仮面ライダー‘水虫’


【新生☆明るく☆楽しく☆激しい☆雑談合衆国】 > 仮面ライダー‘水虫’
全部1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

仮面ライダー‘水虫’

1: はみだしチャンピオン:07/04/03 15:09
へ〜んしんっ
トゥッー!!
水虫カイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイ

901: 島田 GLEyFGXM:11/01/23 06:17
井上梅次、そんなに面白いかなあ?
山本晋也はもっと評価されるべき。
未亡人下宿シリーズと『好きぼくろ』ぐらいしか見てないが、
なかなかの佳作。
昨年、ポルノ映画男優の野上正義が死んだらしい。
野上ぐらいの貫禄と演技力なら、
テレビドラマに出れば重鎮になれる器なのだが、
ピンク業界の人間は日蔭を好むんだよなあ。
もったいない。

902: 名無しさん:11/01/23 06:21
「恋子」はともかく、他3作の原作マンガに興味はあるが読んだことがない。「良太」(というか畑中純)は有名人から評論家までとにかく絶賛されてたイメージ。当時、マンガと無関係なインタビューで泉谷しげる(元マンガ家志望者だが絵はヘタクソ)が大絶賛してた。

903: 名無しさん:11/01/23 06:45
>>901
井上梅次が面白いとは思わない。石井輝男もあまり好きではない。両者とも撮影所を渡り歩いた職人にしては基本的な部分が弱い。カルトとして評価することにも興味はない。

「カントク」という言葉のニュアンスを変えた男である山本晋也は「欽ちゃんのシネマジャック」で2本ぐらい短編撮ってるのでゴジにくらべたらブランクは短い。監督としての評価はともかく、映画監督というとアポロキャップにグラサンそしてジャンパーなんだと刷り込まれた(それはコントやマンガに出てくるイメージでもあるのだが)。

904: 名無しさん:11/01/23 06:59
内容でアレルギー起こす人が多かった荒井晴彦「身も心も」だが
セックスシーンは良かった。ロマンポルノやピンクだと前提であり絶対条件であるそうした場面はどうしても退屈さを感じるのだが(エロいと思うかどうかとは別)。
有名女優が濡れ場を見せることを売りにした「一般映画」のそれもつまらない。
「映画」のことも「エロくする」ことも本気で考えてないようなのだ。

905: 名無しさん:11/01/23 07:03
「すごくエロいけど映画的にはつまらない」のは大歓迎だ。
「映画として素晴らしいがもう少しエロくなるはず」も大目に見よう。
大抵はそのどちらにも該当しない作品ばかりだ。

906: 名無しさん:11/01/23 07:08
「身も心も」もまた、すごくエロいわけでも無ければ傑作というわけでもない。ただ、普通の人々がこういうことやってるのは当たり前だというセックス描写を誰に請われたわけでもなくしっかりやってるということだ。

907: 名無しさん:11/01/23 07:13
ピンクについては語れるほど観てないのでなんとも言えないが。
鎮西尚一が久々に撮ったのは観たい、とか、そういう話にしかならない。

908: 名無しさん:11/01/23 07:19
ガキのころよく放映されてた明智小五郎シリーズの監督が井上。
ああいうの今見直したら(レンタルに置いてあるが手がのびず)どう思うんだろう?当時、クドい説明セリフと強引なトリックと女の裸とチープな猟奇描写は子供たちのあいだでも話題だった。

909: 名無しさん:11/01/23 07:21
石井らが撮った千葉真一ドラマ「ザ・ゴリラ7」もちょっとだけ見たい。

910: 島田 GLEyFGXM:11/01/23 08:00
>>908
うん、そこだよ。
梅次って、京マチ子版黒蜥蜴やガメラシリーズも撮影してて、
珍妙な?場面もあるかもしれんが、
俺ら世代はそれを違和感なしに見てたわけよ。
石井輝夫にしてもそう。
それを大騒ぎするほどでもないだろ?
てな感じで。
幼少時のスリコミで、黄金仮面の伊吹吾郎はいまでも島田にとってはヒーローなのだが。
ピエールって呼べよ(笑)

