妖怪王女+蜂女と愉快な仲間達3


オナペットアイドル@2ch2掲示板 > 妖怪王女+蜂女と愉快な仲間達3
全部1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 最新50レス数が2000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

妖怪王女+蜂女と愉快な仲間達3

1: 蜂女:09/07/31 21:05
夏本番、暑い日が続くけど楽しく過ごしましょう。

1701: 蜂の虜:13/08/31 16:21
63歳村田兆治氏が135km/h!超人!

1702: 花弁の忍者 蜂影:13/08/31 19:37
それは『兆治』と『超人』をかけてるのね。
63歳になったおばはんの電波投げだと一般人も投げれなくなってたりして。

1703: 蜂の虜:13/08/31 23:52 ID:iGQ
タックルはデジタル電波を受信できるのでしょうか?
設定ではあらゆる電波を操ることができることになっています。

1704: 蜂の虜:13/09/01 23:44
心配しています。
今日のナイトゲームが・・・。

1705: 妖怪王女様の下僕:13/09/02 21:13
>>1697
京子さんのスポーツ歴に触れた記事ってありましたっけ???
初期の回の何本かで名乗り後にぎこちな〜く自転するタックルは京子さんがバレエをされてあったから、という記事は憶えてますが…。

1706: 妖怪王女様の下僕:13/09/02 21:33
あちらの画像掲示板でベルスターのスレが更新されてますね。

ベルスターやモモレンジャーは小学館のスチールにスタジオで特写されたものがありますよね。ロケ場所で撮影されたものとは異なる味わいがあって…。
講談社もやってくれてれば、そういうタックルの写真も残せたでしょうに…。


1707: 花弁の忍者 蜂影:13/09/02 22:02 ID:3yU
たった今おばはんのスレもバカが更新したわ。

1708: 花弁の忍者 蜂影:13/09/02 22:13
岡田さんがバレエをされてたの?
自力回転はデアゴスティーニに『バレエのスローステップのように…』って書いてあったけど、岡田さんがバレエをされてたって記事はどの本でも読んだことがないわ。
私やバカが知らなかっただけなのかしら。
ちなみに小牧りささんはバレエをされてたそうよ。
脚もバッて開くそうよ。
だからあのハイキックが出来たのね。
岡田さんが陸上が得意だったって記事は当時の雑誌かなにかで書いてたはずよ。
リレーのアンカーもされたって書いてたと思うの。

1709: 花弁の忍者 蜂影:13/09/02 22:18
小学館はスタジオでの特写があったわね。
あれってすごいわね。
本編撮影の合間じゃなくて特写用にスタジオに来てるんだから。
ちなみにベルスターも裏写しがあるわ。
フラッシャーのホルスターの位置ですぐにわかるわ。

1710: 妖怪王女様の下僕:13/09/02 22:41
>>1707
パパッと画像だけ戴いてまいりました。
(コメントろくすっぽ読んでません、すいません…。)

>>1708
“〜のように…”という記述を都合の良いように解釈してたんでしょうか???

>>1709
スタジオ特写のベルスターはベースカラーの白が強調されて艶やかさが倍増してますよね。
ちょっと話が逸れますが『タロウ』の頃のウルトラ兄弟も誌面で見た特写の方が印象が強くて本編内での銀色の部分が楠んでグレーに見えるのは違和感をおぼえます。


1711: 花弁の忍者 蜂影:13/09/02 22:54
バカが向こうにupしてる画像はここにupするような即削除の画像じゃないの。
そんなに珍しい画像じゃないわ。
それでもよかったらいつでも保存してね。

1712: 妖怪王女様の下僕:13/09/02 22:55
モモレンジャーやハートクインはスタジオ特写だとスーツのピンク色が強調されて、よりセクシーな感じがしたものですが…、タックルだとどうなっていたかと思うと、やはり残念でなりません…。


1713: 花弁の忍者 蜂影:13/09/02 23:04
おばはんのスタジオ特写が見たかったわ。
変身前ならあるのにね。
あのとき主役の男は変身後だったわね。
タックルの衣装が間に合わなかったって書いてあったわね。
残念だわ。

1714: 蜂の虜:13/09/03 06:09 ID:7x2
>>1708
リレーのアンカーとは?
運動会のリレーのアンカーなら僕でもありますけど・・・。

タックルが競歩したら・・・ゴールまで一部のファンは耐えられるであろうか?

