画像持ち込みスレ


トイレ@2ch2掲示板 > 画像持ち込みスレ
全部1- 101- 201- 301- 401- 最新50

画像持ち込みスレ

1: トイレの名無しさん:15/07/31 04:48 ID:
前スレhttps://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/toilet/1144466096/i

101: イナクス:15/11/20 20:37 ID:YQs
芯はムダの代物

102: トイレの名無しさん:15/11/20 22:58 ID:ysU
なぜ芯無しペーパーが普及しないんだろう?

103: トイレの名無しさん:15/11/20 23:50 ID:DC.
ここがヒントになるかもしれない。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13122603628

どうも製造側の都合のようだ。製造上は芯があった方が作りやすいらしい。
そういえば安物の12ロール系(298で買えるような奴)はほとんど芯ありしかない。

後はウォシュレットの普及も多少は影響しているかも?芯なしロールを設置するよりもウォシュレットの洋式トイレにした方がペーパーの節約になるし。

104: トイレの名無しさん:15/11/21 05:19 ID:PSQ
製造側の都合で芯ありのほうが作りやすいが、ゼットコアのような水溶性の芯が普及しないのはコストが高いんだろうね。
パルプテックスが一般用に参入していないのはパブリック用だけで生産キャパいっぱいなのからだろうか?
(パルプテックスがパブリックに設置された画像貼っておきます)

105: トイレの名無しさん:15/11/21 07:42 ID:41U
↑パルプテックスの巻き紙にカルミックの除菌クリーナー典型的なパブリックトイレですな。
更にサニタイザーも付いていれば完璧。

106: トイレの名無しさん:15/11/21 09:22 ID:FF6
家庭用の芯なしロールというと生協がコアノンロール/芯までロールという名前で売り出している。
ただこれが売れているかというと…自分が行った生協のサンプリングが足りないせいもあるのかもしれないがそれほどでもないような…。

業務用はともかく家庭用としては芯がある方が昔からの流れで慣れているのかなあ…。
で少なくとも家庭に関して言えば洋式トイレの普及が芯なしへの移行を遅らせたのは一因としてはあるとは思う。
理由としては洋式トイレの場合座った姿勢だから替芯が容易というのはあってねえ…。

107: トイレの名無しさん:15/11/21 13:03 ID:41U
トイレに流せる水溶性の紙芯、水に溶け出すまでボール紙のように硬いから
公共とトイレでフラッシュバルブのように水勢があるトイレでは流すのは気にならないけど
家庭のロータンクで流すのは詰まりそうでちょっと怖いな。

108: トイレの名無しさん:15/11/21 14:29 ID:FF6
でもう1つの要因が節水化というのはあるとは思う。
節水便器だと詰まり防止のためにトイレクイックルとかはあまり進められない。もちろん流せる紙芯もね。

109: トイレの名無しさん:15/11/21 14:31 ID:FF6
補足
ただそれでもコアノンロールは問題ないはず。これはそもそも芯そのものがないから。
やはり昔からの流れが一番の原因かねえ…。

110: イナクス:15/11/21 20:34 ID:IbU
そのうち節水性能上がりすぎて大便器も簡易水洗レベルになりそうw

111: トイレの名無しさん:15/11/21 23:34 ID:PSQ
ゼットコアのような水溶性紙芯はパブリック向け=パブリック=フラッシュバルブ
なので水勢の強いフラッシュバルブ向けなんだろうな

112: トイレの名無しさん:15/11/22 07:41 ID:4Nc
超節水便器に水溶性巻芯を流しても大丈夫かな?