911: 島田 GLEyFGXM:11/01/23 08:07
微妙に世代格差があるんだよな。
ザの人の深夜番組って、EXテレビとかロバみみになるのかな?
島田はやっぱ11PMの藤本義一、巨泉、キンキンになるわけよ。
ハングマンはやっぱ黒沢俊夫だしな。
サンテレビのプレイガールの再放送見ながらチンコパンパンにしてた小学生だったからな、
プレイガールの破天荒&破廉恥さは梅次どころじゃないよ(笑)

912: 島田 GLEyFGXM:11/01/23 08:13
>>910
失礼、いま調べたらロベールでした。
由美かおるとネンゴロになるんだよな。
三ツ矢歌子のビーチクが見える話もあったはず。

913: 島田 GLEyFGXM:11/01/23 08:27
未亡人シリーズの久保新ニ見たら、
映画ってこんなに簡単にとれるのかって思うぞ。
『無力の王』見たら(まず見る機会無いだろうけど)
映画って作るの難しいなって思うぞ。

914: 名無しさん:11/01/23 15:48
>>911
深夜番組と言えば11PM、トゥナイトという認識は共通するが
自室にテレビが導入されたのが確か中3〜高校入学以降ぐらいだったので、テレビ欄に記載されたタイトルが気になる時(=エロそうな時)たまに茶の間でこっそり見ていた程度(TV海賊チャンネルも)。深夜にラジオ聴き始めたのも早いほうではない。

EXテレビは不評な「東京」も評価の高い「大阪」もそれなりに見てたが、前者の番組としての駄目っぷりはともかく、色気づいたジジイババア(南なんとか。ミキコ?)の立ち居振る舞いが不快なのに惹きつけられて(?)いた気もする。後者は上岡も紳助も嫌いだし、さりげなさを装いつつも「過激なことやってます」な態度が透けて見えるあたりが不快だった。日本映画特集のとき前フリで小津を褒めていた上岡がゲストのナギサ・オオシマに攻撃されてうろたえてる姿をよく覚えてる。

プレイガールはこちらでは再放映されてなかった。関西では風物詩みたいなものだったのだろうけど。90年代中期、渋谷系(モンドミュージック)の流れのサントラ発売でヤマタケが再評価されたり、秋山道夫プロデュース写真集だか何だかで小泉今日子が付けマツゲ&コスプレしてパンチラキックしたりしてたが、そういう「レトロモダンでおしゃれ」なものというより東陽片岡的世界に近い番組なのだろう。



915: 名無しさん:11/01/23 15:56
TVタックルの「日本映画」特集のときの、田山力哉に批判されたときのビートたけしの「リスのように爛々と輝く」臨戦態勢の時の目つきも印象的だった。品性下劣な、と言われがちなだけに手加減をしない田山と、「ここはテレビなんだぞ?それをわかっててこの俺に逆らってんのか?ちょっと考えたら視聴者がどっちの味方につくかわかるだろ?(でも同じ立場での論戦なんて御免だし、なんとかならねえか)」という苛立ちが顔に出てしまってるたけし。

916: 名無しさん:11/01/23 16:01
ベタな「ヒール」で「男性が考えるフェミニスト像」の権化である田嶋あたりにいくら攻撃されてもなんとも思わない(田嶋もたけしもそれぞれ得する仕組み)が、「俺はそこらの腑抜け評論家と違って大物相手にも手加減しないよ」と公言してる田山相手には地が出てしまう。

917: 名無しさん:11/01/23 16:05
もともと田山はタレント・俳優としてのたけしを凄く評価していた(「日本映画俳優全史・現代篇」参照。当時の大物俳優らと同じく複数ページで扱いベタ褒めしてる)のに、なぜこうなってしまったのか。
「3−4X10月」を否定するのは理解できないが。

918: 名無しさん:11/01/23 16:18
「ハングマン」は、一部の同級生が「エロい!エロい!」「モルモットマン!」「和尚w」と騒いでるので見たいのだが、番組直前の「今夜の見どころダイジェスト」からして親といっしょには見れない気配が濃厚(いきなり全裸SMシーンとか)だったので見れなかった。ドラマや映画や歌番組には興味が持てず、バラエティー・大仕掛けなクイズ・教育番組・アニメ・特撮・ガキ向けのスペシャル番組(ドラゴンキャンプでさえ見てる)なんかが好きだった。