1715: 妖怪王女様の下僕:13/09/03 19:07
>>1714

> タックルが…ゴールまで…
耐えられません!散々つきまとってゴールと同時にトラック内に乱入、警備員に取り押さえられるでしょう…。



どちら様もハイパーホビー今月号の大人のテレビ天国はご覧になられましたでしょうか?
残念ながら我らがタックル姫のお姿はありませんでしたが、そこそこ満足できる構成かと…。

1716: 花弁の忍者 蜂影:13/09/03 20:17
>>1697にも書いたけど私の記憶じゃリレーのアンカーは体育祭よ。
ハイパーホビーの今月号はバカに買わせたわ。
ミスアメリカ目当てでね。
そうしたらベルスターまで載ってて「ラッキー!」って感じよ。
ミスアメリカの写真は未見のものばかりだったわ。
格闘技怪人に持ち上げられるミスアメリカなんてすごい写真よね。
さすが徳間書店ね。

1717: 蜂の虜:13/09/04 05:35
>>1715
僕はまだ本屋にも行っていませんがタックルがいなければ必要ないかと。
奇っ械人に持ちあげられるタックルなら鼻血ぶーだけど。
リアルタイムでの感動がないので他のヒロインさんに予算を割けない貧困な僕。

1718: 妖怪王女様の下僕:13/09/05 06:33
4日(水)東京ドームの加工肉戦はパ・リーグ史上最長6時間1分に及ぶ試合となりました(18時02分開始、0時03分終了)。
因みに、例によって仕事の合間のラジオ観戦でしたが、そのラジオ中継も23時46分をもって『この辺で残念ながらさようなら』と、ゴールデンタイムでやってた頃のプロレス生中継を思い起こさせるものでしたが…、なにぶんにもお粗末な場面が多過ぎて、選手より最後まで球場に残った観客の方が立派に思えてしまう不思議な?総力戦でありました…。

1719: 花弁の忍者 蜂影:13/09/05 18:13 ID:mis
6時間1分ってすごいわね。
おばはんの戦闘シーンなら6時間1分を連続で観れるってバカが言ってるわ。
おばはんなら6時間1分のうち5時間30分くらいピンチね。

1720: 花弁の忍者 蜂影:13/09/09 20:51 ID:7ow
最近はお姉様もションボリしちゃって元気がないの。
なのにバカが来週の土曜日に聖地甲子園へ虎の応援に行くって。
帰ってきたら少しでもお姉様が喜ぶ土産話をするのよ。

1721: 蜂の虜:13/09/09 23:12 ID:Nww
燕戦のご健闘を祈ります。

1722: 蜂の虜:13/09/10 22:27
延長戦奮戦中ですね。

1723: 花弁の忍者 蜂影:13/09/10 22:36 ID:AfU
ゴー!ゴー!バレンティン!
54号よ!
日本新記録まであと2本!
さっさと抜いちゃいなさい。

1724: 蜂の虜:13/09/10 23:40 ID:D06
コント55号!

1725: 花弁の忍者 蜂影:13/09/11 00:49
バカが向こうの掲示板に画像をupしたわ。
珍しくないけどよかったら見てね。

1726: 蜂の虜:13/09/11 19:03
ありがとうございました。
花より美しい主役のお姉様の指示でupされているとは感激です。

テントローに跨るタックルの表情がいいですね。
カメラ目線と口のちょい開き。
最後の橋の下からよくもまあ!撮らせましたね。
本人も事務所も拒否できなかったのかな?
お蔵入りしたもっと凄いのがたくさんありそうです。

1727: 花弁の忍者 蜂影:13/09/11 20:14
まぁ、花より美しいだなんて。
本当のことを言ってもらえてうれしいわ。
バカがミスアメリカの画像を探してHDDを見てたら懐かしいおばはんの画像もいろいろとあったの。
それで向こうにupしたのよ。

1728: 花弁の忍者 蜂影:13/09/11 21:18
バカが向こうに裏写し修正画像をupしたわ。
あと3枚画像があるんだけど連続投稿の規制でup出来なかったって。
最近のタックルスレはバカばかりがupしてたもんね。

1729: 蜂の虜:13/09/11 21:59
見て来ましたよ!裏写しとはアッパレです!
虎がたいへんな時にご苦労様です。
ラッキーよりお美しい主役のお姉様!



1730: 花弁の忍者 蜂影:13/09/13 22:10 ID:dTc
向こうの連続投稿の規制がなくなったみたいだからバカが裏写しの続きをupしたわ。
珍しくないけどよかったら見てね。

1731: 蜂の虜:13/09/14 20:30 ID:Hv.
なぜに?出版社は裏写し画を載せるんでしょうね?

1732: 妖怪王女様の下僕:13/09/15 19:09

>>1738

>>1725>>1728でご案内頂いた際は何れもあちらが重たくて、やっと繋がったと思えば今度は読み込みに時間がかかった挙げ句、保存出来ず…。
鋼鉄戦闘員に苦戦する誰かさんのようでした…。
ベルさんも含め総て戴いてまいりました。ご馳走さまでした。
前にもお話ししましたが、ボク的には“裏焼き”はアリです。
(要は“どんだけ飢えてんだ?”って話です…。)
ベルさんの特写も良いですね。ヤラセ?のヤラレshotにはトキメキます。

1733: 妖怪王女様の下僕:13/09/15 19:12
>>1732
アンカーのレス番、打ち損じてしまいました…。

1734: 妖怪王女様の下僕:13/09/15 19:14
>>1723
『早く解放されたい…』とぼやいてるのは偽らざるホンネですかね。
でも一番プレッシャーを感じるのは相手ピッチャーでしょうけど…。
そう考えると…、タックルが30話を無事に切り抜け、ハッピーエンドで作品が終了していたらドクターケイトは“ただのライダー怪人”の1人に成り下がってしまう…とは、今更なタラレバです。