113: イナクス:15/11/22 20:52 ID:fNw
配管の勾配がちゃんと取れてて、給水圧も十分なら流れる

114: トイレの名無しさん:15/11/23 04:58 ID:syo
水溶性の紙で思い出したけど、TOTOの前の製品で“マイザレット”という便座の上に
直接お尻を触れるのを防止するのを防ぐ専用の紙が毎回供給され使用後都度便器に捨てるというのがあったけど
“マイザレット”の説明では専用紙はフラッシュバルブ専用でロータンクには設置できませんと説明されていた。
水溶紙でもモノによっては水勢のあるフラッシュバルブ専用というのもあるみたいだね。


115: トイレの名無しさん:15/11/23 07:02 ID:f8c
そういえば今は大半便座クリーナーで便座シートは余り見ない。
もしかしたら節水化も絡んでいるのかも?
もちろん洋式トイレに慣れたのが大きいとは思うけど。
(便座シートは便座に座りたくない人をなんとか座らせるもので便座クリーナーはきれいな便座に座りたい人への商品だからね。)

116: トイレの名無しさん:15/11/23 10:52 ID:8Ck
マイザレット・・・あったねえ〜
たしか便座に専用ロール紙が仕込まれていてボタンを押すと一回(一人分)の便座シート紙が出てくるやつ
パブリック向けで注意書きにもフラッシュバルブ式の便器にしか設置しないように書かれていたね。

117: トイレの名無しさん:15/11/23 12:52 ID:f8c
ちなみに面白便座としては他には脱臭普通便座というのもある。
実はこれ仙台のメディアテークの洋式トイレの大部分に使用されている。
一部はウォシュレットに切り替わったけどね。

118: トイレの名無しさん:15/11/23 13:00 ID:f8c
後O型/U型の対応表だけど
両方ある…普通便座/暖房便座
O型のみ…ウォシュレット/脱臭暖房便座/脱臭便座
U型のみ…マイザレット
となっているはず。

ちなみにマイザレットっておそらくパブリックで洋式トイレが使われ始めた90年代前半頃は需要があったんだろうね。
もっともその頃は特に女性は和式トイレを好んでいたけど。


119: トイレの名無しさん:15/11/24 09:20 ID:XSA
マイザレットって当時 殆どが女性用トイレに設置され男性用トイレではあまり見かけなかったような
除菌スプレーが普及するまで和式に代わる潔癖症女性用みたいなものか

あとマイザレットの便座用専用ロール紙そこそこ大きくて硬いからフラッシュバルブの水流でないと流れない。

120: トイレの名無しさん:15/11/24 09:48 ID:Zek
それと地方では女性用トイレでもあまり見なかったと思う。
90年代前半だと東京や大阪といった大都市こそ洋式化が始まっていたが地方都市はまだ「洋式は障碍者用」といった考えが強かったはず。

ちなみに多目的トイレ(当時は障碍者用トイレ)の設置例も非常に少ない。というか便座シート自体多目的トイレは設置例は少なかったような…。
今の多目的トイレは便座クリーナー完備の場合が多いけど。
もっとも洋式は障碍者用という考え方が強かったとすれば今の男性用トイレの和式トイレ同様ほとんど使用されない半ばデットスペースと化しただろうからある意味いらなかったか。


121: トイレの名無しさん:15/11/24 10:01 ID:Zek
補足すると当時は女性用トイレのみ洋式併設で男性用トイレはオール和式というケースも多かった。
そういう意味でも男性用トイレでの使用例が少なかったのでは?

122: イナクス:15/11/24 20:49 ID:JrE
今ではだれでもトイレなんてものがw

123: トイレの名無しさん:15/11/25 08:35 ID:NIg
便器に流す水溶性の紙は他に検便で使う“トレールペーパー”がある
トレールペーパーを便器の水溜まりの上に浮かべて排便して
大便を採取後、大便が乗ったトレールペーパーをそのまま流すもの
あれは大きさはマイザレットの紙くらいの大きさはあるけど洋/和式の便器の種類やタンク/フラッシュバルブの給水方式は問わず流せる。

124: イナクス:15/11/25 20:30 ID:dd6
トレールペーパーはボットン以外なら使用可能?

