今夜決定!最強のDQNcar


殺伐車板@2ch2掲示板 > 今夜決定!最強のDQNcar
全部1- 101- 最新50

今夜決定!最強のDQNcar

1: 名無しさん@お腹いっぱい。:2002/06/02(日) 10:29
まぁ、日産の独占だろうね

2: 東/金<-^ヮ^>ユキヒョウ xfExlRRk:2002/06/03(月) 00:43
外交ナンバー車

3: ゴージャス木公里予:2002/06/03(月) 00:48
外ナンバーって 停められないんでしょ?
停められないならニセモン作っても ばれない 
ってことかな と 思ってみたり

4: 東/金<-^ヮ^>ユキヒョウ xfExlRRk:2002/06/03(月) 00:49
>>3
そうだな そうかも

5: ゴージャス木公里予:2002/06/03(月) 01:15
この間 原チャの 外ナンバー見て 仰天

6: 東金道妄想愚連隊 xfExlRRk:2002/06/03(月) 01:50
げんちゃもあるのか

7: 零細社長:2002/06/05(水) 11:13
燃料タンクのフタの裏にあゆのスーパーリアルイラストやエロゲのイラストを施してある車



8: 東/金<-^ヮ^>ユキヒョウ xfExlRRk:2002/06/05(水) 11:14
あるなぁ しかも1-3万かかる あれだけで。

9: しんちn:2002/06/06(木) 01:21
DQNカー海苔ですが、  なにか?

10: 東金道妄想愚連隊 xfExlRRk:2002/06/06(木) 03:37
なんだっけ?なにのってるんだっけ?

11: 名無しさん@お腹いっぱい。:2002/06/06(木) 05:51
日産です・・ウォ〜〜〜〜〜

12: ちっち:2002/06/07(金) 06:05
ベンツはAMGよりロリンザー
BMWはシュニッツァー
ローバー乗るならフィアットに乗る。
アルファロメオに乗るならプジョーに乗ります。

ソアラに乗るならセルシオを選び
それでもやっぱ
セドリックが好きです。
7に乗るなら道路スターを選ぶのですが
GTRが買えなかったので180に乗る始末。

早く人間になりたぁぁぁぁぁぁぁぁい!!




13: 東/金<-^ヮ^>ユキヒョウ xfExlRRk:2002/06/10(月) 10:24
ブラバスの防弾仕様べんつがほすぃ

14: しんちn:2002/06/10(月) 10:46
33Rですが。。。

15: ちっち JA2oMU8I:2002/06/12(水) 17:03
>>13
黒バスの中には雀卓もあるらしいのですが・・・

16: しんちn:2002/06/13(木) 01:51
今日、三菱の営業君に、いきなり、

「この間、聞かれたGTA、新車で30万引きでいかがっすか?」

と、言われた・・・・・GTA・・ちと、萎えたな。

17: 東/金<-^ヮ^>ユキヒョウ xfExlRRk:2002/06/13(木) 01:53
ポンティアックのGTAにしなさいw

18: しんちn:2002/06/17(月) 18:47
その昔「横須賀」という地域に生息していたころ、
今思うと、顔が真っ赤になるくらい恥ずかしい車に乗っていました。
その名も「Ponティアックファイアーバードトランザム」
はい、たしかにボンネットに火の鳥が描いてありました。
BFグッドリッチのホワイトレターがいかしてました。
ヘダーはスラッシュでした。
ショックは「モンロー」・・お約束のコンプレッサー付き
ラインロックも付けてました。
ホーリーのキャブもいい感じでした。
427は憧れでした。
まっすぐしか、早くなかったです。
まさに直線番長。
三京乗って、246へ、ちょいと遊んで帰るとガス欠・・
リッター1〜2Kmですな。
・・・懐・・・

19: どきゅそSおーなー:2002/06/18(火) 07:50
>16

MTを載せれ

ヒューランド製とか
Xトラック製がええぞ



20: 東/金<-^ヮ^>ユキヒョウ xfExlRRk:2002/06/18(火) 09:55
漏れは、リチモンド製がいいとおもう

21: 名無しさん@お腹いっぱい。:2002/06/18(火) 12:58
ミッションだけで幾らになるんだよぉ〜。

22: しんちn:2002/06/18(火) 14:22
>>19 or >>20
値引きの意味がないじゃねーかー
とは言うものの、ぢつわ、エボ7も同じ額値引きだってさ。

どーしる?・・・FDもまだ在庫あるらしいし・・・

・・・・・・・・・ヽ(゜Q。)ノ?・・・・・・・・・

23: 1=4=9:2002/06/21(金) 20:11
ここらで外車買おうや。カイエンとか

24: どきゅそSおーなー:2002/06/22(土) 07:08
>>22

FD買って RE雨宮に逝って
「GTデモカーと同じ使用にして下さい!」って逝って濃い!!

