鉄道・電車のスレ
全部1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 最新50鉄道・電車のスレ
- 1: EF65:09/10/17 20:49
- 鉄道・電車に関するスレです。
- 201: 巨樹 ◆CarpAFks:10/03/05 00:10
- そうだったんだぁ
- 202: 201系 ◆F4C2yhwM:10/03/05 00:14 ID:Zg
- 巨樹さんが、広島に住んでるって知ってたから、聞いてみたんだ。
まさか実物を見た事があるって聞けるとは思ってなかったからビックリしたんだ。
貴重な情報が入手できてよかったよ。ありがとう
m(__)m
- 203: 巨樹 ◆CarpAFks:10/03/05 00:18
- 大学に入ってから駅名に詳しくなったよ
毎日電車に乗るからね
- 204: 201系 ◆F4C2yhwM:10/03/05 00:23 ID:Zg
- なるほどね。
実を言うとさっきの画像の電車は、武蔵野線(東日本)で走ってたんだよ。
先頭車両だけが広島に移ったって知ってたからな。
それで確認した。
- 205: 名無しさん:10/03/07 22:46
- 旧型国電
http://imepita.jp/20100307/818970
- 206: プロパチです。 ◆1Gz0rkQY:10/03/09 15:48
- 昔、駄菓子屋さんで,電車のアルバムに,シール貼っていくのあったよ
- 207: 名無しさん:10/03/09 17:09
- http://imepita.jp/20100309/616230
急行型165系
- 208: 名無しさん:10/03/09 17:34
- 207
あまりいい電車とは思えない
- 209: プロパチです。 ◆1Gz0rkQY:10/03/09 19:41
- 銀河鉄道999に飼い猫とプロパチ飛び立った!!
- 210: プロパチです。 ◆1Gz0rkQY:10/03/09 20:06
- 鈍行列車の旅も、良いね。
- 211: 名無しさん:10/03/09 21:10
- なりたエクスプレス
- 212: 名無しさん:10/03/10 03:23
- 207
有名なのが上尾事件
- 213: 名無しさん:10/03/10 23:59
- あの頃の電車はスローガンの落書きだらけで汚いのが多かった
- 214: 名無しさん:10/03/11 00:03
- 213 あの頃って?
- 215: 名無しさん:10/03/11 00:08
- 上尾事件
- 216: 名無しさん:10/03/11 01:20
- 215
上尾事件の当時は生まれてなかったからよくわからんな。ただ207に貼ってる車両をラッシュ時に使用した事が事件の背景にあったらしいね。
- 217: 名無しさん:10/03/11 20:47
- http://imepita.jp/20100311/039430
京浜東北線103系ATC車
- 218: 名無しさん:10/03/13 14:29
- ↑阪和線だな
- 219: 名無しさん:10/03/13 17:00
- 218
ちがうがな~
- 220: 名無しさん:10/03/17 20:07
- http://imepita.jp/20100317/722630
103系3000番台
- 221: 名無しさん:10/03/17 20:09
- ↓
- 222: 名無しさん:10/03/17 20:09
- 222
ゲットw w w
- 223: 名無しさん:10/03/17 20:09
- 222 ムチムチ熟女ゲット
- 224: 名無しさん:10/03/17 20:26
- ↑すいません
- 225: E257 あずさ:10/03/17 23:04
- 高尾-相模湖
- 226: E351 スーパーあずさ:10/03/17 23:06
- 振り子式でカーブで車体がバンクする
- 227: 名無しさん:10/03/19 08:48
- 武蔵野線の103系を西日本が購入して、本来の目的で使用するとはつい最近知ったな。
- 228: 名無しさん:10/03/27 20:50
- 201系のカキコはほとんど
他サイトのパクリです。
- 229: 名無しさん:10/04/07 23:35
- JRはちょっと風が強いだけですぐ遅れるよな?
今日も湖西線が遅れやがった
- 230: E491:10/04/07 23:41
- 検測車。東日本管内の電化区間を月/1回程度測定
- 231: 名無しさん:10/04/07 23:43
- ↑なんかおもちゃみたいだな?