125: トイレの名無しさん:15/11/26 08:01 ID:ZDs
蜜結ロータンクの超節水便器でのトレールペーパー使用は詰まりそうで怖い

126: トイレの名無しさん:15/11/26 18:34 ID:eUs
大魔神カルミック薬剤洗浄↓
ttps://www.youtube.com/watch?v=464vFOLkfHI

127: トイレの名無しさん:15/11/27 06:55 ID:BlE
これはカル汁に浸された便器・
・・

128: イナクス:15/11/27 19:40 ID:jHM
陶器自体にしみついてそう

129: トイレの名無しさん:15/11/27 23:22 ID:BlE
126の動画
東京ドームのトイレだから竣工が1988年だから
この便器は27年もカル汁に浸され続けられていることになるね

130: イナクス:15/11/28 11:44 ID:2O2
そろそろリニューアルで交換されそう?

131: トイレの名無しさん:15/11/29 17:17 ID:Dgs
>>126
東京ドームは全トイレの全便器にカルミックサニタイザーMK7が取り着けられ薬剤洗浄されている。

132: トイレの名無しさん:15/11/30 10:46 ID:BrU
東京ドームのトイレ全便器となると大小合わせると数百基あるからカルミックに支払うレンタル料も膨大な金額だろうな。

133: イナクス:15/11/30 17:20 ID:Id6
たくさん設置すると割引がある可能性は?

134: イナクス:15/11/30 17:24 ID:Id6
まぁ、大阪の某テーマパークのトイレで自動洗浄小便器が詰まりかけてるの目撃したから来場者数が多いなら必須

135: トイレの名無しさん:15/12/02 22:09 ID:RJk
東京ドームの試合や興行時なんかトイレは長蛇の列になるから
排尿による尿石に対するリスクも大きく、
例え1基の便器でも詰まり等で使用不能になると大変な事になる。
便器やそれ以降の排水管を保護するには全便器へのサニタイザーは当然必須なんだろうね。

136: イナクス:15/12/03 07:30 ID:TMc
配管直すのだと厄介だからカルミック付けて予防したほうが安いかも?

137: トイレの名無しさん:15/12/04 00:06 ID:lr6
便器にカルミックのサニタイザーを付けたら便器への薬剤供給だけでなく
各便器の状態をカルテによる管理、網羅される他、
薬剤補充交換時には便器をピカピカに磨き上げられるので
不特定多数の利用者使うトイレの便器にはサニタイザーは必須のアイテムだと思う。

138: イナクス:15/12/04 22:37 ID:Yec
トラップのひび割れや配管からのチョロチョロ漏れもチェック対象かな?

139: トイレの名無しさん:15/12/05 05:03 ID:7Ps
>>138
定期的にスコープを用いて排水管内も管理されているらしい

試合や興行中あるいは営業時間中は絶えず連続使用され空きがないくらい混雑し
清掃時間を設けることすらできず、逆に便器の水を流す度に自動的に薬剤が便器に出て
便器表面、配管は除菌、防汚、芳香されるので興行や営業時間外に清掃されるまで
興行中や営業時間中も便器はきれいで快適なまま維持が可能。

140: イナクス:15/12/05 19:20 ID:1Ok
おっさんが床にこぼした小水や和式の飛び散りはどうしても回避できないよね?

141: トイレの名無しさん:15/12/06 09:17 ID:6ME
>>140
床にこぼした小水や和式の飛び散りは試合や興行後の清掃で
便器内は絶え間なく利用者が水を流す度に薬液により洗浄されるから
便器表面、排水管はコーティングされ防汚された状態が続き試合や興行後の清掃で
清掃作業員により水の流れない便器のリムや金隠し部の清掃と磨き出しされ
便器内は絶えず薬液が溜まっているから特別な事が無い限り清掃用の薬剤を使用しなくても済み
便器内に溜まっている薬液や便器から出て来る薬液で清掃ができる。



142: イナクス:15/12/06 11:52 ID:MRI
スターライト便器に付けたら?