25: しんちn:2002/06/23(日) 00:44
>>24
かえる目のデモカーには、勝ちますたが・・・
ちなみに、33R(直線番長仕様)糊ですじゃ。


26: しんちn:2002/06/23(日) 00:47
>>23
外車歴はおおいヨ。
なんせ、天然クルマ馬鹿だからな・・・

27: 1=4=9:2002/06/23(日) 01:50
乗り換えた車すべて書いてください。
話題が広がりません。

28: しんちn:2002/06/24(月) 01:56
>>27
でわ、
昭和54年:セリカLB2000GT、FTO、
昭和54年:ブルーバード2000(通称サメブル)スカイライン2000GT(ケンメリ)
昭和55年:お待たせしました。フェアレディ240ZG(マルーン)ギャランΛ(ラムダ)
昭和57年:ポンティアックファイアーバードトランザム
昭和58年:カマロZ28、
昭和59年:VWゴルフ(現在の奥さん所有車)、ランサーターボ(エボの前身)
昭和60年:トヨタカリーナGT-T(同年SUZUKI1100刃で、瀕死の重傷)
昭和61年:ソアラ2800GT(お約束のハイソカー)→SAAB
昭和62年:マークUツインターボ
昭和63年:GA70スープラ2.0TT(後に3.0GT−A湾岸仕様、炎上全損)
昭和63年:Audi100(現在の奥さん所有車)
昭和63年:BMW325i
平成01年:BMWM3(昨年まで所有)ランチアデルタインテグラーレ
平成01年:フォルクスワーゲンシロッコ
平成02年:しばらく、買い換え・買い増し(無し配偶者の意見強し)
平成03年:BMW525iツーリング(衝動買い)
平成04年:32R
平成05年:なぜかクラウンマジェスタ
平成06年:アルピーヌルノーターボ(わずか3ヶ月)
平成07年:ポルシェ944
平成08年:フェアレディZ(32Z、なぜかNR)
平成09年:アリスと(クラウンの後釜)
平成10年以降は、BMWつぶれてパジェロ(これも衝動買い)くらいかな、
あ、あと奥さん仕様のC240ワゴンだなー
年度思い出せないのが、セレステ(三菱)、
日産ガゼールハッチバック(シルビアと兄弟車)
アウトビアンキ、280ZTバールーフ、だなー他にも有ると思うけど、
ローンが切れたことないしな。
・・考えると2台所有、3台所有とあほですな。
こんなもんで、いかがでしょう??

29: しんちn:2002/06/24(月) 01:59
バイク歴も長いよ^^
それも書く??

30: 東金道妄想愚連隊 xfExlRRk:2002/06/24(月) 08:41
まぁ かいてみちぇ

仕事たまってる・・・・

31: 1=4=9:2002/06/24(月) 09:43
無茶苦茶乗り換えとる

32: 磐越道妄想愚連隊:2002/06/24(月) 09:45
めちゃめちゃ環境にやさしくないね。

>>しんちn
奥歯入れたぜ!北京ダック食いに逝こうぜ!

33: しんちn:2002/06/24(月) 11:10
>>32
オー、いつでも良いぜ・・
それより「越谷」で焼き鳥はどうだ???

34: しんちn:2002/06/24(月) 11:12
今思うと、ギャランのΛ・・・これ、みんな知らないだろう・・??

