[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

日月神示
3/15頁 (147件)
14:丑寅の金神、国常立尊 01/13 09:17
お偉い方があれこれと申す表の言葉しか、聞く耳持たぬか、きくらげは、お偉いお方の裏、表、その
玉眼には映らめか、裏の裏こそ表なり、お偉いお方はエライさん、エライ仕事をしとるのに、お口上 省35
15:丑寅の金神、国常立尊 01/13 09:18
聖母マリアがその眼、お血の涙を流された、その時機なりぞと申すぞよ。行間のお読みて下されよ、
呉々も行間お読みて下されよ。金神幾度も筆先で世の有様の変わる事、順々知らしてきたなれど、こ 省27
16:丑寅の金神、国常立尊 01/13 09:18
時みちて閻魔堂にも春風の戦ぐ嬉しさ恐ろしさ、木戸が開いたるその時節、閻魔と出たりた大王は、
金神なりぞと申すぞよ、艮の神の出座と申すぞよ。牛に角有り虎に無し、虎に牙有り牛に無し。角と 省26
17:丑寅の金神、国常立尊 01/13 09:22
紅白の梅ぞそこここ咲くならば人によりてはその空気、その霊気なる、そのクウ、キ。毒ガスなりぞ
と申すぞよ。改心いたして下されよ。改心いたして下されよ。神がここまで筆に出す、いよいよの時 省28
18:丑寅の金神、国常立尊 01/13 09:23
一厘は人間任せと申すぞよ、神は人間創造する時、あれこれ苦心したなれど、それはどうこう言わん
から、恩着せがましく言わんから、分りてほしいは唯一厘、こころ一厘、ここ一厘、ここの一厘知る 省30
19:丑寅の金神、国常立尊 01/13 09:24
跳んだ事とて思う程、跳んで飛んで飛び回る、羽の生えたる人間や角の生えたる人の出る、跳んだ事
とて起こりても腰抜かさんで下されや。こことこことのこの話、忘れずお仕度下されや、地べたガサ 省32
20:丑寅の金神、国常立尊 01/13 09:25
この樹登らば鬼女となるべし夕もみじ。神信心をしたならば鬼女となるぞと申すぞよ、これまで出た
る神信心、どことも鬼女ぞと申すぞよ。胎臓界と申された三千年のこれまでは、鬼女の身内、腹の 省34
21:丑寅の金神、国常立尊 01/13 09:40
信心個々ぞと言うたぞよ、銘々一人は一の種。尊き尊き一の種、人が飯喰い用を足し、それにてその
身立ち行くか、立ち行く道理ぞあるまいに、人のお徳にしがみつきどこどこまでも参ります。小判鮫 省32
22:丑寅の金神、国常立尊 01/13 09:41
無理難題のその頃は肉身の情ぞ振り捨てて、たとえ火の中、水の中、悲願成就のその日まで、お情無
用で参り来た。月、月、ツキにて突き進む、情は悪ぞと説いて来た、子年(ねどし)までお情無用の御 省27
23:丑寅の金神、国常立尊 01/13 09:42
難しい事言う神と、わからん事ぞ言う神と、眉背けんで下されや、これまでした事、やりた事、善や
悪やとこだわりてその先行けん事ならば残念無念と申すぞよ。神のお心こころとす、おこころ貰ろう 省26
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す