919: 名無しさん:11/01/23 16:22
俺にとって、欽ちゃん番組ですら「夜の番組、子供はもう寝る時間です」なところがあった。母や姉は大笑いして見てたが、夜更かしまでして見たくなるようなものを感じられなかった。
ただ仮装大賞はほぼ欠かさず見ていた。バニーガール目当てというのも6割ぐらいあったが。

920: 名無しさん:11/01/23 16:28
>>913
「無力の王」はタイトルしか知らない。マメに映画を観ていた頃の蓮實重彦が他の日本映画数本と並べて「話にもならない」と書いていたが、他の誰かがこの映画について触れているのを読んだこともない。観れる機会のない未見の邦画では「孤独の人」は少し観たい。

921: 名無しさん:11/01/23 16:41
「大映テレビの研究」は中途半端。変なものを面白がる(単に笑うということだけでなく)という意味ではとうに古びてしまってるし、初歩的な知識さえあれば回避できたはずの間違い・思い込みが目につきすぎるせいで「学究的」なものとしても読めない。
深夜ラジオで人気のワンコーナーを単行本化した、といった趣。

922: 名無しさん:11/01/23 16:57
「クラブ紳助」はよく見ていた。
ゲストに対する先入観(ピーターに対して「自分のケツの穴鏡に映して見てる人ちゃうんかなと思ってた」)を正直(?)に言うまでが序盤戦で、意外なところで意気投合する(?)までが中盤。ついでにバイクチームのドキュメント。

923: 島田 GLEyFGXM:11/01/23 18:20
>>921
だって88年頃の本だろ?(笑)
ビデオソフトすらろくに販売されてない時代だぞ。
あの時期のヲタはみんなテレビ見ながら
ラジカセに録音してノートに書き取りしながら脳内補完してた世代。
島田だって、ペリーヌ全53話、
毎回新聞チェックしてタイトルリスト作ってミニ解説と劇中の物価リスト作製した。
当時の大映テレビ資料ってザ・テレビジョン増刊しかないはずだ。

924: 島田 GLEyFGXM:11/01/23 19:14
メトロン星人Jr.。
TAC名物・山中隊員の北斗へのひどいイジメがはじまった(笑)
美川隊員はありゃ男を知っている体だな。
南夕子はあいかわらず処女の固太り。

925: 名無しさん:11/01/24 11:11
>>923
2005年に増補版が出たのだ。
88年(?)当時だって、「大映の母もの映画を知っていればさほど不可解ではないはずなのに」と指摘されていた。
もっともらしく「研究」と称しているのは「笑かす」ための前ふりに過ぎない(だからマジになるな)、という体裁の書物ではないはずだし、すべてを宇津井健に持ってこうとする強引さに技がなく、無茶な面白みも感じられない。


926: 名無しさん:11/01/24 11:15
小泉今日子は、タバコの吸い過ぎで黄ばんだ指先の増村保造から
「あえいで!あえいで!もっとあえいで!」と言われ続け
面食らったそうだ。

927: 名無しさん:11/01/24 11:19
>>924
メトロンJrはホント、ジュニアって感じがする。パンタロニスト的。全身フリンジ付きコスチュームみたい。
美川は昭和のホステス、夕子は繊細さだけが取り柄か?

928: 名無しさん:11/01/24 11:36
「女衒」
冒頭から画面が死んでる。森崎や相米、或いは還暦のアランドロンをカッコよく溺れさせたゴダールだったら…
エピソードがブツ切れ。そのくせ見せ場もない。
演出が役者を萎縮させてる。
倍賞美津子、登場時のメイクは変だし面白みに欠ける役柄だが、その存在でいくらか映画を救ってる。
過酷なロケ(「本物」の舞台)に安住してしまい演出が平板化(「神々の深き欲望」以降の悪い傾向)。
後期今村と似てる要素が多いヘルツォーク(「小人の饗宴」以外はつまらない)でさえ、去年のニコラス・ケージ版「バッド・ルーテナント」では「こいつ、そこそこ面白くてアホな映画も撮れるんだな。普通にアメリカでやれる」と感心させてくれたのに。

929: 名無しさん:11/01/24 11:54
今村の「ユーモア」とやらは昔からあんまりよくわからないが、今回は(も?)完全に「つまらない」と言い切れる。
下ネタだってセンスが問われる。
今村作品について「野暮ったくすればパワフルなんだと勘違いしてる」という評者に同意する。
日活を出る前のほうがまだ「撮影所の映画」としての魅力があったのに「自分の撮りたい企画がここでは通らない」という理由で独立し、苦労のすえ幾つかの(日本映画としては)野心的な題材を成立させたものの映画的には衰弱してしまった。2度のパルムドールを含めたカンヌでの複数回の受賞という経歴と、実際の作品群の落差ときたら…