143: トイレの名無しさん:15/12/06 12:11 ID:U2I
以前、カルミックが付いたスターライトの黒いFRPの便器を見た事がある。
直接取り付けできないのでハイタンクからスターライトへの配管にカルミックが付いていた。
あの便器、小便は跳ね返り臭くメンテナンス性も悪いから最近は見かけることが減ったなぁ

144: トイレの名無しさん:15/12/06 16:46 ID:U2I
しかしあの便器にはカルミックの効果は薄いような気がする。
壁に近い広い便器なのに一局集中トラップ・・・
さらに排尿が終わる度に流れるわけではないから・・・
カルミックは個別の便器、排尿の度に薬剤が流れる便器に付けてこそ効果があるはず


145: イナクス:15/12/06 20:35 ID:MRI
つまり、ストールだろうが朝顔だろうが連立洗浄だと一番効果が薄い?

146: トイレの名無しさん:15/12/07 06:32 ID:MHs
連立洗浄の方が水の流れる回数が少なく分薬剤の消費量も少なくなるけど
便器に対して一番効果的なのは排尿される度に薬液で洗浄されるセンサー式の個別洗浄だろうね。
センサー式個別洗浄だったらトラップ内も絶えず一定量の薬液が溜まっている状態になるし
さらに効果があるのは連続使用されても長時間の間隔が空いても一定濃度の薬液を便器に供給するMK14設置が理想的だけど。

147: トイレの名無しさん:15/12/07 20:59 ID:uMo
大便器ってこの世に生を受け全く同じように生まれてきても設置される場所によって二極化されるよなぁ
※方や男性用トイレに設置され一生小汚いオッサンの汚いケツから出て来る大便や
不潔なチ○ポから出て来る小便を受け止め粗末に扱われ汚れまくり短命で交換廃棄される気の毒な便器・・・
※方や女子大の女子トイレに設置され綺麗で可愛いお姉のきれいな小水を受け止め
時にはオリモノまで受け止め、更にカルミックの薬剤が供給され何時までも新品同様で長年お姉に愛用される幸せ者便器・・・

まあ女子トイレでも小汚いババアの排泄に使用される便器は男子トイレの便器とは何ら変わらんが・・・


148: イナクス:15/12/08 06:29 ID:tCM
高級なお店とかで付けらてれる便器なら?

149: トイレの名無しさん:15/12/08 07:43 ID:T0E
>>148
それも幸せな人生(便生)かも。
公園とかの手入れが悪い公衆便所に設置され汚れまくった挙句、破損したり異物を捨て流され詰まりまくる便器と
高級な店や高貴なホテルに設置され常にサニタイザー等の薬剤でコーティングされ、ピカピカに磨かれ輝いている便器では
全く同じ型番の便器として出荷されても雲泥に違う便生になるね。

150: トイレの名無しさん:15/12/08 11:44 ID:iRw
それと和式として生まれるか洋式として生まれるかによっても違うね。
総じて和式トイレの方が足蹴りなど粗末に扱われがちだから。あとはほとんど使われなくぼっちフィールド発動とか。

まあ一番幸せなのは女子校のJCやJKに丁寧に使われきれいに掃除してもらえる洋式便器かねえ…。

151: イナクス:15/12/08 20:33 ID:tCM
サニタイザーが付いてるトイレはたいてい位が高め?なお店とか

152: トイレの名無しさん:15/12/08 20:46 ID:T0E
公共のトイレの和式なんか縁のリム部も踏まれて傷だらけになり、その傷に汚れが入り込んで汚損した便器になる。