1735: 花弁の忍者 蜂影:13/09/16 07:37 ID:5Ew
ついにバレンティンが打ったわね。
おめでとうございます。
真っ向勝負した虎もいいわ。
敬遠で逃げ回るなんてプロの恥よ。
榎田さんは二本打たれたけど胸を張ってればいいのよ。
敬遠で逃げるなんて情けないことをするより、真っ向勝負をした榎田さんが男らしくてカッコよくて粋だわ。
56号のホームランボールは虎ファンがキャッチしたそうだけど、そのボールをバレンティンに渡してサイン入りバットなどがプレゼントされたそうよ。
マヌケな人間だとそのボールをオークションなんかに出品すると思うけど、さすが虎ファンね。
粋だわ。

1736: 花弁の忍者 蜂影:13/09/16 07:51
そう言えばベルスター画像は、おばはん画像みたいに数をupしたことがないわね。
HDDの中を探させるわね。
HDDに入れてないものもあるそうだけど、例によって本の場所がわからないって。
自分で仕舞っておいて場所がわからないなんて本当にバカでしょう。

1737: 花弁の忍者 蜂影:13/09/16 10:42
バカにベルスター画像をupさせたわ。
意外と早くHDDから見つけ出せたって。
よかったら見てね。

1738: 妖怪王女様の下僕:13/09/18 15:35
>>1736-1737
またまたベルさん画像ご馳走さまでした。
“未就学児童向雑誌”からとのことでしたが、小学館もライブラリーの中に多数の特写スチールが眠っている筈ですから、それらをパァーッと公開出来る書物を企画して頂きたいですね。
我らがタックル姫が載ることは無くとも…。

“本編にはない特写…”のハエドブラー戦?は表情がスタンバイできる前にシャッターが切られてしまったのか、本来の趣旨とは異なる妄想が膨らみます。この辺はタックルやベルスターでしか味わえない感覚です。

“別人と思われる…”の写真は早川さんより、某特撮ヒロインAVメーカー制作の『マスクヒロイン3』のベル…いや、ホワイトスターに扮した女優さんに顔つきが似てる気がします…。


1739: 妖怪王女様の下僕:13/09/18 15:38

あと何気にタックルも追加されてましたね。重ね重ねご馳走さまでした。
2枚目は仮面ライダー20周年の超百科ですね。下半身のトリミングが残念ですが、円内のユリ子さんも含めて大きく掲載されてるので馬鹿に出来ないと思い(って何様?)ながらレジに向かったのを憶えてます。
このあとライダー超百科は1人1冊の発売形式になりましたが、例によって出たのは1号、V3、RXだけ…。
昔も今もタックル道を進むには忍耐力が必要です…。


1740: 妖怪王女様の下僕:13/09/18 15:40
>>1735
その、さすがの虎ファンさんですが、虎のユニフォームTシャツのままバレンティンと面会して『No! Tigers!!』と言われてしまったとか…。
まァそれも含めて至福の一時だったことでしょう。

1741: 花弁の忍者 蜂影:13/09/18 20:01 ID:bJ2
ホワイトスター!
バカが懐かしがってるわ。
相手は確かステラ女王様だったかしら?
ガスケットなんて部下もいたような?
あと猿人みたいな怪人も。
ホワイトスターを演じられた女優さんはムッチリしてたわね。
あまり美人じゃなかったってバカが言ってるわ。

1742: 花弁の忍者 蜂影:13/09/18 20:13
学研から『仮面ライダーNAVI 名エピソードガイド』って本が発売されてるの。
みなさんはチェックした?
バカはまだチェックしてないの。
あと9月25日にマガジンハウスから『大人の仮面ライダー大図鑑』って本が発売されるわ。
こっちは栄光の7人ライダー編よ。
おばはんも間違いなく載るでしょうね。

1743: 花弁の忍者 蜂影:13/09/19 18:07
向こうにおばはんとベルスターの画像をupしたわ。
おばはんは珍しくない裏写し画像ね。
ベルスターは鈴子さんをあと二枚upするはずだったけど連続投稿規制で出来なかったわ。
よかったら見てね。

1744: 花弁の忍者 蜂影:13/09/19 20:53 ID:zzc
ここでupしてる画像掲示板におばはんと鈴子さんの画像をupしたわ。
即削除じゃないから。
最初はおばはんね。
特に珍しい画像じゃないけど見てね。


up137009.jpg
up137010.jpg
up137011.jpg



続いては鈴子さんよ。


up137012.jpg
up137013.jpg

1745: 妖怪王女様の下僕:13/09/20 20:04

>>1743-1744
アチラもコチラも画像、戴いて来ました。ご馳走さまでした。
137011は未就学児童向け誌の記事と思われますが、タックルの頭の上に配されているのはドクターケイトでしょうか?
あと137013は昭和60年に徳間さんから出たポケットサイズのヤツですね。
タックルは載せてユリ子さんが載ってない、逆に鈴子さんが載ってベルさんが載らない奇妙な構成だったような…。