( ̄ー ̄)ニヤリ

35: 東/金(-^ヮ^) xfExlRRk:2002/06/24(月) 11:30
>>34
つーかラムダいま目の前にありますが何か?
エテルナだけど

36: しんちn:2002/06/24(月) 12:10
んでわ、リーダーのリクエストにお答えして・・・
バイクはというと、、、、
昭和52年:HONDA DAXST50、CB125T、CB350Four(後に化け400)
昭和53年:スズキRG50、マメタン50、CB400Four(408cc)、
      kawasaki350SS(鬼速)
昭和54年:KawasakiZ750、SS500(黒マッハ)
      CB250RSで筑波250ccクラス参戦・最高2位が一回
      SUZUKIRG250これで、筑波一回優勝。( ̄ー ̄)ニヤリ
昭和56年:MCFJA参戦:Z900(改1135cc)MFJ参戦SS400クラス(CBX400)
昭和57年:ノービスクラスにて鈴鹿4時間耐久レース予選落ち、
      MCFJA参戦中:FISCO最終コーナーで自爆(頭が割れマスタ、一回死んだらしい)
昭和58年:同じくGSX400に変えて参戦・・・涙・・・
昭和58年:RZ250(黒金)よこはまし登録1号車、GS400FS(インパルス)900忍者
昭和59年:SUZUKI刃1100(後に廃車+両手首、鎖骨、肋骨折れまくり)
      しばらく落ち着く(刃はヨシムラチューンになる。首都高に出没)
昭和60年:箱根ターンパイクで大事故(車3台巻き添え、本人意識不明のまま小田原の病院へ)
昭和61年:懲りずに、刀購入、スクーターレースに凝るHONDADJ−1、SUZUKIのなんだっけ?
      YAMAHAからYZR50、即購入、それも2台、
昭和62年:HONDANSR50(朝霞研究所チューンでミニバイクレース常勝!)
昭和63年:チーム岩城杯8時間耐久3位入賞!(賞展外でした。)バトルオブツインズにも、BROS500で参戦
平成01年:諸事情により、公道仕様車を手放す。
平成02年:懲りずに復活、YAMAHAYZR500を貰う。←あんましのれんかった(事故車だし)
平成03年:SUZUKIWOLF250(Γのカウルレス)馬鹿っぱや(ΓSP仕様のクロスミッション仕様)
平成04年:なぜかFZ750
平成05年:諸事情により、無し。これよりしばらく公道車は勝ってません
平成08年:「ほしい病」勃発のため、KAWASAKIZRX1100購入
平成10年:3000キロ乗らない家に売却(2束3文)( iдi ) ハウー
平成14年:ビューエル欲しい病にかかってま。
以下、年度が解らないヤシ・・・・・
SUZUKIGT380(スガヤのチャンバーなぜか2ストなのに集合←ドキュソ)
KAWASAKIZ650(たぶん昭和55ねんか??)
SUZUKIGS650(シートが犬のチンコといわれ憤慨)
YAMAHAFZR750R(羨望の限定車)RC30も、
かなぁ・・・・自宅の倉庫には、集合官やら、YU-ZOのチャンバーやらが、ごろごろしてるぞ
RZはいじくりまくりました。250→350→YPVS350→374cc(無敵)
くらいかなぁ・・・・いかが?

37: 1=4=9:2002/06/24(月) 13:17
アプリリア以外はカス

38: しんちn:2002/06/24(月) 13:53
>>37
否定はしませんが、肯定もしません。
なぜなら、私+Wolfより遅いから。

39: しんちn:2002/06/24(月) 13:55
>>35
Λ・・・なかなかおもしろい車だった。
今、目の前にあるのか、懐かしい。
写真うpしてくで。

40: 名無しさん@お腹いっぱい。:2002/06/24(月) 14:11
GSG650G欲しい

41: 東金道妄想愚連隊:2002/06/24(月) 15:22
いそがしくなっちゃった夜レスするね

42: 名無しさん@お腹いっぱい。:2002/06/24(月) 16:05
がんばれぇ〜

43: しんちn:2002/06/25(火) 00:23
>>40
未だに友人がのってまする。地元で。

44: 東金道妄想愚連隊:2002/06/25(火) 15:35
TOYOTA2000GTとか買ってみて欲しいな。

45: しんちn:2002/06/26(水) 00:10
>>544
もぅ、無理!!!

46: 名無しさん@お腹いっぱい。:2002/06/26(水) 01:16
いい車なんだけど、2000万も出せないなぁ〜。

47: どきゅそSおーなー:2002/06/26(水) 08:17
F1にナンバー付けてのるべきだな

48: 東金道妄想愚連隊 xfExlRRk:2002/06/26(水) 08:38
保安部品つければいけるかな?