和式でも写真のような女子高に設置され手洗いで磨かれる便器は幸せかも。

153: イナクス:15/12/09 07:26 ID:9sk
あとは、定期的な配管洗浄や磨きあげのあるカルミック付きとかも

154: トイレの名無しさん:15/12/09 09:30 ID:c0Q
全く手入れもされず汚れまくりの悲運な和式便器

155: トイレの名無しさん:15/12/09 09:38 ID:c0Q
カルミックサニタイザーが付けられ便器内は常時薬剤による洗浄と
定期的な便器と配管の定期管理と便器洗浄薬剤の補充交換時に便器全体の
磨き上げがなされ経年の便器でも新品状態を持続する幸運な和式便器の例

156: トイレの名無しさん:15/12/09 17:10 ID:F0E
和式は設置される床材とかの違いでリムが踏まれるか踏まれないにもよる
大理石調の高貴な床材に設置された和式は設置された施設も高貴でリムが踏まれた跡もなくリムを含め便器全体が輝いている幸運な和式

一方、床材が細かい角タイルで、いかにも湿式清掃の和式はリムも踏まれて傷だらけで床材もいつも濡れていたり、
一番酷いのはリムが床材と面一施工され床を洗った汚水を便器に流し込まれている和式はもちろんリムは傷だらけで汚損していて当然便器の寿命も短い不幸な便器

157: トイレの名無しさん:15/12/10 02:46 ID:2OY
便器として生まれながら店頭のショーケースで飾られたり
マニアのコレクションとして一生便器として使われない便器は幸か不幸か?

158: イナクス:15/12/10 06:29 ID:2ao
飾られてるほうが、掃除なしのほったらかしよりはいいでしょ

159: トイレの名無しさん:15/12/11 16:57 ID:GYg
その店頭のショーケースで飾られたり コレクションとして便器として生まれながら一生便器として使われない便器って出荷前の通水試験でしか通水されたこがない便器になるね。
その通水試験では全てFVによって通水されているらしいけど。

160: トイレの名無しさん:15/12/12 00:08 ID:mhY
あと排泄に使われることなく便器としての機能を全うしている便器としては
トイレットペーパーを作る製紙メーカーの実験用便器があげられる
今までに国内で生産された便器の殆どが保有され新製品のトイレットペーパーの開発で
全ての便器にトイレットペーパーを流して紙の分解等を実験されているらしい

161: トイレの名無しさん:15/12/12 12:31 ID:y..
>>160
それ大分前にバラエティー番組テレビの取材で見たことがある。
各メーカー様々の実験用便器の数々が壮大に保管されていて番組収録時は
TOTO製の和式のC75が使用されていて排水管は透明の塩ビのパイプが使用され給水装置はFVで
製紙会社の係員がFVを操作するとC75に放たれたトイレットペーパーが透明の塩ビパイプを流れていく様子が映し出されていた。
その透明塩ビパイプはもの凄い長さで数十メートルはあったなぁ

162: トイレの名無しさん:15/12/13 12:19 ID:9wI
pixivに挙がっていた例だけど…。洋式ボットン以上にレアなのがこれ。ずばり和式ネポン。

163: トイレの名無しさん:15/12/13 12:21 ID:9wI
画像がつかなかったのでもう一度…。ちなみにイナクスくんはこれを見たことある?。
自分も2、3回しかお目にかかったことがないんだけど…。
(洋式ボットン以上にこれはなかなか見ない)

164: イナクス:15/12/13 12:39 ID:4CE
小さい頃に喫茶店、最近総合衣料品店で和式ネポンを見かけことかw
大や紙は洗浄ガンが必須以外はアラウーノの和式簡易水洗版のような感じですよ!

165: トイレの名無しさん:15/12/14 22:07 ID:DrY
泡まみれの和式ネポンの現代版は
便器が泡まみれになるカルミック


166: イナクス:15/12/15 16:08 ID:S6I
無意味だろうけどアラウーノにカルミックつけたら?