それでまたまたお願いが…。
先月、縦(細)長のタックル全身画像の数々を1枚にまとめて頂きましたが、その後に投稿された分を加えて、再度お作り願えないでしょうか?
1話や4話のジャンプに9話の電波投げ、27話のはち切れんばかりの太ももなどなど、我慢が出来ませんで…。

1746: 妖怪王女様の下僕:13/09/20 20:06

>>1741
やはりこの作品もご存知でしたか(笑)。
コスチューム以外、女優さんの体型から声の質、ポージングに至るまでベルさんとの共通点が何もない“なんだかなぁ”な内容がアレでしたが…。

>>1742
学研の『仮面ライダーNAVI 名エピソードガイド』…、情報どうもです。
先ずは写真が載って(笑)、双社『…の常識』シリーズのようにオールカラーだと良いんですけどね。
明日の朝、仕事が明けたら捜しに行ってみます。


1747: 花弁の忍者 蜂影:13/09/20 22:14
バカが『仮面ライダーNAVI 名エピソードガイド』を買って来たわ。
おばはんの写真は30話からなんだけど、どこかで見たようなドクターケイトと対峙して主役の男の背中に手を置く写真ね。
おばはんの体に文字もかかってるわ。
だけどバカは複数冊買って来たわ。
あの写真が好きなんだって。
ポケットサイズの本だけど、おばはんは変身後だけね。
ベルスター小さくだけど載ってるわ。
それにしても妖怪王女様の下僕さんは本の発売元や発売年までよく記憶されてるわ。
バカなんて全然よ。
リクエストの方も作業に取り掛かるわね。

1748: 花弁の忍者 蜂影:13/09/20 22:33
『仮面ライダーの常識』ってアリスちゃんタックルの写真は載ってるけど、おばはんの写真は載ってなかったわよね?

1749: 花弁の忍者 蜂影:13/09/20 23:19
リクエスト画像をupしたわ。
一番小さい画像のサイズに合わせたから画像が小さいのは仕方ないの。
我慢してね。
二枚目は前回の画像にプラスしたものよ。
話数通りになってないし、サイズも小さいの。
やっぱり我慢してね。


up137065.jpg
up137066.jpg

1750: 花弁の忍者 蜂影:13/09/20 23:49
さっきの画像の上下に帯を付けたわ。
今回の帯は岡田さんね。


up137069.jpg
up137071.jpg

1751: 花弁の忍者 蜂影:13/09/21 00:06
向こうはベルスター画像を一枚upして続けて二枚目をupしようとしたら連続投稿規制になったみたいよ。
ダメねぇ。

1752: 花弁の忍者 蜂影:13/09/21 06:21
ごめんなさい。
書き忘れよ。
up137011.jpgの写真はおっしゃる通りドクターケイトよ。
私はup137009.jpgのおばはんのアップが好みよ。
マスクの中央に縫い合わせが見えるでしょう。
その縫い合わせになぜか惹かれるの。
本編でもおばはんのアップで縫い合わせが見えるとうれしくなっちゃうわ。

1753: 妖怪王女様の下僕:13/09/21 12:09

>>1749-1751
画像、頂戴しました。ありがとうございました。なかなか落ち着くヒマが無くて御礼が遅くなってすいません。
で、いま書店のトイレの中ですが(!!)、お教え頂いた本とは別に↓こんなのが出てまして、いちおうタックル(いつもの写真で?)載ってます。

映画『009ノ1』オフィシャルブック
THE WOMEN FIGHTERS 〜ミレーヌ・ホフマンと石ノ森章太郎が生んだ闘うヒロインたち〜

¥1,500- + 税
102ページ
出版社:サイゾー
ISBN-10:4904209338
ISBN-13:978-4904209332

とりあえず、ご報告だけ…。


1754: 花弁の忍者 蜂影:13/09/22 00:54 ID:fYY
本の情報をありがとうございます。
バカにチェックさせるわね。
そのいつもの写真はどんな写真で大きさはどのくらいかしら?
いつもの写真でも大きく載ってたら買わせるわ。
ウルトラサイクロンの苦悶の表情が1ページにドーン!って大きく載ってる本があったでしょう。
あれくらい大きいとうれしいわ。
リクエスト画像はあれでよかったかしら?
サイズが小さくてごめんなさい。

1755: 花弁の忍者 蜂影:13/09/22 01:22
バカが向こうにおばはん画像をupしたわ。
先日ここでupした画像と徳間書店さんのブロマイド図鑑の画像ね。