930: 島田 GLEyFGXM:11/01/24 12:10
熊谷真実のヌードが見たくて女街の購入を真剣に考えている。
やい、様子を教えろ。

931: 名無しさん:11/01/24 12:17
ヌードはうんざりするほど出てくるし濡れ場もそれなりにあるが、「その他大勢」的役柄の女優たちからメインに至るまでそそられる瞬間さえ無く終わる。

だから購入は控えてウルトラマンTの第1話をレンタルしてでも見ろ。

932: 名無しさん:11/01/24 12:31
熱中時代、見てたはずなのにぜんぜん覚えてない。
サンキュー先生は西田の競歩スタイルしか知らない。
原作が隆慶一郎(池田一朗)で4話まで脚本書いてすぐに降板した、というのは昨日ウィキペディアでみて初めて知った。

933: 名無しさん:11/01/24 12:47
「エスター」
こういう、「悪い種子」(話の蹴りのつけかたには驚いた)みたいな話は「オトナが何人もいて皆が皆、ガキなんかに手玉にとられやがって!」と苛立たされるものだが、一応それに対する回答がなされている(いかにもな落ちではあるが)点では異色か。
三留まゆみが褒めそうな内容だと思ってたら本当にベスト10上位に入れてた。


934: 島田 GLEyFGXM:11/01/24 12:51
漢和事典のいいのが欲しいので、ブックオフに立ち寄り一度手にとったが、やめた。
給料出てからにしよう。
>>931
借りろと言われて借りるのはシャクなので、すぐには借りない。
とりあえず録画し損ねたセブン暗殺計画・後編を見てからだ。

935: 島田 GLEyFGXM:11/01/24 12:55
>>932
サンキュー先生第一話は何度見ても泣く。
昨日深夜に見たパンダ映画は
迷子になった子パンダがお母さんパンダと離ればなれになったところで
ちょっとウルッときたが、
ラストは子パンダが「パンダの谷」に到着してしあわせになったのに
お母さんパンダは山岳民族に捕まってどこかへ売られてしまったまんま、行方不明。
さすが中国制作映画だ。

936: 名無しさん:11/01/24 12:56
「フィースト」
やや安直なデジタル感覚で再現した80年代的小品スプラッター。
いちいちウケを狙ったキャラ解説など「タランティーノ以降」な匂いがあざといが、はなから大したものではないと思って見てるので腹はたたない。続編があらかじめ用意されていたかのように2,3と続くのだが、見ても見なくてもいい気楽さがある。

937: 名無しさん:11/01/24 13:01
>>935
「黒い太陽731」もむごい。まだ続きがあるのにグロ過ぎていまだ観れない。中国人は感覚が違う(むかしの日本にはこういう感覚の持ち主はいたと思うが)。この映画、日本人に対して非難してる作品とは思えず、悲惨な史実を他人事のように残酷な見世物として描いてる。

938: 名無しさん:11/01/24 13:07
拷問描写に凝る加藤泰でも基本には「長谷川伸の世界(義理人情、純愛)」と「1920年代のヨーロッパ映画(前衛)」と「山中貞雄(基本)」が常にある。不安にも空虚にもならない。
増村や三隅の「スプラッター」ぶりにも根拠がある。
中国の場合、映画の黄金時代はあるのだが、我々には得体の知れないものがある。

939: 名無しさん:11/01/24 13:25
「チョコレートファイター」という、タイのヒロインアクションを観たが、グローバル化された部分からチラホラのぞく「理解不能な民族性」が現れた部分が気になった。そういう要素に無自覚なままでは世界流通の妨げになるし、とは言え娯楽の薬味にはなるのでうまく活用したいところだが、いざ意識的になるといいところまで消えてしまう。
「マッハ!」などのトニー・ジャーはタイでは有名なのかと思って当時タイ在住の友人に訊いてみたところ「誰だそれ?」と返された。