167: トイレの名無しさん:15/12/16 05:11 ID:/Lw
きれい除菌水仕様+カルミックは存在する。

168: トイレの名無しさん:15/12/16 13:11 ID:zSg
ロータンクの洗浄レバーの下の側壁にサニタイザーが取り付けられたトイレを見た事がある
タンクの上に手洗いが無いタイプなのに泡立った水だったので
タンク内にサニタイザーの薬剤がセットされていると思われる。


169: イナクス:15/12/17 20:07 ID:hAg
MK-14あたりならタンク式にも?

170: トイレの名無しさん:15/12/18 08:58 ID:Fu.
>>168
同様の物件

171: トイレの名無しさん:15/12/18 09:08 ID:Fu.
その便器部
流すと便器からサニタイザー特有の薬液の泡が出て来るが
何回か連続で流すと薬剤は薄まるのか泡立ちはすぐに消える

172: トイレの名無しさん:15/12/19 07:15 ID:eW.
俺もこれと全く同じ取り付け方のサニタイザーを見た事がある
たしか和歌山の白浜の某施設で便器はC375AVだった。
やはりタンク内部に薬剤が仕込まれているらしく便器の水を流すと泡立った液が便器から出てきた
今だったらMK14取り付けなんだろうけど当時はMK7しかなかったからこうするしかなかったのかも

173: イナクス:15/12/19 16:16 ID:SBA
あまり薬剤が早く減る場合は営業マンがMK-14勧めたりしそう

174: トイレの名無しさん:15/12/21 07:39 ID:41U
添付写真のようなロータンクの場合、水面の高さに薬液溶解口をセットされているから
希釈濃度も安定せず薬剤の消費も早いから安定した濃度の薬液を吐出するMK14に交換するべきだと思う

175: イナクス:15/12/22 06:36 ID:zJw
市役所とかならMK-14でもよさそう

176: イナクス:15/12/22 06:36 ID:zJw
使用量が多いトイレだと薬剤がなくなることも..

177: トイレの名無しさん:15/12/22 16:42 ID:4Nc
ロータンク+MK7の場合薬剤を均等に溶解して規定量を便器に供給させるには
FVのように便器洗浄管から枝分かれした連通管でサニタイザーと連結させるのがベストかも

178: イナクス:15/12/23 08:42 ID:qug
和式やコーナータンクのトイレなら洗浄管に繋げる。 あとはタンクレスも蓋開けて配管弄れば可能?

179: トイレの名無しさん:15/12/24 16:29 ID:XSA
>>178
ロータンクなのにFVのように洗浄管に連通管で繋げたトイレもあるよ

180: イナクス:15/12/24 20:21 ID:rmI
溶接で無理やり接続?

181: トイレの名無しさん:15/12/25 09:30 ID:E8U
>>180
無理矢理取り付けたようなトイレ
写真では一見普通の連通管でFVとサニタイザーを結んでいるように見えるが
FVとの連結部は樹脂製のエルボ→金属製の管→塩ビチューブ→ブラケット→サニタイザー
と非常に複雑な配管でFVとサニタイザーが結ばれた面白い取付方のトイレ

182: トイレの名無しさん:15/12/25 22:31 ID:N3.
どこをどう間違えればこんな魔改造和式が出来上がるのやら。
和式(しかも丸金)なのに手すりが2箇所ある上に緊急呼び出しブザーまでついているというありさま。

こんなことするくらいならば素直に洋式化しましょうよ。

183: イナクス:15/12/26 12:23 ID:Oss
洋式にカルミックにしよう!