1756: 妖怪王女様の下僕:13/09/22 19:03

>>1754
例によって間が開いてすいません…。
009ノ1の本ですが、タックルは10話撮影時特写の片膝着き電波投げポーズを1shot1頁です。
(インパクトという面ではウルトラサイクロン上半身shotには敵いません…)
あとアリス嬢タックルも“よく見る”映画本編ではやらなかった旧タックルポーズのshot1枚1頁、新旧のタックルが見開きで構成されてるんですが、コレが有り難いような迷惑のような…とは、素直じゃないですかね…。

1757: 妖怪王女様の下僕:13/09/22 19:29

あらためましてリクエストに即応頂きありがとうございました。
最近は前日の疲れが癒えぬまま次の朝を迎えることが多かったんですけど、壮大なタックル絵巻のおかげで今朝は久々に“カッチカチやぞッ!"って言われそうな…、それでいてドクンドクンと心臓の鼓動に合わせて涌き出る得体の知れないモノ…いえ、何でもありません!
“サイズが小さくて…”とのことですが、全く問題ありませんです、ハイ。

1758: 妖怪王女様の下僕:13/09/22 19:57

>>1747
『仮面ライダーNAVI 名エピソードガイド』に掲載の30話のスチール、嬉しいケドやっぱり使われ方が残念ですね。それとその前の頁のワニーダの特写、“よく見る”のとは微妙に違いませんか?

>>1748
『仮面ライダーの常識』に掲載のアリス嬢タックルのスチールも他では目にしたことの無いモノだったような…。

>>1752
up137011の写真がオンエア当時の“10月号”でしたら、テレビマガジンよりテレビランドより優れた記事と言えますね。どうせ少数意見でしょうが…。


1759: 花弁の忍者 蜂影:13/09/22 20:08
カッチカチ?
得体のしれないものがドクンドクン?
キャーー!!

1760: 美形の忍者 妖影:13/09/22 20:23
お久しぶりです。
良子が突然悲鳴を上げて自分の部屋に走って行ったわ。
鍵をかけて閉じこもったみたい。
なにかあったのかしら?
たった今アマゾンで009ノ1の本をバカに購入させたわ。
情報をありがとうございました。
今日でセ・リーグの全部が終わっちゃたけどまた来年があるわ。
CSなんて意味がないの。
リーグ優勝しなきゃね。
嗚呼、虎が優勝してたら良子に言って優勝記念画像もupさせるつもりだったんだけど。
本当に残念だわ。

1761: 美形の忍者 妖影:13/09/22 20:27
ワニーダの特写だけど、やっぱりそうでしょう。
微妙に違うわよね。
私たちも「ちょっと違う?」って思ってたの。
画像を比べることはできるんだけど、例によってあのバカが比較対象の本をどこに隠したかわからなくて比較出来なかったの。
あのバカ全っ然役に立たないんだから。

1762: 美形の忍者 妖影:13/09/22 20:33
up137011の画像はオンエア当時の本じゃないわ。
仮面ライダーと他のヒーローが一緒になった本だったと思うわ。
記憶が確かじゃないけどワンセブンとか載ってたと思うの。
変身後のユリ子の写真はこれ一枚だったはずよ。
変身前は載ってなかったと思うわ。
記憶が確かじゃなくてごめんなさい。
それもこれも隠し場所がわからないあのバカがいけないのよ。

1763: 蜂の虜:13/09/22 21:26 ID:Wbc
G軍は悲願の日本一連覇へ発進します!

1764: 妖怪王女様の下僕:13/09/22 22:19

>>1752
up137009のアップですが、ボクは黒マスクの鼻から顎にかけての切り抜きの非対照さに萌えます。これが裏焼きになると“得した気分”とはいかないまでも、やはり有り難く感じてしまうのです。もちろん、正規の向きで提示された上でのことですが。

>>1760 >>1763
こちらも1位が絶望どころか2位争いでガムに遅れをとり、おそらく獅子の追撃をかわせずBクラス落ちとなりましょう???
そこはもうスパッと切り替えて鷲のチアを応援します(!?)。
いや、震災からの同情的なアレを差し引いても、あのコスチュームにはそそられるんですよね…。

1765: 妖怪王女様の下僕:13/09/22 22:26

“優勝記念画像”が来季に持ち越しなのは残念ですが…、こんなのどうでしょう?


 10月25日用壁紙 @
〜ドクターケイト戦の縦(細)長画像横並び、帯部分はアジトで毒液を浴びた直後の苦しみ悶えるユリ子さんの顔・顔・顔(本編だけで無く予告も)。

 10月25日用壁紙 A
〜いわゆるパソコンの壁紙サイズにケイト戦から力尽きてこと切れるまでの30話のスチールを網羅。ボクは直ぐには使えないでしょうが…。

 10月21日用壁紙
〜岬ユリ子ではない岡田京子さんのカラーグラビアをMix。

 8月12日用壁紙
〜同じく岡田京子さんのモノクログラビアをMix。


などと結局はクレクレの無茶振りですいません…。

1766: 美形の忍者 妖影:13/09/22 22:38
それだけの画像をupするためには良子の機嫌をとらないとね。
それもちょっとやそっとじゃダメよ。
天にも昇るような気分にさせないと画像のupはきっと無理よ。