940: 名無しさん:11/01/24 13:35
>>934
セブン暗殺計画、まだ定期購読する前の「てれびくん」で紹介されてて興奮した。初代、セブンは全話みてるが現在観返したらどう思うだろうか。第1期ウルトラはビジュアルイメージとしては好印象なんだが、タロウ1話や円盤生物シリーズのほうが面白いかも。

941: 名無しさん:11/01/24 13:41
怪獣やヒーローやメカやトータルイメージの秀逸さ、つまり「オブジェに満ちた映像空間」としてはセブン、「時間の流れ」としてはタロウ1話、かも。円盤生物シリーズはその中間か。


942: 島田 GLEyFGXM:11/01/24 14:03
>>941
そ、それは…
初期ウルトラのSF的ビジュアル、美術、世界観は
ザリゾン、お前の生みの親・成田亨の存在が大きかったのではないか?
親に感謝しろ。
ついでに息子のベビザリも可愛がってやれ。

943: 名無しさん:11/01/26 10:34
昨日はレンタル料金が割安な日だったのでタロウA巻も借りようと思ったが、登場怪獣のラインナップ見て萎えてしまい(見ればわかる)やめる。借りたのはゾンゲリアなど数本。既にサンゲリアは観てるがこちらはまだなのだ。

944: 名無しさん:11/01/26 13:51
>>942
ベビーは服は着てるわけ?ロンパースとか。でっかく「B」なんてプリントされてるやつ。それとも萎びたトンガラシぷらぷらさせてるわけ?

945: 名無しさん:11/01/26 15:23
新作コーナーに蝶野主演のヤクザVシネなんてものがあった。
観る気はないけど。

946: 名無しさん:11/01/26 15:36
ロックミュージシャンやプロレスラーとしてのイメージ・神話性と、映画俳優としての風格というのが一致する人って洋邦問わずあんまりいない気がする。それが大物であればあるほど観ていて映画の内容とは別のストーリーを考えてしまうからか。

947: ベビーザリゾン:11/01/26 17:27
>>944
ぼくちん、すっぽんぽんでちゅ。
股間に寂しくミノムシ垂れ下がってるでちゅよ。
木枯らしに吹かれてぶーらぶらでちゅ。
とうちゃん、服買ってくれでちゅ。

948: 島田 GLEyFGXM:11/01/26 17:29
今週末は冬彦さん一挙放送。
録画したいので、ウルトラマンエースは見られない。
仕方ない、レンタルで借りてくるか。
ついでにタロウも借りてくる(納得いかないが)。

949: 島田 GLEyFGXM:11/01/28 08:00
釣りバカファイナル、これ第一作に続いて傑作じゃないか?
悪ノリも凄いし。
60年代邦画全盛期の雰囲気があるよ。
よくこれだけの作品とれたもんだよ。

950: 名無しさん:11/01/29 00:19
釣りバカって映画に興味持つ前からテレビでみてたから
マニア臭いことは言いたかないが
栗山と朝原はこのシリーズが「成功」してなきゃあらゆる意味で「見るところがない」作品しか撮れなかったと思う。
松竹の喜劇映画のドンくさい部分だけかき集めて出来たようなものしかないでしょう?
同じ山田門下でも、「俺は田舎のプレスリー」という、素材を活かせぬ駄目な喜劇ではあるが映画的画面の充実度では抜きん出ていた処女作を撮った満友がその後は1本も撮れてないことにも疑問がある。まあこの作品をちゃんと観てみようと思ったのは「蓮實が評価(年間ベスト2位。単独の評論も秀逸)しているから」だったので偉そうなことは言えないが。


951: 名無しさん:11/01/29 00:24
「合体」をあれで済ませたこと以外は、あの夫婦の能天気ないちゃつき具合って、80年代以降のアメリカ映画的「普通さ」の表現に近いと思う。神経質なまでに「いまどきの普通の人」描写にこだわるアメリカに比べ、日本映画はテレビドラマでは平気で出来ることをやれぬまま観客を手放していった。

952: 名無しさん:11/01/29 00:31
マンガでも「お笑い」でもそこら辺に気配りが出来てるのに
ただ映画のみが何の考えもなくやり過ごしてきた。
(ロックなどはズレててもそれでいけた)
00年代以降はそこらへんの遅れはあまり感じさせなくなっている(他ジャンルに比べたらひどいものだが)が、気がつけば肝心の「映画的面白さ」が求められなくなっていた。