ジャンボーグAに変形すんのか?
- 232: 折辺:10/04/08 15:53
- あずさは必ず八王子は停車だな。回送以外通過はねぇのかな???
- 233: 名無しさん:10/04/08 15:59
- >>228マジ?
- 234: 名無しさん:10/04/08 16:02
- シュッポ!シュッポ!
トイチの奈良漬け!
十一(といち)~ 十一(といち)~ 十一の奈良漬け~♪
- 235: 名無しさん:10/04/08 16:02
- ギャハハハ!!!
- 236: 折辺:10/04/08 16:02
- 233
違うだろ。ひょっとしてお前が例の荒らしだろwww雑魚の分際で調子にのんなよwww
- 237: 名無しさん:10/04/08 16:27
- Freeze
- 238: 名無しさん:10/04/25 15:16
- 事故以来JRは本数が減って不便になったな・・・
- 239: 名無しさん:10/05/04 00:42
- http://imepita.jp/20100504/023000
- 240: 名無しさん:10/05/04 15:38
- GWは梅小路蒸気機関車館に行けば?
- 241: 名無しさん:10/05/19 22:25
- 鉄道事故で恐ろしい事故って何だろ?
- 242: 巨樹 ◆CarpAFks:10/05/21 12:22
- やはり機関車サイコー
- 243: 名無しさん:10/05/21 12:36
- 桜木町事故が発生する前に、被災した63系は外的要因がなくても発煙したり、最悪の場合は全焼して事故廃車になってたらしいな。
それなのになぜ体質改善されなかったんだ?
- 244: 名無しさん:10/05/21 12:38
- テロじゃないのか?
- 245: 名無しさん:10/05/21 12:43
- 244 桜木町事故が発生した原因は、テロではないよ。
- 246: 名無しさん:10/05/21 12:47
- 桜木町事故詳細
http://typecast.typepad.jp/t/typecast/131532/336552/26856028
- 247: 名無しさん:10/05/21 13:00
- http://imepita.jp/20100521/466780
該当する車両
ちなみに巨樹氏の地元広島でも運用されてる。
- 248: 名無しさん:10/05/21 13:10
- 247
ただし桜木町事故の後に体質改善されて、形式も改められてる
- 249: 名無しさん:10/05/21 13:46
- 247
運用されてる→×
運用されていた→○
訂正
- 250: 名無しさん:10/05/22 00:34
- 239
これも桜木町事故に該当する被災車両だな
- 251: 名無しさん:10/05/22 00:37
- http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E6%A1%9C%E6%9C%A8%E7%94%BA%E4%BA%8B%E6%95%85&client=ms-nttr_docomo-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&ei=TKj2S9GOKpia6QOp2tq-Aw&ct=res&cd=1&ved=0CAQQFjAA&output=xhtml1_0&rd=1&u=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E6%25A1%259C%25E6%259C%25A8%25E7%2594%25BA%25E4%25BA%258B%25E6%2595%2585&guid=on
- 252: 名無しさん:10/05/22 18:54
- 桜木町事故
鶴見事故
三河島事故
国鉄戦後五大事故にあげられてる。
鉄道事故はこの3つしかないな。
- 253: スカ線爆破事件:10/05/22 19:00
- 1968年(昭和43年)6月16日午後3時ごろ、横須賀線上り列車が大船駅手前に差し掛かったところで
突然前から6両目の網棚におかれていた荷物が爆発し、32歳の男性1人が死亡し
重軽傷者14名を出す惨事になった。当日は日曜日であり、行楽帰りの乗客が多かった。
- 254: 名無しさん:10/05/22 19:31
- 253 犯人は死刑になったな。
まあ当然と言えば当然だが
- 255: 名無しさん:10/05/23 14:23
- 桜木町事故で被災した車両で、助かった人の証言があったはずなんだが。
- 256: 名無しさん:10/05/23 14:30
- http://blog.goo.ne.jp/nuta1980/e/c913e06fe3552cef2ca16485a463aa54/?page=2&guid=ON
これだ。桜木町事故で被災した車両の乗客の証言。
- 257: 名無しさん:10/05/23 21:49
- 運転士に重大なミスがあったな。
架線がパンタグラフに絡まった時に即降ろした事。その為に自動ドアが開けられずに乗客は、逃げる事が困難になった。
架線には通電されてるって誰でも判断できそうなもんだけどな。
- 258: 巨樹 ◆CarpAFks:10/05/24 10:22
- ちきしょ~
事故ると大幅におくれるな
- 259: 名無しさん:10/05/24 10:23
- 巨樹さん人身事故かな?