1767: 美形の忍者 妖影:13/09/22 22:47
G軍ってなにかしら?
ゲルショッカーのこと?
それともゲドンのことかしら?
わかった!
GOD機関ね!
GODの日本一連覇?
そもそもGODが日本一になったことってあったっけ?
私が知るところじゃ]ライダーに壊滅させられたんだけど。

1768: 花弁の忍者 蜂影:13/09/23 08:01
お姉様から壁紙のリクエストを聞いたわ。
出来ないことはないけど、up即削除の画像になっちゃうから。
おばはんのことを深ぁ〜〜く愛する人だけに見せる画像よ。

1769: 花弁の忍者 蜂影:13/09/23 08:02
インターネットが当たり前になった今じゃ簡単に情報や画像を見ることが出来るわよね。
それはすごく便利なんだけど、なにか『薄っぺらい』気がするの。
自分で動いて、自分の時間を削って、自分で調べてってないじゃない。
インターネットをつなげばすぐに答えが出たりするじゃない。
おばはんも一緒よ。
例えば岡田さんが出演されてる作品とかすぐにわかるわよね。
インターネットが普及する前、岡田さんが見たくて見たくてたまらないバカは、東映東京が作ったそれらしい映画をレンタルビデオ店でレンタルしまくったそうよ。
本にしたって、わずか一枚掲載されてるおばはんの写真のために買ったりしたそうよ。
そんなことは当たり前だって。
ここにいる皆さんはバカと同じようにおばはんへの愛が深いでしょう。
30数年間もおばはんを愛しているでしょう。
そんな愛が深い皆さんにしかup出来ない画像もあるの。
だからup即削除なの。
ただインターネットのおかげで皆さんと知り合えたんだから、そのことはすごくうれしいことでもあるわね。

1770: 花弁の忍者 蜂影:13/09/23 08:11
お好みに合うかどうかわからないけど画像は作るわね。
作るからにはカッチカチなんてもんじゃなくてカッチンカッチンのフルボッコリ、湧き出るものドクンドクンじゃなくてドクドクドクドクドク〜〜〜〜〜!!みたいな画像にしたいわ。

1771: 花弁の忍者 蜂影:13/09/23 09:02
マスクの非対称に萌えるっておっしゃってたわね。
バカのHDDの中にあえて裏写しにして正規ものと連結させた画像があるの。
まさにおっしゃってたこととピッタリな画像よ。
マスクの非対称が裏写しになると全然別な感じに見えるそうよ。


up137202.jpg
up137203.jpg
up137204.jpg
up137205.jpg
up137206.jpg
up137207.jpg
up137208.jpg
up137209.jpg

1772: 妖怪王女様の下僕:13/09/23 12:03

調子に乗って言いたい放題なお願いに好意的なご返答を頂き、先ずはありがとうございます。その辺りのしっぺ返しなのか…今朝、急な欠員が出て夜まで帰れなくなってしまいました…。
状況報告も兼ねて、また合間合間で書き込みます。

1773: 蜂の虜:13/09/23 20:24
『今年は47回も悔しい思いをして敗北したV2です!主やぁ〜くのお姉様!第二ステージでお持ちしております!』


1774: 妖影 蜂影:13/09/25 19:52 ID:IDY
「ねぇ、良子。V2ってなにかしら?V型2気筒エンジンのこと?」
「お姉様、V2はGの二連覇のことじゃないかしら」
「良子!!」
「はいっ!」
「余計なことは言わなくていいのよ」(ギロリ)
「そ、そうね。V2はV型2気筒エンジンのことよね」

1775: 花弁の忍者 蜂影:13/09/25 19:57
お姉様に怒られたわ。
10月21日用の壁紙だけど、岡田さんのカラーグラビアで『黒薔薇の陰影』の画像がないの。
HDDをくまなく探したんだけど見つからないの。
他の方にupしていただいた画像はあるんだけど、バカが自分で作った画像がないの。
私たちは『拾いもの』画像は一切upしないことにしてるの。
だから残念だけど『黒薔薇の陰影』はup出来ないわ。
本もどこかわからないしね。
本当にごめんなさい。

1776: 花弁の忍者 蜂影:13/09/25 20:02
『黒薔薇の陰影』はバカが間違って削除したのかもしれないわ。
話は変わって009ノ1の本が昨日、『大人の仮面ライダー大図鑑』が今日アマゾンから届いたわ。
『大人の仮面ライダー大図鑑』はよく見るいつもの写真だったわ。
ただその後の電波人間タックルで1ページ組まれてたわ。
あまり目を惹くものじゃなかったけどね。

1777: 花弁の忍者 蜂影:13/09/25 21:10
『黒薔薇の陰影』を探してHDDを探したときに懐かしい画像を見つけたの。
バカが向こうにupしたわ。
既出のものばかりだけどよかったら見てね。

1778: 花弁の忍者 蜂影:13/09/26 07:04
HDDの中から『黒薔薇の陰影』を探し出したわ。
思いも付かないところに保存してたの。
「やったわ!」って感じよ。