49: しんちn:2002/06/26(水) 11:32
>>48
ちょい前、明け方の銀座に「シェパンポルシェ」だの「F40」だの
「959」だの「ブガッティ」だの・・・・・・
カーグラの撮影だったと思うが、なんか眩しかった。
F355とか、933ポルシェとか、XKRとかなら乗ったり手に入れたりしたが
あそこまで行くと別物だな。
金持ちが羨ましいとは思わないが、手に入れるだけの人間性くらいは備えたい物だ。

50: 東金道妄想愚連隊:2002/06/26(水) 14:00
>>49
F40は、乗ったことある。助手席だけど。

51: 1=4=9:2002/06/27(木) 02:00
f355ええね。

52: しんちn:2002/06/27(木) 10:01
>>51
+キダスペ=快感ダナ

53: 1=4=9:2002/06/27(木) 16:48
Z3ってカスですか?
見た目好きなんですけど。

54: 名無しさん@お腹いっぱい。:2002/06/27(木) 19:16
>>1
ヒュンダイに乗りませんか?


55: 東金道妄想愚連隊 xfExlRRk:2002/06/27(木) 19:45
首都高でやたら速いZ3は、見かけたことがある。

56: 1=4=9:2002/06/27(木) 20:49
それMロードスターじゃないの?

57: しんちn:2002/06/28(金) 01:06
クーペのZ3は、Mパワーだな。
けっこう、早いし、ブリッっとふくらんだフェンダーも(・∀・) イイ!
・・・たしか、田中康夫(長野県知事)も水色のZ3ロードスターだったな

58: 東金道妄想愚連隊 xfExlRRk:2002/06/28(金) 01:48
うん それは、はやかった

59: しんちn:2002/06/28(金) 17:08
でも、おいらの敵ではない・・キッパリ

60: 東金道妄想愚連隊 xfExlRRk:2002/06/28(金) 17:20
ぱじぇろが?

61: しんちn:2002/06/29(土) 00:25
ん、がちんこ勝負ならたぶん勝つ!
でもって、走りっこだったら33君だつ。

62: 東金道妄想愚連隊 xfExlRRk:2002/06/29(土) 14:48
じゃあ 場所は、豪徳寺ー経堂間住宅がい抜けるコース
道路標識は、守ること。漏れは、AZ-1借りてくる。

63: どきゅそSおーなー:2002/06/29(土) 20:51
漏れはストーリアX4

64: しんちn:2002/06/30(日) 00:22
>>62
豪徳寺→経堂って、一般道じゃんか・・・・
無理・・・なら、漏れNSR50でいいや・・・
どう?

65: 東金道妄想愚連隊 xfExlRRk:2002/06/30(日) 09:43
2輪対四輪は、原則として不可

66: 東金道妄想愚連隊 xfExlRRk:2002/06/30(日) 09:44
というか サーキットにしよう。漏れザウルス使う。

67: しんちn:2002/07/01(月) 00:24
んぁ・・・fiscoならいいかな?

68: 東/金<-^ヮ^>ユキヒョウ xfExlRRk:2002/07/01(月) 03:16
>>67
やだ 筑波本コース

69: しんちn:2002/07/01(月) 10:41
んぁ・・・筑波かぁ・・・
漏れ、直線番長だし・・・
C1とかなら、いけるかもしんない。

70: 東金道妄想愚連隊 xfExlRRk:2002/07/01(月) 13:45
C1は、直線じゃあないきがw
湾岸で勝負?

71: しんちn:2002/07/02(火) 01:15
湾岸ならいいかも・・・
そうしるべ・・・みんな連れてくる

72: しんちn:2002/07/02(火) 01:16
あー・・
オークション会場とか、行けるんかなぁ・・

おしえてみそ

73: 東/金<-^ヮ^>ユキヒョウ xfExlRRk:2002/07/02(火) 01:48
中古車屋ってわけじゃないからなぁ。

74: しんちn:2002/07/03(水) 00:45
FD、、、程度の(・∀・) イイ! 奴・・キボン

75: 東金道妄想愚連隊 xfExlRRk:2002/07/03(水) 11:16
エンジン死んでる奴でいい?OH前提とかの

76: しんちn 9bZC79NY:2002/07/03(水) 12:56
いやん

77: 名無しさん@お腹いっぱい。:2002/07/03(水) 13:24
FDは、エンジン逝ってる奴安く買いたたいてリビルト載せた方
が具合良かったりするよ。
メーカーに依るらしいけど、リビルドエンジンって、ラインで組ま
ないで手組なんだってさぁ〜。


78: 東/金(-^ヮ^) xfExlRRk:2002/07/03(水) 14:21
利ビルトチューンエンジン載せた方がいいね。
エンジン元気でボディ逝ってるFDのほうが使えない。。