953: 名無しさん:11/01/29 00:36
澤井信一郎みたいに「いまどきの若者の言葉遣いなんて台詞では絶対につかいたくない」という意思があるんならまだしも、無自覚なのは困る(澤井作品も別な部分では恥ずかしいのだが)。


954: 名無しさん:11/01/29 00:40
「フェリスはある朝突然に」
なぜかまたジョン・ヒューズ作品。
主人公の彼女役の女の子がやたら可愛い。母親役もエロい。
冒頭のジグジグといいラストのイエローといい、懐かしさのツボを突く選曲。
傑作ではないが憎めない出来。

955: 名無しさん:11/01/29 00:44
「キャットバルー」
ジェーン・フォンダにリー・マーヴィンと、好きな役者が揃い踏みの西部劇。今の監督でも撮れそうな水準のどうってことない作品だが、これも憎めない。

956: 名無しさん:11/01/29 01:13
アレックス・コックス作品なんてどれもこれも「憎めない」で片付いてしまう。これも人徳なのか。「エル・パトレイロ」とかは普通の出来かもしれないが。

957: 島田 GLEyFGXM:11/01/29 01:27
松竹寅さん同時上映は佳作も多いよ。
「思えば遠くへ来たもんだ」なんか名作。
ただ、感動のツボが微妙に違うんだよ。
「映画」を評論の対象にする世代と
正月は寅さん、春は東映まんがまつり、
とか「あー、家族みんなで見て楽しかった」世代とでは違うのかもしれない。

958: 名無しさん:11/01/29 01:34
フランス留学してた秀才の兄貴が性転換して帰国してきたという話をカルーセル主演で撮っていながら微温的かつ笑えない人情話で終わった「俺は田舎のプレスリー」なんぞを持ち上げると誤解を招くのだが、こじつけでもなんでもなしに「見る充実感」だけは感じられるのだ。

959: 名無しさん:11/01/29 01:38
たぶん自分の周りで「マニア以外が映画に興奮してる様子をリアルタイムで確認」できたのはビーバップハイスクールあたりが最後だと思う。劇場で寅さん見たという人を知らないし、釣りバカ人気はあったがこれも劇場で見たという人を知らない。

960: 名無しさん:11/01/29 01:41
ビデオレンタル屋で女子高生ふたりが
「あ!釣りバカ日誌。これ面白いよねえ!」と言ってたのは見たことある。

961: 名無しさん:11/01/29 01:43
当時の他の日本映画とは異質の「ウケる要素」があったんだと思う。俺はマニアなのでどうしてもそこらへんは後回しにしてしまうのだろう。

962: 島田 GLEyFGXM:11/01/31 07:37
モグたん。
お姉さんがパーマをあてるらしい。
何気ない日常エピソードでも、美人がやると絵になる。

963: 島田 GLEyFGXM:11/01/31 07:48
テペト&カッパ星人。まったくどうでもよい話だ。
河童研究の第一人者・石川純一郎の『河童の世界』まるうつしの台本だ。

964: 島田 GLEyFGXM:11/01/31 07:56
エース、前回の続き。
山中隊員が相変わらず暴走、隊長命令を無視して怪獣攻撃。
だいたい、山中隊員といい、ゴージャス松野といい、出川哲郎といい目が離れている奴には
サディスト気質の奴が多い。
こんな奴TACに入れるな。

965: 島田 GLEyFGXM:11/01/31 07:57
しかし南夕子はカワイイ。
ヘルメット被らせて隊員服のまま下だけ脱がしてイタズラしたいぐらいだ。

966: 島田 GLEyFGXM:11/02/02 09:02
ガッツ星人後半。
見所なし。
アンヌも色気なし。

967: 島田 GLEyFGXM:11/02/06 06:57
今週のモグタン。
お姉さんの髪型が水商売風パーマから聖子ちゃんカット風に微妙に変化した。
新しい時代の息吹を感じるな。

968: 島田 GLEyFGXM:11/02/07 09:39
ガマス。
TACの仲の悪さと北斗の演技の珍妙さに辟易。
見てて疲れる。
北斗、こいつが片岡千恵蔵みたいなくどすぎる演技なんだよな。
夕子がストーンフェイスだからよけいに浮いて見えるんだよ。