1779: 花弁の忍者 蜂影:13/09/27 19:38 ID:hOg
バカが向こうにupしたわ。
モーセンゴケのムギュムギュはもっと大きいサイズでupしたかったけど、サイズが大きすぎるとup出来ないんだって。
調子に乗ってベルスターもupしてたらまた連続投稿規制になったそうよ。
残念だって言ってるわ。

1780: 蜂の虜:13/09/29 20:12 ID:p7M
『大人の仮面ライダー大図鑑』を買いに本屋さんへ
最終面の『大人の零戦大図鑑』が気になりこれも購入してしまいました。
僕の祖父が終戦まで造っていたと思うと・・・。
零戦も仮面ライダーも当時の最高の新技術を結集させたことは共通するものがあります。

1781: 花弁の忍者 蜂影:13/09/29 20:37 ID:c7w
『大人の仮面ライダー大図鑑』は目を惹く本じゃなかったでしょう。
いつもの写真を載せられてもね。
キャリアの『浅い』人なら納得出来るでしょうけど、『深い』人たちにはいつもの写真じゃ効果なしよ。
「おおお!」と瞳孔がカッと開くような写真じゃないとね。
とは言え買っちゃうのよね、うちのバカは。
感動しないってわかってても買っちゃうのよ。
まさに「わかっちゃいるけどやめられない」って感じね。

1782: 蜂の虜:13/09/29 20:51
僕も同感で感動しないけど買ってしました。
でなければ近くにあった零戦や戦艦の本を買うはずはありません。
帰宅して読んでいるのは後者の本です。


1783: 花弁の忍者 蜂影:13/09/29 21:01
今いるの?

1784: 花弁の忍者 蜂影:13/10/01 20:29 ID:Bsc
10月25日用壁紙@、10月25日用壁紙A、8月12日用壁紙が出来たわ。
時間を見つけてコツコツと作ってたのよ。
上手くまとめる関係で載せられなかった画像もあるけど、私的には納得出来る内容よ。
作ってて思ったんだけど、よくもまぁこれだけ本やカードを集めたわね、バカは。
今更だけど完全に憑りつかれてるわ。
あとは10月21日用壁紙だけなんだけど、難しいのよ。
全部をまとめると一枚あたりのサイズが小さくなるでしょう。
私としては出来るだけ大きなサイズで見てもらいたいの。
だからいくつかに分けるつもりよ。

1785: 妖怪王女様の下僕:13/10/02 17:56

調子に乗り過ぎたクレクレ無茶振りの天罰か、はたまた“でしゃばりの罰”か、この1週間は職場でも家の中でもシャレにならない事態が続きまして、なかなか“合間”が出来ませんでした。
その期間内にupされた画像はアッチのもコッチのも頂きました。とりあえず御馳走様でした。もう一つシャレにならなかったのが、部屋28号に書き込まれていた小学館の本を勤務時間内の移動中に買ってしまったこと。
そのブツを持って嫌でも1度は会社の中に入らないといけない状況にありながら…何とか誰にも悟られないように出来ましたけど、まさにタックルのためなら鬼にも蛇にもなるというところでしょうか。


1786: 妖怪王女様の下僕:13/10/02 17:58

>>1768-1770
で、“便利だけども薄っぺらい”と仰しゃる件ですが、ボクもここ数年はコチラでお世話になることが多いので、あまり大きなことは言えませんが…。

岬ユリ子/電波人間タックルというキャラクターと、それを演じた岡田京子さんの足跡を探究するにあたり、さしてorまったく感心の無い方から見れば明らかに異常なまでの愛情と執着心を持って臨んできたと思います。
愛情は情念に、執着心は執念に置き換えることも出来、その際それぞれの“念”は時として怨念と化すことも…。
ボクの記憶力云々を言われることがありますが、それらはこの“念”でもって形成されていると自負しております。


1787: 妖怪王女様の下僕:13/10/02 18:07

>>1771
マスクの非対称裏写しに萌える件ですね。

up137202 up137203 up137204
〜やや緊張気味の硬い表情が裏焼きだと黒マスク切り抜きの非対照さも手伝って膨れっ面に見えます。本編撮影時のような感情表現はさほど必要ないと思われる中でのこの表情の奥に、『あたし何やって(やらされて)るんだろう?』という京子さんのダークな本音を垣間見るような、そんな妄想が膨らみます。

up137205
〜30話のシナリオの一節?ではありませんが“わずかに微笑んで”いる表情が裏焼きだと、その微笑みによりあたたかみが増したように感じます。


1788: 妖怪王女様の下僕:13/10/02 18:08

up137206 up137207
〜いずれも本編撮影の合間にスチールカメラマンに向けて作った表情とポーズでしょうが、それらは“その時だけの”唯一無二のもの。
それが裏返ってしまうと…スチールによっては見る者を誘惑するかのような妖艶なものに変わってしまいます…。

up137208 up137209
〜第10話の合間に撮られたスチールはヘルメットのかぶり加減が浅い?うえに片方のゴーグルの透けが悪かったりと妙な特徴があるぶん、やはり大幅に印象が変わり…時として“モッサイ”と言われるのを受け入れざるを得なくなります…。

以上、あくまでボク個人の印象ですが、見比べられるように作ってあるので多少なりとも解ってもらえれば…!?


