さてさてサテスレ part1


> さてさてサテスレ part1
全部1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

さてさてサテスレ part1

1: 名無しレッズさん:05/01/31 16:43 ID:???
1 名前:月見草 :05/01/25 23:10 ID:???
さて、サテライトについてのスレですが・・・

969: 名無しレッズさん:06/05/31 04:21 ID:???
521名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:06/05/30 22:24 ID:???
教育リーグ・東京ヴェルディ1969戦

≪浦和・先発メンバー≫
GK加藤、DF坂本・近藤・南、MF大山・千島・中村・西澤・赤星、FW田中・横山

≪結果≫
浦和1対3東京V
浦和:前半24分・田中達也
東京V:後半10分・オサマ、後半11分・飯尾、後半33分・オサマ

≪交代≫
前半32分・田中→エスクデロ、後半19分・横山→小池、大山→新井

ギド
(達也について)30分足らずであれだけできるとは思わなかった。確実に回復している。かといって、ベンチ入りは考えていない。合宿中、他の選手との連携を見ながら、判断したい
後半は特に悪かった。あれだけミスをしていれば、負けてしまう。戦術的ミス、パスミスが多すぎる。あれだけミスが多いとトップチームでプレーすることは難しい。

達也
(前半18分、2列目からのスルーパスは惜しくもオフサイド)
(その直後、相手DFのミスを突き、ボールを奪うとドリブル。およそ30メートルからのミドルシュート。大きく外れる)
(24分、右サイドでサイドチェンジを受けた西澤がドリブルし、センタリング。ゴール前にいた田中が頭ひとつ飛び出し、ヘディング。ボールはネットを揺らし、ゴール。)
久々にグラウンドに立てて、嬉しかった
ゴールは運がよかっただけ。たまたま
ドリブルや動き出しなど自分らしさがまだ出せない。今後は結果よりも内容を突き詰めたい

赤星
(達也について)裏に抜け出せるし、僕らのプレーを引き出してくれるのでやりやすい

西澤
達也さんがいい動きをしてくれたので入った。それに決まって初めて良いクロスと評価されるので、達也さんのおかげです


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示