969: 名無しさん:11/02/11 09:04
タロウ6話。
第1話に続きまたも光太郎が怪獣を輸入。しかも巨大化までさせる。異様に頑ななあさかまゆみの態度に苛立たせられるが、光太郎のビンタでそのわけ(くだらない)が判明。死んだ犬の可哀想なこと(「代用品」ではしゃぐガキと光太郎らのアホさ加減)。ドラマとしての間違いさがしでもさせようってのか?
この番組、「子供のためのウルトラ」と言うには怪獣からメカまでカッコ悪すぎる!と見限りかけていたのだが…

970: 名無しさん:11/02/11 09:15
7話。
駄目な怪獣(タコとカニ)同士の対決なんて…と思いつつ、カニの上で焚き火してた英心らの描写など嫌いになれない。
頬をふくれさせてむくれてみたり歯をむき出しにして怒ったりする光太郎の無駄にさわやかなアホっぷりにも馴染んできた。

8話。
カット割りや展開が読めないという意味では1話にも通じるがそこまでの訴求力はない。この番組「ながら見」では楽しめない。
とにかく意表を突かれることの多い回であり、見てみないことにはわからんもんだなと感心させられる。世界観がソツなく構築された第1期ウルトラじゃ味わえない領域がここにはある。ただし怪獣ものとしての魅力は希薄だ。

971: 名無しさん:11/02/11 09:26
9話。
鑑賞中に友人から電話がはいり集中できず。かと言って再見する着にもなれず。凡庸な回。

ZAT隊員たちのキャラ(特に英心。オールバックにグラサンが似合う)や光太郎のイノセンスぶりなど、嫌いになれない。
急に活躍しだした森山隊員もチャーミングだ。笑うと光太郎と区別のつきにくい元「光速エスパー」は途中降板したらしい。
ペルミダー2号(ペルシダーの間違いなうえ、英心はペルミーダと発声)という新メカの登場に心ときめく描写ができないなど、特撮番組としての不満は多い。子供のときの再放送をほとんどスルーしてた自分が間違ってたとは思わない。

972: 名無しさん:11/02/11 09:33
いわゆるワンダバも、タロウのはイタリアの艶笑喜劇みたいなスキャットでこれも悪くはないが気がぬける。

973: 名無しさん:11/02/11 09:37
スカイホエールのデザインなどなかなか良いが、メカ全般に重量感というものがない。


974: 名無しさん:11/02/11 09:42
タロウは無駄に空中きりもみ回転するが貧相な体格なうえ早々と汚れた着ぐるみが情けない。とっぴな技を使うのが救い。

975: 名無しさん:11/02/11 09:50
スレたマニアがツッコミを入れて楽しむ番組、ではない。
画面の推移を追うことに集中して見なけりゃいけないという意味ではこれもまた「映画」なのだ。稚拙さが時に傍若無人な大胆さに切り替わる瞬間を見逃してはならない。

976: 名無しさん:11/02/11 09:53
で、マンキーウィッツやダッシンのノワールなどを立て続けに観る。評判が良いわりになんともかったるいジョニー・トーも観る。ナイト&デイ、ユキとニナ、なんてのも観る。

977: 島田 GLEyFGXM:11/02/11 09:58
>>974
タロウの着ぐるみって、アバラのハリボテが浮きすぎて痛々しい。
激ヤセした貴乃花親方の肋骨みたいだ。

978: 島田 GLEyFGXM:11/02/11 10:03
>973
メカデザインの珍妙さなら、まだまだレオの領域には及ばないが、
ウルトラシリーズ最高のグッドデザイン賞受賞の「ウルトラの国」登場に期待。
ウルトララビドッグの貧相さに泣け。

979: 名無しさん:11/02/11 10:06
光の国、ジャニーズの誰かに笑われてたw 彼らには「見立て」のセンスがない(?)。
俺は好きだけど。「美術」って職業はああいうことするためにある。

980: 名無しさん:11/02/11 10:11
昔からアラン・レネってのがよくわからん。なんにもないような気がする。古典にもなれないしカビの生えた前衛という奴か?
蓮實いわく「ま、単なるイケメンだったんじゃないか」

981: 名無しさん:11/02/11 10:15
>>977
貧相だが動きの良さ(たまにくどい時があるが)で魅せたのがファイヤーマン。

関係ないが「ルパン8世」のマンガ版って「おりはるこん」が描いてたんだな。確かに絵柄がそうだ。

982: 島田 GLEyFGXM:11/02/11 10:23
>>981
そう。
ヤッター、ゼンダ、オタスケもそう。
おりはるこん=斉藤栄一。
ダイナミックプロ出身。