79: しんちn:2002/07/04(木) 00:59
そうかぁ・・・
まあ、FDじゃそんな感じなのかな・・
でもなぁ・・シールのこととか、不安要素が・・・

80: 名無しさん@お腹いっぱい。:2002/07/04(木) 01:59
 ロータリーエンジンは消耗品だろ。(w
エンジンの構成部品少ないから有る程度工具揃えれば自分でも
組めると思うよ。
お勧めは輸出用高圧縮ローターだな。
ピークパワーは大した事無いけど結構面白いみたいよ。
俺の周りに二人ほどこの仕様の奴いるけど。

81: 東金道妄想愚連隊 xfExlRRk:2002/07/04(木) 11:19
>>9
中古のオーバーホールしてないエンジントカの方が
アペックスシールとかいってる可能性たかいな。
消耗品一気に交換とかだと エンジンOH前提エンジンが
良いと思う。

82: しんちn:2002/07/08(月) 02:15
>>80
ん〜^^;・・そんなに、乗らないと思うんだけど、
ただ、一度オーナーに成ってみたかっただけのことで(北の国から風)、
真剣に遊ぶなら、空飛ぶ33がアリマすんでそちらで遊んでます。

>>80 >>81 貴重なご意見ありがとさんです。

83: 東金道妄想愚連隊 xfExlRRk:2002/07/08(月) 09:50
真剣にあそぶならFDだなぁ 漏れは
まぁ飽きたら頂戴


84: 名無しさん@お腹いっぱい。:2002/07/08(月) 10:47
練習するならFCだろ。
オートマの程度の良いFC買ってきて、MTに換装して振り回すのが良いと思う。

85: (=´ω`)トホー:2002/07/08(月) 12:04
FDで練習たぁ愚の骨頂。おもしろさに取り憑かれるぞ

86: 名無しさん@お腹いっぱい。:2002/07/08(月) 12:49
>85
 俺の友達が去年の秋北海道でFD買って雪上で練習してたよ。

87: しんちn 9bZC79NY:2002/07/08(月) 13:08
>>84
>>28を参照してほすい。
車歴のなかに、ロータリーが無かったので、と言う訳なんだな。

88: 名無しさん@お腹いっぱい。:2002/07/08(月) 13:30
>87
 そういえば水平対向も乗って無いじゃないか、是非とも乗れ。

89: 東/金(-^ヮ^) xfExlRRk:2002/07/08(月) 13:56
>>87
ハイブリッドも木炭ものってないな是非乗れ

90: 名無しさん@お腹いっぱい。:2002/07/08(月) 14:25
LPGも乗って無いじゃないか。
ついでに水素自動車と燃料電池も試してくれ。

91: 名無しさん@お腹いっぱい。:2002/07/09(火) 15:29
男にものられとけ

92: しんちn:2002/07/09(火) 23:55
>>88水平対向は「レオーネ」っていう、昴の車が家にあったなぁ。
俺はだいっきらいだった。
>>89ハイブリッドは、もうちょっと爺になってからでもいいんじゃねーか?
>>90タクシーには、ほぼ毎晩乗ってマスが、水素自動車はまだ商品としてでてねーじゃんかヨ
燃料電池で走れる車種(商品として)、なんか有るのか?・・売ってるディーラー教えれ!
>>91若い(強調)女には乗りますが、乗られるのはもっと好きです。


93: しんちn:2002/07/10(水) 00:18
V-ROD、、かっくいいなぁ・・・
237マンだってヨ・・・
BuellのFIREBOLT.XB9Rのほうが、ほしいんだけどな。

94: 御主人様 GoS/lP/.:2002/07/10(水) 10:26
おれもV-RODほしい。
免許ないけど。

95: kaomoni:2002/07/10(水) 11:40



          車ほしい...

96: おなごだいすき:2002/07/10(水) 12:42
車ほしい・・・・

97: 名無しさん@修行中 :2002/07/10(水) 13:02
なんか悲壮感が漂っているんですが?

98: 東/金<-^ヮ^>ユキヒョウ xfExlRRk:2002/07/10(水) 14:17
>>95
買えよ おまいは、駆るディ名またこわしたんか?

99: おなごだいすき:2002/07/13(土) 09:43


100: kaomoni:2002/07/15(月) 16:18
車検からかえってきた


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示