リーダースレ42
全部1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50リーダースレ42
- 1: 名も無き軍師@HOD★:05/07/22 19:48 ID:BrlyYje2
- アライアンスリーダー、パーティーリーダー、ミッションリーダー
等様々な局面において多くの経験を積み、
知識とスキルを持った人たちが苦労話に華を咲かせるスレッドです。
また『リーダーをしたいけれども自信がない』人たちに
リーダーとして必要な知識やスキルを教える場所でもあります。
明日の軍師を育てる目的でもあるので初心者には優しくしましょう。
困ったときには話し合い!
もちついてもちついて!
前スレ:リーダースレ41
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/ff11job/1119478300/
・次スレは>>950がトリップ付けてよろしこ。>>950が逃げたら臨機応変に。
・ループ話題には大人の対応を。
・特定JOB、特定種族の叩きはダメ。絶対。
・荒らし・煽り等は完全放置で 。
・過去ログ等は>>2-15くらいに何かあるかモナー。
- 954: 名も無き軍師:05/09/01 00:27 ID:UQ2Cv5rY
- >>953
滝降りてねぐらに抜ける通路のところ?
あそこならナ盾での66-69での漏れのお気に入りの狩場だ。
ナイトの時は気合入れてヴァーミンピアス2個買っちゃったりもしたなぁ。
他ジョブの時もナ盾のときはリーダーしたり狩場提案したりで率先して行ってる。
ちとリンクしやすくて釣りにくいが、PTメンにも概ね好評。
まず誰も居ないしボヤなのに無茶軽いんだよね。
- 955: 908:05/09/01 00:37 ID:eKfnrtGE
- 遅レスすまん
>908
> そんなこと言われたこともないな
日本人は言わないからな
> 人に何か言われそうってのは有効だと思うことを曲げなきゃならんほどのことかね?
野良で説得に心血注ぐ気にはなれんよ。
>909
> 折れる必要ないだろ。
折れる、っつか、タゲ取り上等で撃って前進、ってなるな。
どうせわかりゃしないなら「あ、ごめんタゲとっちゃった」って俺が悪いことにすりゃ丸く収まる。
>910
> 脳筋にも程がある。
「開幕プロよろ」って言っときながらプロ詠唱中に「下がってね^^;」とかもいるぞ
>913
>どうでもいいけど範囲なしでバ系が必要になる場面あるの?
ああ、文章おかしかった。ごめん。
全面範囲がない敵で盾の後ろじゃないところ、ね。
>923
>>>907は単に、バがメンドクサイてやらない後衛の言い訳のように思えてきたオレガイル。
いや、それはやってる。やっててそんなやつがいるから精霊全力のためなんかに前進できん、ってことよ。
俺だって状態回復、ケアル連打するよかバで抑えてる方が楽なわけだし。
- 956: 名も無き軍師:05/09/01 04:29 ID:BMDuL4nc
- >>938
狩人はサポ戦でも弱い、モンクはサポ忍でも強い、
ヘイトを考えれば当然かと
- 957: 名も無き軍師:05/09/01 04:33 ID:kkWJXUMA
- >>938
総ダメ見てみると普通の狩人(ユニクロでもそのLv帯で最低限用意できるであろう装備、適正距離で遠隔撃つ)
なら戦・モと比べても良いダメ出してる
ただ、どんなに飛命ブーストしようが詩人がプレしようが遠隔の特性で1〜2割は絶対外す可能性がある
WSを外せば連携は狂うし黒赤が居ればMBもできない。当然PT全体のダメは下がる
狩人が誘われにくい要因はWSの不安定さに尽きる
実際、戦士やシーフへの貫通トス役として誘っても悪くないんじゃないか?