184: トイレの名無しさん:15/12/26 21:18 ID:eUs
>>182
>魔改造和式
無理矢理でも ここまでしてでも この丸金にこの装置を取り付けて薬剤洗浄したかったのかが伺えるねぇ

この丸金+Calmicの施設で他の場所のトイレでは素直に洋式化されている。
写真のように便器とCalmicが塩ビチューブの連通管で簡便に連結できるのに



185: イナクス:15/12/27 20:37 ID:KNI
和式だと利用者にあまり使われないオチがw

186: トイレの名無しさん:15/12/27 21:48 ID:tDI
特に男子トイレな。

187: トイレの名無しさん:15/12/28 04:58 ID:TJU
>>185 >>186
恐らく >>184 の画像はピンク色のタイルに汚物入れ備わっているから女子トイレでは?
潔癖女子の為に和式が必須、しかも尿石付着防止とかの絡みで どのようにしてでもこの便器を薬剤洗浄にしたかったのでは?

188: トイレの名無しさん:15/12/28 04:59 ID:TJU
>>185 >>186
恐らく >>181 の画像はピンク色のタイルに汚物入れ備わっているから女子トイレでは?
潔癖女子の為に和式が必須、しかも尿石付着防止とかの絡みで どのようにしてでもこの便器を薬剤洗浄にしたかったのでは?

189: トイレの名無しさん:15/12/28 10:02 ID:NfU
とはいえそうなると余計手すりの完備っぷりが分からなくなる。
潔癖女子が手すりなんか使うとも思えないし…。

190: トイレの名無しさん:15/12/28 12:12 ID:Ho6
以外と病院の♀トイレなのかも?
清潔を求められ、潔癖症♀対策で和式+カルミックが
どうしても必須だったのでは。

191: イナクス:15/12/29 06:00 ID:47U
素直に便座クリーナーか便座シート設置して洋式にしようw

192: トイレの名無しさん:15/12/29 09:45 ID:Dgs
その>>181の写真
手すりが2箇所ではなく縦横に3箇所ある完璧版+緊急呼び出しブザーとかバケツサイズの大きい汚物れとかどう見ても病院関係の女性用トイレだろうね。
病院のトイレなんか尚更便座にお尻が触れるのを嫌がる女性がいるから わざわざ和式を残しているんだろう。
病原菌の消毒対策としてどうしてもカルミック洗浄したかったからこのように無理矢理配管してでもサニタイザーを付けたんだろうね。
特に和式の場合洗浄時に便器の水が飛散するから病院の場合病原菌飛散防止で薬剤消毒が必要だからこうなったかと。


193: イナクス:15/12/29 12:30 ID:47U
きれい除菌水のネオレストやアプリコットなら洋式だしok?

194: トイレの名無しさん:15/12/29 12:54 ID:f3M
きれい除菌水とかの機能も知らない女は洋式というだけで拒絶反応をするから
あえて和式を少数残される場合がある。
そして清潔で清掃の簡素化でカルミックを繋げられるとか

195: イナクス:15/12/29 20:43 ID:47U
1箇所だけ残す手としてはありかな?

196: トイレの名無しさん:15/12/29 23:07 ID:FoM
知っている人からするとむしろ和式トイレの方が飛び散る分感染の危険性が高いんだけどね。
便座クリーナー+洋式トイレ+乾式床が感染防止には最強だよ。

197: トイレの名無しさん:15/12/30 07:23 ID:BrU
たしかに和式が1個室でも存在すると飛沫でトイレ内に雑菌が飛散するからね。
だからどうしても和式を残す場合雑菌が飛散しないように無理矢理カルミックを取り付けて
薬剤洗浄により消毒して飛沫に雑菌が混じるのを防止する必要があるはず

198: イナクス:15/12/31 21:15 ID:B8M
床は半乾式じゃないと和式は掃除大変?

199: トイレの名無しさん:16/01/01 16:08 ID:Crc
特に湿式+小径角タイルの和式は洗浄飛沫が浸み込みがすごく
悪臭や雑菌の飛散の温床になりノロウイルス等の媒介要素となるから
特に病院や医療施設での和式はカルミック洗浄が必要だから
>>181 の画像のように無理矢理でも繋げるんだろうね。


200: トイレの名無しさん:16/01/05 04:51 ID:7Ps
ネオレストに無理やり繋げられたMK14


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示