- 260: 巨樹 ◆CarpAFks:10/05/24 10:25
- いや、車と電車の事故や
- 261: 名無しさん:10/05/24 10:27
- 巨樹さん、ダイヤ大幅に遅れてるだろ?
それも生半可じゃないはずだ
- 262: 巨樹 ◆CarpAFks:10/05/24 10:28
- 12:30に復旧だ
- 263: 名無しさん:10/05/24 10:33
- なるほどな。
接触事故ってそれだけか?
まさか火災発生って事はないよな?
- 264: 巨樹 ◆CarpAFks:10/05/24 10:36
- 火災ない
- 265: 名無しさん:10/05/24 10:41
- 264
安心した。
車と接触してガソリンが漏れて着火する可能性があるからな
- 266: 名無しさん:10/05/26 02:22
- http://c.2ch.net/test/-/rail/1255688308/141-
これは傑作だなぁw
- 267: 名無しさん:10/05/26 21:24
- 今日ジャガーみたいな銀色の変わった電車が新大阪に来てたよ
- 268: 名無しさん:10/05/26 21:43
- 201系も知らんか?
ジャガーってのはゴジラに出てきたロボットな
なんか車体全体がパノラマビューだった
3両しかなかったからなんかの団体貸切かな?
それとも・・・
マジックミラー号かも?
だって中がなぜか暗くてなんも見えんかったし
- 269: 201系 ◆F4C2yhwM:10/05/26 21:46 ID:0o
- 268
見た記憶がないな。画像見せてくれないか?
- 270: 名無しさん:10/05/26 21:50
- そんなスキル無い!
タンゴエクスプレスって車体に書いてた
- 271: 名無しさん:10/05/26 21:54
- タンゴ・タンゴ
タンゴ三兄弟♪
- 272: 201系 ◆F4C2yhwM:10/05/26 22:00 ID:0o
- これは見た事ないな。どこの電車区所属なんだろ?
- 273: 名無しさん:10/05/26 22:00
- ↑おぉー!やるじゃん!!
それそれ・・・
なんか宇宙までいけそうだな
銀河鉄道777みたい
- 274: 名無しさん:10/05/26 22:04
- >>272
タンゴだから京都の丹後じゃね?
- 275: 201系 ◆F4C2yhwM:10/05/26 22:09 ID:0o
- 274
今調べたら指摘された通りだ。
JR西日本ではなく、北近畿タンゴ鉄道の車両みたいだ
- 276: 名無しさん:10/05/26 22:42
- 201系もまだまだだね・・・
向日町~長岡京の操車場には珍しいの一杯留まってるぜ
- 277: 201系 ◆F4C2yhwM:10/05/26 22:50 ID:0o
- http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E5%90%91%E6%97%A5%E7%94%BA%E6%93%8D%E8%BB%8A%E5%A0%B4&client=ms-nttr_docomo-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&ei=4yX9S8C9KpGs7APGkNVw&ct=res&cd=1&ved=0CAQQFjAA&output=xhtml1_0&rd=1&u=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E4%25BA%25AC%25E9%2583%25BD%25E7%25B7%258F%25E5%2590%2588%25E9%2581%258B%25E8%25BB%25A2%25E6%2589%2580&guid=on
- 278: 名無しさん:10/05/26 22:55
- ↑今日は緑色のおもちゃみたいな変な車両もあったぞ
- 279: 201系 ◆F4C2yhwM:10/05/26 23:08 ID:0o
- 278
これかな?
http://imepita.jp/20100526/831810
- 280: 名無しさん:10/05/26 23:10
- いや
もっとおもちゃ的だった
先頭車両はもっとフロントガラスがデカかった
- 281: 名無しさん:10/05/26 23:16
- 280
http://imepita.jp/20100526/836670
これ?