近接でぶん殴りながら「ダメ弱い;;;当たらない;;;;;」とか言ってる奴は論外だが
- 958: リダスレ代理 ◆Jmj36VNU:05/09/01 12:46 ID:6iyiyyFE
- はいはいはい、代理いっちゃうよーん
- 959: リダスレ代理 ◆Jmj36VNU:05/09/01 12:52 ID:6iyiyyFE
- 申請終わり('д')
- 960: 名も無き軍師:05/09/01 22:26 ID:BNiY4kWw
- >>959さん
お疲れ様でーす
- 961: 名も無き軍師:05/09/02 10:43 ID:aTCC94w2
- やべ、リダスレだったのかw
遠隔弱体云々〜とかレス番938以降からの流れで
狩スレだと途中で勘違いしちゃったw
- 962: 名も無き軍師:05/09/02 16:44 ID:krJ5gpmw
- >>957
狩人が誘われにくいのは匿名掲示板やらヴァナやらでのネガっぷりのせい。
上に出た頭がおかしい白も、そういう情報を鵜呑みにしてるだけに見えるけど。
たとえば、安定度で言えばリューサンも前衛じゃかなり安定度高い方なんだが、
一時期馬鹿みたいに誘われない状態が続いたろ?
低〜中レベル帯なんか頭一つ抜けてるぐらいなのに、「弱い」ってイメージが付きまとった。
今、無駄に狩人を弱い弱い言ってるのはそれと同じことやってるわけよ。
……あー、狩人が安定度無くなったのはその通りだけどな。
誘われなかったり、無駄にマイナス意見が蔓延してるのは、また別だろ、ってこと。
あと、狩人は元々「あまり強くないレベル帯」もあるんだけど、
これまでは「狩人=強い」ってイメージが先行してて、目立たなかったんだよな。丁度今と逆の状態だった。
そういう部分が、今は顕在化してきたのもあると思う。
- 963: 名も無き軍師:05/09/02 17:11 ID:56TPeLHM
- >>962
それは言えてる
60〜は周りの火力が揃ってきてるから今まではヘヴィ+1で押し切れてたけど
今の性能だと弓か銃使わないと戦竜辺りにRep追い越されてるんじゃないかと思うな〜
- 964: 名も無き軍師:05/09/02 17:35 ID:jQr5LV1s
- ヘヴィ+1は昔からゴミカスです。オティ取れないからヘル銀っていうのが昔の
パターンだったように思われます。
- 965: 名も無き軍師:05/09/02 17:47 ID:Lo3SQWos
- 60制限や60-67では十分な武器だとは思うがな、ヘヴィ+1.
まあバス銃銀球撃てたらそれでいいだろうが、アシッド役に徹していれば
PT全体の与ダメも上がるし戦績ボルトも使えるしな。
まあ昔からゴミカスってのは、ちと極論なんじゃねの。
- 966: 名も無き軍師:05/09/02 18:04 ID:krJ5gpmw
- >>965
俺ちょうどオティ装備したばっかりなんだけど、
ヘヴィクロスボウ+1は65辺りから目に見えて辛くなってた。
65〜辺りは銃で過ごしたほうが楽だったかな。
特に光連携要求されるとツライ。使ってられない。
銃やオティなら光連携でも使用に耐えるんだけどさ。
あ、もちろん60の装備直後は十分強かったけどね。
- 967: 名も無き軍師:05/09/02 23:47 ID:r.en.VAw
- ヘヴィ+1使うのは丁度銃が微妙になってきた辺りじゃないか?
銃はヘルファイアまではバス銃で頭止まりなんだし
てか斧で殴りながら銃ぶっ放すのと適正距離でクロスボウ撃ってるのとはどっちが良いんだ?
クロスボウの方はアシッドもあるし比べる事自体がナンセンスだが
弓は裏やHNM用って住み分けができてるから良いが銃とクロスボウhじゃどっち使えば良いか迷う
- 968: 名も無き軍師:05/09/03 08:57 ID:RqZoxpMk
- いいかげんスレ違い伊だし、
次スレに引っ張ってもアレなのでこっちに。
>>967
そう。銃も微妙な時期。
ただ、それでも銃のほうが扱いやすいぐらいに、ヘヴィクロスボウが微妙ってこと。
上記は想像で語ってるわけじゃなくて、経験談だから。
俺は65〜はバス銃+1使ってた。オティ装備出来るようになってほっとしたよ。
>てか斧で殴りながら銃ぶっ放すのと適正距離でクロスボウ撃ってるのとはどっちが良いんだ?