983: 名無しさん:11/02/11 10:24
おりはるこん時代は知らないが「プラモ天才エスパー太郎」の斉藤なんとかだという事は覚えていた。

984: 島田 GLEyFGXM:11/02/11 10:28
>>980
アラン・レネよりもアラン・キュニィがよくわからん。
名優なのにマメに探したらわけのわからん映画にもたくさん出ている。

985: 島田 GLEyFGXM:11/02/11 10:32
>>982
実はペンネームを使い分けながら、
講談社、小学館、徳間と三社で仕事している。

昨日録画したひるおび見てるが、客席に一人美人の奥さんがいるな。

986: 名無しさん:11/02/11 10:36
>>984
蔵原とかニュイッテンのは作品的にひどいが、それらも含めてわりとステイタスになりそうなものばかりじゃないか?
存在自体知らない「堕落」とロージの何本か以外は観てる。

987: 島田 GLEyFGXM:11/02/13 16:50
モグタン録画し忘れた。
こんなことではダメなのだが。

988: 島田 GLEyFGXM:11/02/13 17:04
ノンマルト&ガイロス。
作品テーマは重いのだが、今回のアンヌはエロい。
ムチムチだ。
アンヌ、隊員服と水着の落差がエロすぎ。

989: 島田 GLEyFGXM:11/02/13 17:07
しっかしキリヤマ隊長って変質者みたいな眼をして虐殺を喜ぶよなあ。
あの眼は猫や鳩の足を切って喜ぶ眼だよ。

990: 島田 GLEyFGXM:11/02/13 19:30
ニセ郷秀樹。
次郎くんのお姉さんがエロい。
ミニのタイトスカートにブラジャーのカップまでクッキリ写っている薄手のブラウス。
まるで熟女AVのいで立ちだ。
北斗の多羅尾伴内ばりの濃い演技も見られて
エロあり笑いありで今日のエースは及第点だ。

991: 島田 GLEyFGXM:11/02/18 17:44
ザリゾンが血の涙流して号泣、懇願するのでタロウのDVD借りてきた。
今夜見る。

992: 島田 GLEyFGXM:11/02/18 19:15
なんで光太郎は海に飛び込んだんだ?
なんでフンドシなんだ?
あのノライヌはどこからやってきたんだ?
いきなりクレーンで怪獣退治か?
開始5分もないのにこの急展開はなんだよ???(笑)

993: 島田 GLEyFGXM:11/02/18 19:18
いきなりチグリスフラワー満開に(笑)
ZATのパトロールカーは珍妙だ。
なんで寝袋で野原で寝てんだ?

994: 島田 GLEyFGXM:11/02/18 19:21
火炎放射機でヤキブタにされそうになり、逆切れ。
いきなり殴りかかったと思いきや、アストロモンス登場でウヤムヤに。
Aパートだけでお腹いっぱいだな(笑)

995: 島田 GLEyFGXM:11/02/18 19:23
アストロモンスに噛み付いた(笑)
大映ガメラテイスト爆発だな(笑)

996: 島田 GLEyFGXM:11/02/18 19:26
怪我しながらもいきなり「綺麗だ」と若い女を口説く光太郎(笑)
またまた突然現れたペギー葉山に「お母さんみたいだ」
とこれまた熟女口説きパターン。

997: 島田 GLEyFGXM:11/02/18 19:30
まだまだ先の話だが、ZATの三谷副隊長ってのがこれまた強烈なキャラなんだよな。
乞食が副隊長かよ、いったいどこ見てんだ?
みたいなキャラだ。

998: 島田 GLEyFGXM:11/02/18 19:32
第一話のウルトラの母って巨乳だな。
推定FかGカップ。
他のシーンの母はBカップぐらいしかないのに。

999: 島田 GLEyFGXM:11/02/18 19:36
なんかタロウ第一話Aパート見るだけで
HAPPYになれるな。
いまなら熟女ナンパも成功しそうだ(笑)

1000: 島田 GLEyFGXM:11/02/18 19:43
コスモリキッド。
いきなり普通の話になってしまった。
あの第一話の異常なテンションはなんだったんだ?
ラビットパンダってコマンドボリショイみたいだな。


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示