日根野電車区所属だから違うかも
- 282: 名無しさん:10/05/26 23:18
- 違う
こんなに洗練されてない
もっとダサい
結構古そうだった
- 283: 201系 ◆F4C2yhwM:10/05/26 23:24 ID:0o
- 282
緑色の電車って車体全体が緑色って事かな?
- 284: 名無しさん:10/05/26 23:26
- うん
黄色&赤のラインがあったと思う
- 285: 201系 ◆F4C2yhwM:10/05/26 23:33 ID:0o
- 284
形式は知ってるかな?
今JR西日本の車両で調べたけど該当する車両がなかったな
- 286: 名無しさん:10/05/26 23:35
- いや・・・
そこまでマニアじゃ無いので・・・
また今度よく特徴を見とくよ
- 287: 名無しさん:10/05/26 23:40
- 286
なるほど、ひょっとしたら違うJRの会社の車両かも知れないな。
今JR東海の所有車両調べたが、該当する車両がなかった
- 288: 名無しさん:10/05/26 23:42
- 201系も夏休みには京都来いよ
梅小路&向日町で1日中遊べるぞ
- 289: 201系 ◆F4C2yhwM:10/05/26 23:45 ID:0o
- 288
情報サンクス
m(__)m
向日町って操車場?
- 290: 名無しさん:10/05/26 23:47
- うん
GWには結構鉄が来てたぞ
- 291: 名無しさん:10/05/26 23:50
- 一度はトワイライトエクスプレスの食堂車でディナーしたいと思う義元
- 292: 201系 ◆F4C2yhwM:10/05/26 23:51 ID:0o
- 290
何かイベントでもしてたのか?
- 293: 名無しさん:10/05/26 23:56
- いや
でも高槻~京都は各駅の端に3~5人ぐらいの鉄が望遠カメラで待機してた
- 294: 名無しさん:10/05/26 23:58
- 実際、トワイライトエクスプレスで新大阪~富山に行くって、どんな理由があるのか乗客にインタビューしたいと思う義元
- 295: 201系 ◆lctuM4s6:10/05/27 00:00 ID:2E
- なるほど撮影してるんだ。
最近マナーの悪いマニアが増えたな
- 296: 201系 ◆F4C2yhwM:10/05/27 00:13 ID:2E
- http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo-jp&guid=on&output=xhtml1_0&u=http%3A%2F%2Fwww37.tok2.com/home/cityhunter8107/BEKKAN/05/BEKKAN_05-main01.HTML&wsi=2bbdeb99501fdf22&ei=lTn9S-LmIpSyqwOsyLiYCQ&wsc=pr&ct=np&whp=3303
青梅線103系サヨナラ運転
- 297: 名無しさん:10/05/27 00:16
- ↑大阪では普通に環状線として走ってるぜ
- 298: 201系 ◆F4C2yhwM:10/05/27 00:20 ID:2E
- 297
走ってるけどだいぶ変わってる。
- 299: 名無しさん:10/05/27 00:23
- ↑なにが?
平気で緑の車両とくっつけてることか?
- 300: 201系 ◆F4C2yhwM:10/05/27 00:30 ID:2E
- 299
それもあるな。
実際は東日本の103系と違う点が多数あるな。
体質改善されてる事。
戸袋窓を閉鎖している。
屋根のグロベンを撤去されてる。
西日本の103系と東日本の103系の車内だけでも突き詰めて見れば違う点が多々ある。画像あるから貼って見比べていただければわかると思う
続きを読む