36
>>41の言う「ジャストインパクトしても最低パーセンテージで飛んだりする。」は気付かなかったが試したら確かにそうだった。

6Iはもともとヒットパワー率幅が狭いので極端な影響は出ないが、十分大きな問題だ。
SBSで戻らない事については『仕様』で言い逃れられるかもしれんが(無理あるが)、
このヒットパワー率については、ロード中メッセージで『ジャストインパクトはパワー幅が半分になる』とあるわけで
6Iだけ違うってのは説明のしようがないだろう。

みんなで抗議しないか?

56: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/21 14:46
激しく同意
そして激しく抗議したい。
が・・・
相手は世界のクソ○ー様だからな〜・・・

57: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/21 21:01
>>56
相手がどこだろうが関係ない
民法570条[売主の担保責任]

58: ドギー:03/12/21 21:27
>>57その通り
より正確には[売主の瑕疵担保責任]ですな


59: 41:03/12/21 23:51
>>55
フェアウェイならまだいいんだけど、
バンカーとか雨弱キャラだと逝きますからね、マジで。
戻らないのは活かせるけど、こればかりは正当な利点無いもん。

60: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/22 07:44
>>57
単に誠意が無いってことを言っただけ。
民法は少し勉強したことあるが詳しくないので任せた。
その知識で洩れの代わりに抗議してくれ。ぜひ

61: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/22 18:12
http://www.playstation.jp/news/20031121.html
よかった
不具合ならソフト交換してくれるじゃない

62: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/22 18:32
>>59
6IのBSもSBSも弾道は同じように感じたが・・・
もしこれが正しければ戻らないことすら活かせない。
BSで済むことだし。

63: 41:03/12/23 01:18
>>62
ちょっと気になったので、各10回程度だけど検証してみました。
ノーザン6Hレギュラー・カップ位置4 風力0 晴れ
使用キャラ・レイラ(特級品ピンホ+ピンホボール)
SBS…飛距離167y程度
BS…飛距離164程度(カップに届きません)、JI外しでも同等。
ニュートラル…10回とも池

いずれも6Iでのフルショット、ショット方向はデフォルトのJIで検証。
尚、超スナイパー仕様につき、恐ろしいまでのコントロール精度だたよ。

なので、明らかにスピンは掛かっています。

64: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/23 08:03
>>63
アリガd


65: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/23 11:57

6IでUBSはかけられるの?
(UBSが打てない者の疑問)


66: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/23 16:39
6IでもUBSは戻る


67: 41:03/12/23 20:14
>>65
戻りますし、ピン直撃でホーミングも発動します。

68: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/23 20:45
>>66
>>67
コメントどうも有り難うございます。
…でも、何でSBSで戻らないんだろ?


69: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/23 21:14
>>68
戻らないというかスピンの掛かりが弱いんだな。
UBSでも他のクラブと比べると戻る距離が明らかに短い。

70: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/24 10:37
>>69
なるほど。よく分かりました。
このバグ、仕様だとか言って
直して貰えないんでしょうね。泣


71: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/24 23:13
>>70いや、だから・・・
バグだったら直して無償交換が普通でしょ
これまでもいくつものソフトが交換されてきたんだから

72: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/25 11:19
ちょっと主旨から外れてる様な
気がするが・・・一応お知らせ。

問い合わせの結果・・・
「こちらでも6Iの件は確認いたしておりますが、この現象
によってゲーム自体が止まるといった大きな不具合ではない
ため、これは仕様と言うことでご理解いただければ・・・」

とのこと。

73: 72:03/12/25 11:24
↑一字一句同じでは無いが、大体この様な回答だった。

74: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/25 12:52
STSしたとき、右下のボールに表示される打点の赤い点が、
ボールの上部じゃなくて真ん中あたりになるのは気のせい?
BSやSBSなら、ちゃんと下部に表示されるんだけど。

75: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/25 14:06
>>72
し、仕様とは・・・

76: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/25 19:36
仕様キター

77: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/25 22:53
>>72
さすがは天下の糞煮様…おっしゃる事が違う。

>>74
ボールコンディションの傾き次第。説明書にも載ってるでしょ?


78: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/26 00:31
>>77
画面右下のボールの絵の右側に表示される、
上下方向のスピンのかかりやすさによって、
具体的にはトップスピンがかけにくい状態で、
上キーを押しながらインパクトしても、
赤い点がボールの上部に表示されない、
という理解で合っていますか?

説明書の、主に13ページを見ているのですが、
赤い点についての記述は見つけられませんでした。
お手数をかけて申し訳ありませんが、
何ページを見ればいいか教えて頂けますか?