レベル上げに限っては近接位置で遠隔するメリットはほぼ死亡。銃でも同じ。
狩スレで時々話題になってる斧を使って…って話は、
斧で近接オンリー、WSのみ距離取って遠隔って話だから全然違うよ。
- 969: 名も無き軍師:05/09/05 03:43 ID:LdS.T5Qo
- 弓、クロスボウと違って銃の場合適正距離が通常ギリギリ届くところから
一歩下がった所になるってのも大きい。
適正距離でタゲとっても敵の動きも少ないし、密着しないでも殴れる位置
から比較的適性に近い遠隔ダメージ出せるしな。
- 970: 名も無き軍師:05/09/05 14:31 ID:mV04H20s
- へヴィ+1微妙かな?
>>969みたいな理由ならともかく与ダメだけみるなら他と大差無い気がするけど
俺はネ実や戦術板では糞と言われてるサポ忍飛攻食事だけど
戦績ボルトならスラッグも800〜1000、特効なら1200も
銀球銃なら1000安定とかなのかな?
- 971: 名も無き軍師:05/10/02 02:05 ID:w35WyKeI
- ここも梅っと
- 972: 名も無き軍師:05/10/02 02:05 ID:w35WyKeI
- ここも梅っと
- 973: 名も無き軍師:05/10/02 02:05 ID:w35WyKeI
- ume
- 974: 名も無き軍師:05/10/02 02:05 ID:w35WyKeI
- ume
- 975: 名も無き軍師:05/10/02 02:05 ID:w35WyKeI
- ume
- 976: 名も無き軍師:05/10/02 02:05 ID:w35WyKeI
- ume
- 977: 名も無き軍師:05/10/02 02:05 ID:w35WyKeI
- ume
- 978: 名も無き軍師:05/10/02 02:06 ID:w35WyKeI
- ume
- 979: 名も無き軍師:05/10/02 02:06 ID:w35WyKeI
- ume
- 980: 名も無き軍師:05/10/02 02:06 ID:w35WyKeI
- ume
- 981: 名も無き軍師:05/10/02 02:12 ID:w35WyKeI
- ume
- 982: 名も無き軍師:05/10/02 02:12 ID:w35WyKeI
- ume
- 983: 名も無き軍師:05/10/02 02:12 ID:w35WyKeI
- ume
- 984: 名も無き軍師:05/10/02 02:12 ID:w35WyKeI
- ume
- 985: 名も無き軍師:05/10/02 02:12 ID:w35WyKeI
- ume
- 986: 名も無き軍師:05/10/02 02:12 ID:w35WyKeI
- ume
- 987: 名も無き軍師:05/10/02 02:12 ID:w35WyKeI
- ume
- 988: 名も無き軍師:05/10/02 02:12 ID:w35WyKeI
- ume
- 989: 名も無き軍師:05/10/02 02:12 ID:w35WyKeI
- ume
- 990: 名も無き軍師:05/10/02 02:13 ID:w35WyKeI
- ume
- 991: 名も無き軍師:05/10/02 11:27 ID:aUjYRQM2
- ume
- 992: 名も無き軍師:05/10/02 11:27 ID:aUjYRQM2
- ume
- 993: 名も無き軍師:05/10/02 11:28 ID:aUjYRQM2
- ume
- 994: 名も無き軍師:05/10/02 11:28 ID:aUjYRQM2
- ume
- 995: 名も無き軍師:05/10/02 11:28 ID:aUjYRQM2
- ume
- 996: 名も無き軍師:05/10/02 11:28 ID:aUjYRQM2
- ume
- 997: 名も無き軍師:05/10/02 11:28 ID:aUjYRQM2
- ume
- 998: 名も無き軍師:05/10/02 11:28 ID:aUjYRQM2
- ume
- 999: 名も無き軍師:05/10/02 11:28 ID:aUjYRQM2
- ume
- 1000: 名も無き軍師:05/10/02 11:28 ID:aUjYRQM2
- ume
- 1001: 名も無き軍師:05/10/02 11:28 ID:aUjYRQM2
- ume
- 1002: 名も無き軍師:05/10/02 11:36 ID:aUjYRQM2
- 糸冬
- 1003: 1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
続きを読む