1789: 花弁の忍者 蜂影:13/10/03 03:39 ID:uUQ
無茶振りとか言わなくていいから。
結構楽しんで画像を作ってるのよ。
フルボッコリのドクドクドク〜〜!になることを願ってるわ。

1790: 花弁の忍者 蜂影:13/10/03 04:09
寝てたバカを叩き起こして>>1786を読ませたわ。
もうね、すごくよくわかるってウン、ウン頷いてたわ。
『異常なまでの愛情と執着心』これはバカそのものだって。
前から思ってたけど、電波人間タックル、岬ユリ子、岡田京子さんへの想いが果てしなく自分と似てる気がするって。
一度お会いしたいそうよ。
お酒を飲まないでも夜通し話し続けられる自信があるって。

1791: 妖怪王女様の下僕:13/10/04 22:08

>>1790
光栄です。仰る通りタックルを、京子さんを語り明かすのにアルコールは必要ないでしょう。時折り喉の渇きを潤す程度の飲み物があれば十分かと…。
そもそもインターネットの普及でこういう場所が出来なければ、この想いをさらけ出すことは無かったと思います。“どうせ話したって誰も解ってくれやしない”というネガな感情もありましたし。


1792: 妖怪王女様の下僕:13/10/04 22:24

これまた部屋28号の情報をもとに宇宙船の最新号を購入しました。
歴代の特撮ヒロインをイラストで振り返る記事は復刊後に始まったものですが、そこから5年以上経ってますし、担当者は敢えてタックルを避けているんでは?などと思ったことも一度や二度ではありません。
これもひとつの怨念です。

1793: 妖怪王女様の下僕:13/10/05 08:36

宇宙船と言えば…1985年の夏に発売されたVol.25、平山亨さんの連載『私が愛したキャラクター』に突然タックルが引っ張り出されたのは今風に言うと嬉しいサプライズでしょうか?
“それまでは敵キャラばかりだったのに何故!?”などとはボクにとってはどうでもいいことで、このたった4頁(しかも1頁めはタックルに触れておらず、4頁めは広告スペースがあるため実質2頁半)を何度も何度も読み返しては、一部抜け落ちている本放送の記憶の補完につとめたものです。
当時は高校生でしたが、勉学に励むでも無く、部活に打ち込むでも無く、やはりボクがしていたことは今と変わらず異質だったと思います。
そのぶん、誰よりも燃え(萌え)、誰よりも汗?をかいた夏になったとの自負もあります。
更にに言えば、この頃はまだ京子さんもお元気だったんですね…。

1794: 花弁の忍者 蜂影:13/10/05 12:27 ID:mis
バカに宇宙船を買わせたわ。
おばはんのイラストがよかったわ。
でね、>>1793を読んでバカが自分に似てるって驚いてるわ。
『当時は高校生』、『勉学に励むでも無く』、『部活に打ち込むでも無く』、『今と変わらず異質』って、まさにバカと一緒。
遠く離れた場所に自分と同じようなタックルファンがいるなんてね。

1795: 蜂の虜:13/10/05 14:29
情報ありがとうございました。
本屋に行かねば!
僕も『勉学に励むでも無く』『部活に打ち込むでも無く』、『今と変わらず異質』は同じです。(1985年当時高校生ではない年寄り)
県予選の準決勝でコールド負けした超名門校が三位決定戦があります。
勝って地区予選進出したいところですが・・・。
G軍ファンで虎の本拠地で敗退した僕は別物のタックルファンです。
なんとプロアマ交流戦でレギュラーとはいえない布陣で竜二軍に6−1で完勝した自動車製造業です。
なにが言いたいのか不明な書き込み・・・。

1796: 蜂の虜:13/10/06 20:11 ID:cvQ
『宇宙船』を購入しました。
イラストが気に入りました。
イラストにあったキックが本編でもあれば・・・と。
主役の男とのダブルライダーキックみたいな共演を今さらながら思います。

1797: 花弁の忍者 蜂影:13/10/07 20:23 ID:.Ds
おばはんのイラストよかったでしょう。
でもね、少しだけ注文があるの。
あのイラストは可愛い感じのイラストだったでしょう。
タックルはモッサイおばはんなのよ。
もう少し老けた感じで描いて欲しかったわ。

1798: 蜂の虜:13/10/07 20:53 ID:wGg
大人びた風貌とスト脚感も欲しいところでした。
それに巨乳なのもNGでしょう。
でも宇宙船掲載された内容がほとんど知らなく理解不能でした。
もはや時代についていけません。

1799: 花弁の忍者 蜂影:13/10/07 20:54
今いるの?

1800: 蜂の虜:13/10/07 21:04
います!


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50