79: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/26 00:52
>>74
>>77
少し誤解があるようですが・・・
現実にボールが高く上がるのはバックスピン(BS)のせいです
ゲームではそのBS量を増やしたらSBSやUBSになります
ゲームでは通常のショットよりも打点を下にすること(&効果)で表現していますね

ですが、トップスピンをかけても別にボールが順回転するわけではなく
トップスピンにすると「バックスピンの量が減る」というのが正しいのです

なのでSTSだとしても、ボールの真ん中よりも上を打ってしまっては
ボールが上がらなくなってしまって前に転がるだけです
(実際のゴルフではボールの上半分に当たるとミスショットで「トップする(した)」といいます)

したがって、74さんの疑問は気のせいではなく、「それが正しい表現の仕方」といえると思います。

80: 79:03/12/26 01:04
自分が「STSだとしても、ボールの真ん中よりも上を打ってしまっては
ボールが上がらなくなってしまって前に転がるだけです」
と書いてしまったのも正確には違いますね
STSでもバックスピンはかかっているのでボールは上がります
しかしSTSだとバックスピン量は減っているので高くは上がりませんし、止まりにくいです
ただ、STSだとしてもボールの半分よりも下を打っています

以上はボールが地面にあること(ティーアップしていない)が前提です

81: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/26 02:27
JIドクロで、斜めも可能。偶発してびっくりした。

ま、散々ガイシュツだろうけど、神サイトにも某ストローク講座ページにも
載って無かったので一応ね。

赤い点、オンラインのSTSでは本当にボールの頂点ギリギリになるよね。

82: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/26 03:42
ブルーラグーン17番ホールのショートホールで、
ウルトラバックスピンでピンを狙ったら、
ワンバウンドしてピンに直撃、その後ホーミングで入ると思いきや
ラインのせいでバックスピンがそれて、穴をかすめて奥のほうへ転がって
いきました。
その後事件はおきました。
ラフまで転がっていったボールがまた青白い炎を出して、
グリーンのほうにスゴイ勢いで戻ってきたのです。もうワケ分かりません。
誰か似たような経験した方いらっしゃいませんか?

83: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/26 04:36
>>82
スッゲ〜かっこいい!ためしてみます

赤い点、たしかにオンラインのは誇張しすぎですよね

84: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/26 14:00
>>79
>>80
分かりやすい説明を有り難うございました。
4からボールの打点の表現が変わったのを知らず、
おかげ様で疑問が解消されてすっきりしました。
>>81
>>83
3やオン(オンはプレイした事は無いけど)ではTSを打つと
赤い点が上部に表示されたのでVTRでも球種が判別できたけど、
4の場合はどこで見分けたらいいんでしょうね?

85: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/26 18:06
>>84
4でも、真ん中よりは明らかに上だと思うよ、俺は。

86: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/26 18:53
>>85
確かに、よく見るとTSなら赤い点が真ん中より上になりますね。
スピンをかけない時は、真ん中よりちょっと下くらいの位置に。
前作の先入観があったので、その違いに気が付きませんでした。
どうも、お騒がせしました。

87: ガアラ:03/12/27 15:13
パスワードおしえてください




88: 名無しさん@ナイスショット!:03/12/27 15:38
秘密のパスワード・・・・?
これがパスワード












もしかして釣られたのか・・・Σ(□`;)

89: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/09 12:26
セカンドショットをSBSで打ったら滝を登っていった!

90: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/10 03:06
どこのホール?

91: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/10 23:26
・・・滝のホール

92: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/11 00:28
をい・・・

ワンダーの3Hかなと思ったけど・・・
無理だった・・・

93: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/17 19:52
3からの「バレー」にもあるよ

94: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/23 13:12
やったらたしかに滝(水)を上っていきました
ちょっと引力に逆らってるのがたのし。

95: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/23 13:18
1.パワー決定+(同時に)下押し
2.インパクト決定+(再び同時に)下押し
そうすることでドクロショットに似た軌道で飛んでいきます
上押しもまたしかり

みんなのクラブでは不可

96: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/24 02:40
>>95
正確に書こうな

97: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/24 22:10
>>95
パワー決定時は対応した方向キー押したまでいいんだが?
あと肝心なことも書き忘れてますが?

98: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/29 20:53
むふふ。
それはそれは

99: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/31 12:57
>>1
7500yなんて聞いたこと無い・・・ス、スゴー
>>89
ええーー!!やってみまつ。

100: 名無しさん@ナイスショット!:04/01/31 13:00
今だ!100ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

101: 名無しさん@ナイスショット!:06/04/03 11:44
74〜80辺りのひとへ
3でキングのスーパー左サイドトップスピンしたら、
もはや玉ではないところをうっていましたよ

102: rxavdy zqkh:07/02/28 05:31
aterivhb yhcpuvldi cwhngf sjbmg tukmjheil kfjcr mdzqolpb

103: kzxoqmf qlzjsdn:07/02/28 05:35
synf raqhcmp ckhx ovhbd ncpfbmht oiwzqhgnu mdfj

104: kzxoqmf qlzjsdn:07/02/28 05:36
synf raqhcmp ckhx ovhbd ncpfbmht oiwzqhgnu mdfj


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示